1. 就活日記トップ
  2. 転職・仕事探し
  3. 今年入社して、もうすぐ辞める

今年入社して、もうすぐ辞めるの掲示板

最新の書き込みダイジェスト

  • >「叩き煽りをやっていいのかいけないのか」
    >の答えは『やっていい』なのだが、その結論が変わるのか>と聞いているのだ。

    マナーの問題ですね。
    世の中にはやっていい事=禁止されていない事
    ではないということですね。

    ”人を不快にさせる発言”をしてはいけないという事を習った事があると思うのですが、それはなんだったのでしょうね??

    道徳的観念は人それぞれとは思いますが、少なくとも子供に対しても同じ事を言えるという気持ちを持って発言して欲しいです。

    最後に、
    私の発言が不快に思われたと思うので、その点に関しては謝らせて頂きます。↑の発言はあなたを煽る意図はありませんので。
    タイトルに当てはまる人同士の書き込みに戻れるよう祈ってます。

    2008年2月3日 21:45
    とおりがかりさん (2009年卒)
  • >ワロタさんへ

    >「どのように治療するか」なんて事は素人が口出す事じゃなくて医者と患者が決める事なのは誰が見ても当たり前。
    あーもう全然分かってないな。
    「煽ったりしたらダメ」なんだよ。それが前提だよ。
    それが正であるならば、ネットをすべきではないことは医者ではなくても分かること。ただの論理なんだから。
    医者と患者が決めたのなら「煽ったりしたらダメ」なはずが無い。


    >どうなるも何も。それ以前に正常な一般人なら切り離して考えるのが当たり前だという事。
    何が言いたいんだかサッパリだ。

    「叩き煽りをやっていいのかいけないのか」
    の答えは『やっていい』なのだが、その結論が変わるのかと聞いているのだ。


    ところで、あなたがやっていることは煽りであることは理解しているのかね?

    2008年2月2日 04:01
    みゅん太郎さん (0年卒)
  • >みゅん太郎さんへ

    まずあんたが自分の書き込みをよく読めよ笑

    >第一、本当に「抑うつ状態で休職している」のであれば、こんなところに書き込みをせず、全力で治療すべきだ。

    「どのように治療するか」なんて事は素人が口出す事じゃなくて医者と患者が決める事なのは誰が見ても当たり前。
    そこにあんたは「ネットの書き込みをせずに全力で治療しろ」と言っている。これを口出しだと言ってるんだよ。そもそも全力で治療するにしたって、全力にも病気や医者、患者によって色々な全力があるだろうに。

    >私はそれに対して口出ししてるんですよ。

    上でも言ったようにそれ以外のところでも口出ししてるな。自分の発言くらいよく覚えとけ。

    >で、切り離したらどうなるの?

    どうなるも何も。それ以前に正常な一般人なら切り離して考えるのが当たり前だという事。で、どうなるかってそんな事までいちいち言わなきゃわからんのか?
    ならそれでいいよ。別にこっちが困るわけでもなし、小学生でもわかることをいちいち手取り足取り教えてやるほど親切でもなし。ましてや赤の他人にな笑

    2008年2月1日 22:06
    ワロタさん (0年卒)

TOPICS PR

閲覧履歴(掲示板)
現在表示可能な情報はありません。
みんなの選考状況投稿キャンペーン
インターン体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
トルコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ