会員登録すると掲示板が見放題!
早稲田大学には2003件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの3件の本選考体験記、3件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
教育の他の企業の掲示板を見る
ベネッセホールディングス
公文教育研究会
中央出版
イーオン
さなる
アビバジャパン
小学館集英社プロダクション
三幸グループ
秀英予備校
ECC
ジオス
河合塾
明治大学
栄光
東京リーガルマインド
JSコーポレーション
ELBEC教育図書センター
総合資格
滋慶学園グループ
近畿大学
ジャクエツ
東洋大学
龍谷大学
Wasseコーポレーション
東京個別指導学院
ブレーンバンク[四谷学院]
関西大学
早稲田アカデミー
法政大学
早稲田大学
臨海
福岡大学
明治学院大学
トライ
さんぽう
ナガセ
専修大学
鴎州コーポレーション
イッティージャパン
GABA
日本漢字能力瑚協会
ステップ
ワオ・コーポレーション
チモロ
京進
大成社
関西学院大学
アチーブメント
東海大学
青山学院大学
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
条件説明会はスーツで行きますか?
スーツ→感謝 私服→ホント?
私もオンラインで受けました。
後悔してます汗
ES→適性検査(玉手箱)→筆記試験・面接
というフローで、現在22卒は適性検査の結果待ちの状況なのでまだ分からないと思います!
新卒で受けたいと思っているのですが、小論文が苦手なのでどんな感じの問題が出るのか気になっています。
教えていただけると嬉しいです。
小論文は出ました?
詳しくありがとうございます。今日試しに玉手箱を電卓を使わずにやってみたのですが、計数めちゃくちゃきついですね…。お互い頑張りましょう…!
とても丁寧に教えていただきありがとうございます!
そして、以前受けたときは計算が遅く最後まで終われなかったのでもう一度受けます!不安ですが頑張りましょう!
画面を見た感じだとC-GAB?なので電卓は不可だと思います...
空欄推測も出るかもしれませんね...今まで受けた企業で空欄推測が出されたことが無いので自分も不安です
自分も同じく来ました。監視型のテストセンターが初なのでよく分かっていないのですが、電卓不可ですよね?計数の空欄推測の問題って出るのでしょうか…
本当にお疲れ様でした。
結果は皆様色々かとは思いますが、受験された方の今後の人生がより良いものであることを、同じ就職戦線に臨んだ者として願います!
本当にお疲れ様でした!
内定された方、おめでとうございます。頑張って下さい!
感触はどうですか
選考は今週の土曜日で、大丈夫でしょうか。
急遽web面接になることはあるかなあ
まだ来てないですー!
一次面接にして、大変ですなあ。
心の準備もできていない部分もあった。
いつ連絡が来るだろうね
ちょっと気になります。
こちらの配慮が足りなく、すみませんね
私もうまく答えていなかった問題があって、
すでに面接が終わっていますので、
出来ることは待つだけか
特定されるのがちょっと怖いので、具体的な質問は申し訳ないですが、お答え致しかねます。でも、志望動機などに関する質問でした。うまく回答ができず、今は悔しい気持ちだけです。。。
先のお二方と同じで、私の担当の方も比較的年次の高い方でした。他の口コミサイトを見ていると毎年一次面接から年齢関係なく人事の方が担当するみたいですね。
私もいつ連絡するか告知はされませんでした。面接は30分程度でしたが、やはり結構深堀されました……
この時期にオンラインなのは恐らく今日早稲田祭をやっているのも関係しているのではないかと推測しています。
どんな予想外の質問が出てきたんですか。
今の段階で二次面接の次元である場合に、今度の二次面接はおそらく実質的な最終面接だと思いますが、そして、最終面接は意識確認の場っていう感じですね。
たしかに、rikurikuさんがおしゃる通りですね。おそらく優秀と思われる人しかとらないと思います。
おそらくコロナの対応で現場は対応に追われているではないかと思いますが。
そうですね、二次面接のような気がしました。本当に予想されてない質問もどんどん出て、正直焦りました。
何人残ってるのかは、もう意味ないと思います。優秀な人なら枠がなくても取るし、取りたくないなら、枠が余っても取らないですね。
逆に今オンラインでやるなら、なんで10月、11月まで面接を延期したのか、その意味わからないです、、
Rikurikuさん、ご返事ありがとうございます。
Rikurikuさんも言われなかったのか。
おそらく全員に言わないという可能性もあるかも
そして、年次の高い職員さんで、かつかなり深堀さました。
なんか思ったよりの一次面接と全然違くて、どちらかというと二次面接の次元に近い感じですね。
正直に、通過できるかどうかは全然わからない。
そして、今の段階で何人に残っているのでしょうかね。
結構気になります。
仮に一次面接は今日しかやらない場合に、結構人数が少ないような気がするが、
まさんではないですが、同じく今日一次面接受けました。
私もかなり突っ込まれましたね、、、、
いつ連絡するかこっちも言われなかったので、心配です。
思ったより年次の高い職員さんが面接官ですので、
いろんな角度で質問をしてくれたが、中にはうまく答えなかった問題もあった
最後、いつ連絡するのかも言われなかったので、通過できるかちょっと心配です。
まさんはどうですか。面接のほう
私も午後ですが、
互いに通過できるよう、頑張りましょう
万一の特定が怖いので午後ですとだけ……
明日ですね!お互い頑張りましょう…!
先程、私も通過の連絡が来ました。
何人残っているのかを気になりますが、
まさんの面接は何時から開始されますか。
一緒に頑張りましょう。