会員登録すると掲示板が見放題!
ラッシュジャパンには51件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
医薬/化学/化粧品の他の企業の掲示板を見る
花王
資生堂
コーセー
旭化成
大塚製薬
中外製薬
武田薬品工業
Meiji Seikaファルマ
ライオン
ユニ・チャーム
P&G
アステラス製薬
ノエビア
ジョンソン・エンド・ジョンソン
アストラゼネカ
小林製薬
エーザイ
積水化学工業
大正製薬
第一三共
協和キリン
興和
塩野義製薬
アルビオン
ピアス
日本ロレアル
住友ファーマ
ディーエイチシー
住友化学
田辺三菱製薬
ノバルティス ファーマ
久光製薬
マックスファクター
イーライ・リリー・アンド・カンパニー
大鵬薬品工業
カネカ
カネボウ化粧品
ファイザー
小野薬品工業
杏林製薬
日本メナード化粧品
日本新薬
科研製薬
グラクソ・スミスクライン
ファンケル
マルホ
ロート製薬
鳥居薬品
ポーラ
ミルボン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
採用のHPをみると微妙な感じですね。私もここ行きたかったんですけど…
必要な資格や免許等はありますでしょうか?
倍率?難易度 等も知りたいです
バイト1年➡社員➡副店長➡店長
社員には実力、実積主義でいかに短期間で高いパフォーマンスが出せるかを求めます。売り上げも人材教育もです。
年功序列じゃないので、一回り違う部下や同じ店長が居ました。
外資だけあり休みはしっかり、割ともらう物はもらえます。一人暮らしでも毎年有給とって海外行きます。
向いてる人は、キャリア志向の高い方。数字を追うのが好きな方。
年間予算の作成からなにから、20代の小娘に店長ともなれば店舗マネージメント全てさせてくれます。毎月利益率を上げる為に必死で上司からのプレッシャーも凄まじいです。
社員になりたい人はメンタル面をしっかり管理しないと病みます。
女性ばかりですが、皆サバサバしてハッキリしてます。とてもビジネスライクです。
確かにハードな面も沢山ありますが、年功序列が嫌い、実積=金銭がいい、オンオフしっかり分けたい私には良い会社でした。
常に楽しく働くにはバイトで十分な会社です。
です。
電話で、5日研修について開始日を決めるために予定を聞かれて、折り返し電話しますと言われましたが、されませんでした。
1日経ってからこちらからかけて、店長不在
かけ直しますといわれましたが、されず。
忙しいのかな?
新卒採用するところにくらべてそういうところが弱いところかなー。
ほとんどが1年続かないぐらい離職率高いみたいですね。
それだけノルマとか過酷だってことでしょう。
質問なのですが、
女性が結婚・出産しても長く続けていける環境なんでしょうか?
現在務めている方たちは
将来はどうお考えなのか聞いてみたいです(^^)
店舗での面接で、スーツで参加。
「あ、ちゃんとスーツ着てくれてますね」と言われたので、スーツで参加するのが無難かと思います。
まず会社概要を一通り説明されました。面接内容は
志望動機・ラッシュに入って何をしたいか・ストレスを感じた出来事と対処法・デモンストレーションなど率先して出来るか・買い物時に感じたラッシュの良い点と悪い点・スタッフとのコミュニケーションを上手く取れるかなどでした。
その他に簡単な二択で性格診断のようなものを行い、その場で仮内定を頂きました。
5日間の研修を受けた最終日の面談で本採用に至るか判断されます。また、こちらも条件相違と感じれば研修中いつでも辞退出来るという誓約書でした。
内定から研修までは1週間で、まず指定されたカテゴリーの商品名と使用感を暗記していかなくてはなりません。
洗顔料とソープはテスターをもらうのでレポートの提出もありました。
研修初日に数時間の座学があり、何十種類もの成分や製油を説明されますが、あとは空き時間に独学しなければならないので、予めカタログやHPを参考に予習していく事をお勧めします。
また、売り場では他のスタッフ同様の動きが求められました。大変時間に厳しく、清掃の時間なども分刻みで決まっているので、メモを取ろうとしたらそんな時間はないと注意されました。しかし、次の日には完璧にそれをこなさないといけないので、頭で暗記して、休憩時間にメモ、自宅に帰って復習をする必要があります。(分からない所を伺っても、やはり笑顔では教えてもらえなかったので、研修中は相当な予習復習をするという覚悟が必要だと思います)
初日の午後には接客を行い、実際デモをしたり、パックや洗顔のデモをお客様に行います。
また、2日目には1時間ごとに設定されたデモの回数をクリアしなくてはならないですし、3日目には指定された個数の販売も要求されます。
また、売り場での言葉使いをとても気にかけている会社です。「こちらのほう」「1万円から」などの「ほうから言葉」は禁止、丁寧語・尊敬語・謙譲語の間違い、「顔を洗う洗顔料」など同じ意味の言葉を2度繰り返す誤りも禁止。
「いらっしゃいませ」と言った時に少しでもお客様と目線が合わないと、それもその場で注意されます。
全スタッフがとても熱心で、私も一緒に研修を受けた方も10分に一回は注意され続けました。
売り場で予測される言葉の乱れは予め勉強していくと良いと思います。
どんなにお客様に喜んで頂いても、ご相談に乗った末に大量にお買い上げ頂いても、褒められたことは一度もなく、本当に言葉は悪いですが、研修者の注意するべき所に目を光らせているかんじで、私はモチベーションを保つのに苦労しました。(悔しかったので、店舗内で一番の声だしと笑顔を心がけましたが)もちろん、中には優しく声をかけて下さるスタッフさんもおりましたが^^
内定後も月2回の個人面談や、新商品の予習や使用感のレポートの提出があるそうです。
私は3家族のファミリーでお越しのお客様を接客中に「混雑時にお子さんに話しかけても売り上げにつながらないからやめて」と言われたのを決定打として辞退しました。
商品に喜んだお子様を見て、その入浴料を大量に購入してくださったパパさん、その間に試した商品を買って下さったママさんが目に入っていなかったのかな?ここの店は私情を挟まずにきちんとした評価を出来ないのではないのかと判断したからです。
私は辞退した者なので、厳しく・悪い側面ばかりの書き込みになっておりますが、たまたま私の受けた店舗がそうであっただけかもしれません。ラッシュの経営にはマニュアルがないので、全て人材育成などは店長の権限だと会社説明会で聞いたからです。
皆様の書き込みの様に、合っている人には合っていると思います。時間区切りで手早く仕事をこなして行く事に達成感を感じるかた、個人売り上げではなく、チームでリレーして接客をするのが楽しく感じる方、力仕事に自身のある方、また生ものなので販売期限が細かく「本日中に消化のもの」などのチェックとその消化も時間単位で管理しているので、数字の管理がお好きな方には向いていると思いました^^
休日や有給もしっかりともらえますし、残業もなく、閉店準備も終われば定時前でも退勤していました。
正社員になれば大変お給料もボーナスも良いですが、契約社員ではとても厳しいので、お給料の確認だけはしっかりと行ってください!私は前職の半額でした。掛け持ちをしている方もいたので、それも可能かどうか面接時に聞くと良いと思います!きちんと「残業がほとんどないので手取りが○○円にしかならないのが現状ですが、大丈夫ですか?家族や結婚予定の方がいるならご相談下さい」と聞いてくれるので、質問しやすいと思います。
長くなりましたが、これから面接を受ける方の参考になればと思い書き込みさせて頂きました。
本当に発足当初からの企業理念に嘘はなく、商品を勉強するにつれ、他社では絶対マネできないクオリティの高さとその維持への徹底したこだわりを知りました!
これからは消費者としてラッシュライフを楽しみたいと思いますので、素敵なお店をぜひ作ってくださいね!
まず採用係にTELすると、履歴書を送るように言われたので、5月22日にポストに投函しました。書類選考の上、通った方には面接のご案内をすると言われましたが、いまだに連絡がありません。面接の時期は勤務開始の1~2週間前との記載がありますので、もう少しまだ希望があるのかな?とも思います。
新店舗の募集で履歴書を送られた事がある方いらっしゃいますか?
返信ありがとうございます。
そうですよね;
すみませんm(__)m
本社に問い合わせてみます(^^)
去年は結構頻繁に募集が書かれていた覚えがあるんですけど・・・。
中途採用向けの説明会も何度かあったので。
私もあまり詳しいことまではわからないです;
すいませんm(_ _)m
キッチンの募集は以前はよくしていたのでしょうか??
もし可能性があれば応募したいのですが。。
ご存知でしたら教えて下さい(>_<)ノ☆
夏休みとかに短期募集とかもやらないのかなぁ。なんだか切ないです。
アルバイトでも社保完なんですか?それと仕事の違いはなんなんでしょうか?
販売なんですが面接はどんな感じなんでしょうか?
分かる方教えて頂くとうれしいです・-・
HPからエントリーして、3~4時間で「履歴書送ってください」とメールが届きました!すぐに履歴書を郵送し、2日後の夕方に電話があり、勤務地の店舗と面接の相談をしてほしいとの事でした。勤務地の店長さんから次の日電話があり、面接してもらう事になりました!
面接では、志望動機、自分の長所と短所、LUSHの商品を使用しているか、どんな商品があるかなど質問されました。(HPをよく見ていた方がいいと思います!!)
合格者には後日連絡・・と聞いていましたが、その場で合格を頂いて研修の日にちが決まりました☆
研修1日目・・
大好きなLUSHで仕事ができる!!と楽しみにして行きました☆
が、着いてビックリ。。
バックは色んな物が散乱していて、清潔感がないっていう感じでした。。
エプロンを貸して頂いて、店舗にて商品説明・デモの仕方・声だし・LUSHの接客で求めるものなど解かりやすく丁寧に教えていただきました☆4時間の研修でしたが、休憩もなかったのであっという間に終わりました!
2日目研修は今日でしたが、朝電話をして辞退させてもらいました。
正直、私には合いませんでした!!
LUSHが求める接客と私がしたい接客が真反対だったから。
研修の時に必要な物を事前に連絡してもらえてなかったり、自己紹介やスタッフさんの紹介などが一切なかったり、、と不満な事もありました。
ただ、スタッフの方はすごく明るくて楽しい方ばかりだったので、LUSHの求めるものに違和感を感じない限り、すごく楽しくやりがいのある職場だと思いました!!
これからLUSHで働きたいな~って思ってる方の少しでも参考になればいいなと思い、書き込みさせてもらいました☆
ちなみに、面接は契約社員だったのでスーツで行きましたよ☆
お試しサイズとかでなく普通に商品もらっちゃって嬉しかったです。笑
連絡というか、不採用の場合は郵送で書類返却しますと言われました。
そして昨日履歴書が返ってきました。。
通勤するのに遠いってのがネック、みたいに言われたのでそのせいかな、、と。片道2時間半なんです;
ラッシュは社会人経験のある人しか募集してないのが残念ですね。
うーーん、諦められないです。
パワーマスク羨ましい…。笑
正社員登用はなかなかハードルが高いみたいですね。去年は頻繁に説明会があったのに今年はあまりない様子を見ると…、不景気の影響か、難しそうですね。
でも、可能性があるなら諦めたくないですよね。
何日以内に連絡すると言った話はされませんでしたか?
お土産にパワーマスクもらえました^^
正社員登用については、募集があったときは社内に掲示されて応募、面談をするそうです。
必要に応じて募集をかけるそうなので、いつ募集があるかはわからない、応募しても必ずなれるわけではないので
1年で正社員になれる人もいれば3年いてもなれない人もいる
とのことです。
採用なら電話連絡らしいんですが・・・・きません。
だめだったのかなあ。
お気遣いありがとうございます。
先週連絡が来て、明日面接ということになりました。
普段着でいいとのことでした。
正社員登用の件などいろいろ聞いてきたいと思います。
インフルエンザ大丈夫ですか?早く治るといいですね(>_<)
治り次第、早急に連絡をした方がいいと思いますよ!
採用担当の方も、もげらっぱさんと全く同じ条件で働ける人を見つけたら、そちらを採用すると思うので。
送ってくださいとは言われませんでした。
履歴書を持って面接に来てくださいとのことで・・・
ゆかさんはショップスタッフ志望ですか?
私はキッチンの方なので、違うのかもしれません。
でも私、インフルエンザにかかってしまい14日の面接に行けませんでした。
電話で連絡をした後、次の日程が決まり次第連絡しますと言われたもののまだ何も無くて不安です。
治ってからまた電話したほうがいいんですかね;
わたしも連絡の後、履歴書を送ってくださいといわれたんですが、履歴書を送ってからはどのくらいで連絡きましたか?
アドバイスありがとうございます。
面接頑張ってきます~~
>ゆかさんへ
ピッキングのバイトで応募しましたが、その日のうちに連絡きました。
エントリーシートを送信したのが14時ごろで、
17時前に連絡きました。かなり早かったです^^;
アルバイトの面接なら私服でもいいかもしれないですね。
動物系の柄や革製品は身につけないように気を付けてください!
もし不安ならスーツでも大丈夫だと思いますが、ラッシュの香りがスーツにかなり染み込むんで気を付けてください。笑
昨年行ったときそうなりました(^-^;)
面接頑張ってください!
大事なこと書き忘れました。
ぜひ情報交換しましょう~。
私から得られる情報は少ないかもしれませんが(^^;;
とりあえず面接緊張します。
スーツで行くべきか私服でいいのか悩みます。
お返事ありがとうございます!嬉しいです(^^)
私は今大学院を休学して就職先を探しているところで、
今日ラッシュのエントリーシートが通って火曜に面接です。
と言っても現在募集してるのが出荷部門なのでピッキングのアルバイトではあるのですが…。
頑張れば正社員になれるんですかね。
採用されてもずっとアルバイトだったら…と、すごく不安です。(まだ採用されたわけじゃないけど
製造のお仕事いいなぁ。羨ましいです。
アルバイトや契約社員から正社員になった方などいらっしゃいますか?
初めまして!
私は製造で正社員を希望している、現在大学4年で就活をしている者です。
現職でないのにコメントしてしまってすいませんm(__)m
昨年は頻繁に中途採用向けの会社説明会を行っていたのに、今年はまだ行われていないようなので、なんだか不安です。
ちなみに私は、今後の製造採用に関する問い合わせメールを送って、現在返事待ちの状態です。
(4/7の17時頃に送りました)
もしよろしければ、どんな些細なことでも構わないので、何かわかり次第情報を交換しあいませんか?
現在働いている方、経験のある方はいらっしゃいますか?
ゆくゆくは正社員になりたいのですが、正社員になれる可能性はどのくらいなのか、何年ほどアルバイト・契約社員をすればなれるのか気になります。
といってもまだエントリーシート出しただけで連絡ももらってないんですが;
ちなみに大学院を今休学中(経歴に空白ができないようにであって、実質中退)です。
私の場合、私服でいいですよ、というご案内を頂いたので私服で行きました。何も指示がなければスーツでもいいと思いますが、私服でもいいですよ、とわざわざ言われたら私服で行った方がいいのでは!と思います。
面接を終え、今度研修を控えています。そこで質問なのですが、研修を受けた後に不採用ということも頻繁にあるのでしょうか?
どなたかご存知であればよろしくお願いしますm(__)m
貴重な情報、ありがとうございます。
1次面接受けてきました。
志望職種が「製造」だったからか、個人面接でした。
正直、「ラッシュで」研究開発職をやりたかったので、開発職がないことに少しガッカリ。
でも、ラッシュはお気に入りなので、面接まで行ってきました。
面接官が「ラッシュに入ったら大変だよ?大丈夫?」とか、少し深い話をしてくれたので、(脈あり?)と思っていますが、どうだろー・・・・と思いつつ結果待ちです。
希望職種でもないので、実際受かっても悩むところですが;
にこたんさんも、おっしゃっている通り、この会社は売り上げに大変こだわっています。「しつこい」という表現はピッタリです。接客スタイルと同様に売り上げも、大変しつこいです。
日々の売り上げも、うるさく、売り上げを全体で競い合うこともしています。そういう売り上げを上げることや、競ったりすることが好きな方でなければ働きづらいかもしれません。
待遇は化粧品メーカーにしては良いですが、苦労も多いです。
私は現職なのですが、ラッシュに入社する前に、やっぱり上司への確認連絡はあるんですか?
現職だから、転職活動していることを隠してるんですよね。
なにか、情報ありましたら教えてください。
一次は会社説明会となってますが、人事の男性の方が軽いのりで説明をしていて、個人的な話も長かったです(プライベートな話)その説明を受けてからデモンストレーションをみせてくれます、そしてその後は参加者全員でそれぞれ札を引いて、その質問に一つ一つ答えます(例)お客様がテスターをたおして服につきました、どう対処しますか?子供が店内を歩き回ってとても危ない、どう対処しますか?等です。答えは決まってないので今まで経験したことを話せば十分です。積極性も求められ、誰が先にやりますか?などという事も言われます。あとどれか商品を選んで、店内だと思って人事の方相手に接客をします。全て参加者の前で。その後は女性の偉い方と面接です。そして二次ですがPCスキルのチェックでワードの簡単な文章を作成、あと筆記ですが『のし』に関してのことや、売上のことに(これはラッシュ独自のことなのでできなくてもよいらしいですが)あと、ラッシュの創設者や現在の店舗数や陳列は何をイメージしてるか(これは説明会で少し話します)そのあと他の参加者と面接です。あとその後にリファレンスチェックというものがあり前職。全然職の上司の方にどんな様子だったか電話で確認をとるのでその方の連絡先(携帯はダメ)を教えます。で人事の方が後で電話をかけるそうです。説明会のときは、2.3分です。と話していますが、実際、上司に確認したら10分以上しつこかったそうです。金融系でもないし、しかも接客業なのにめずらしいと思いました。売上に関してはかなりしつこいです、販売はどこもそうですが、ここは少し厳しいと思います。待遇などはわりとしっかりしていますが、それだけではやっていけないので私は辞退しました。ロクシタンを受けたいと思っています。何かロクシタン情報あったら教えてください。
返事がめちゃ2遅くなってごめん。
新卒の募集は聞きませんでした。
(私自身30代の中途なので)
バイトで入って、売上実績を積むとランクアップしていくと思います。
20代ならアルバイトが正解かと。
以上
(私落ちましたよ、やっぱり)
こちらでバイトしている者です。
店員はアルバイトも社員もほぼ女性で、男性の店員はほとんど見たことないです(過去一人だけしか)。
本社勤務とかには男性も少しはいるかとは思いますが。
雰囲気は体育会系というわけではないですが、結構売り上げにはこだわっています。販売はどこでもそうかもしれませんが・・・
あと、お客さんとして行ったことのある方はわかるかと思いますが、声を大きく出したりデモンストレーションをかなりガツガツやるので、積極的にできる人の方が良いと思います(^^;)
ただこれは店舗の雰囲気によってかなり差があります。
雰囲気自体はわきあいあいとしていて、私は半年以上続けています(ちなみに学生です)。
体育会系ですか?男子はいるんですか?
ラッシュジャパンは新卒の募集はしてないのですか?
説明会は2時間、集団面接は2時間弱と長丁場で、
希望者のみ、集団面接を受けられるとのことでした。
参加者は社員が7名(人事を含む)、受験者は12名ほどで、集団面接に進んだものは約半分でした。
店長の中の半分はアルバイトから、キャリアUPしてきたものが半数で、残りは中途採用者だというお話でした。
会社説明会自体は社の全貌がつかめることがよく出来ました。これから結果待ちで、連絡がないとご縁がなかったことになるそうです。
通りましたら、また書き込みしまっす。