-
設問:アビームのサマーインターンシップに応募した理由を教えてください。
ステークホルダーの要望から課題解決に至る一連のプロセスを体験したいからだ。私は将来的に1つの課題に対し多角的にアプローチできる総合力を身につけ、問題解決のプロフェッショナルになりたいと考えている。過去…(続きはログインへ)
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
端的に述べる。
ステークホルダーの要望から課題解決に至る一連のプロセスを体験したいからだ。私は将来的に1つの課題に対し多角的にアプローチできる総合力を身につけ、問題解決のプロフェッショナルになりたいと考えている。過去…(続きはログインへ)
端的に述べる。
所属ゼミ内での商品開発の大会で優勝を目指し、グループを先導したことだ。当時、議論が膨らみすぎることで会議が円滑に進まず、企画が前進しないことが課題であった。この問題は、達成すべき目標が漠然としているこ…(続きはログインへ)
私は「視野を広く持つことで新たな可能性を発見し、チャレンジすることで成長し続けたい」という目標を持って行動している。大学入学後、自己の成長のため今まで苦手意識をもち避けていた体育会という分野に挑戦した…(続きはログインへ)
私が興味を持ったコンテンツは「コンサルだからできる社会変革の魅力」というテーマの動画だ。実際にこの動画を視聴し、若手が活躍できるチャンスが多くあり、挑戦を支援する社風であるというところに魅力を感じた。…(続きはログインへ)
簡潔に要点をまとめて書くようにした。
アルバイト先の○○で新人定着率を改善した。当店舗では新人定着率の低さから生じる○○であり、○○という状況だった。この状況は○○に関わるため、新人定着率の改善に向けた取り組みを始めた。課題は○○だと考え…(続きはログインへ)
文章全体の構造を意識すること、1文を短くすること。