-
設問:今回のインターンシップに参加しようと思った志望動機を教えてください。(最大500字)
貴社の持つ強い技術革新力と高品質へのこだわりに惹かれ、インターンシップへの参加を希望する。特に、広範な健康関連製品の開発は、私が学んでいる生化学の知識を実践的に活かせると考える。そして、その経験を活か
し、人々の生活を豊かにする商品作りに貢献したいと考えている。インターンシップでは製品の容器やパッケージ開発における技術を学び、新素材や製品特徴の理解を深めることで、安全性や効果の向上に携わりたいと考えている。さらに、現場での具体的な課題解決を通じて、実践的な経験を積むことは自分にとって非常に貴重であり、自らの成長にもつながると確信している。貴社のインターンシップに参加することで、製品開発に対する幅広い視野を獲得し、新たなアイデアを生み出す力を育みたい。このプログラムを通じて、貴社の一員として成長し、企業の理念に即した貢献ができるようになりたい。以上の理由から、インターンシップ参加を強く志望する。
-
設問:ロート製薬について、どのような部分に関心を持っていただきましたか?(最大500字)
革新的な技術開発と幅広い製品ラインに対する取り組みである。特に、健康や美に関するソリューションを多角的に提供する姿勢に感銘を受けた。医薬品だけでなく、スキンケア製品や食品部門にも進出し、日々の生活に密
接に関わる製品群を展開している点は特筆に値する。さらに、研究開発の最前線で、新たな素材や技術を追求する姿勢には、追随できない独自の価値があると感じる。また、環境問題や社会貢献活動にも積極的に取り組む企業姿勢が注目に値する。環境へ負荷を低減するための取り組み、地域社会への貢献、持続可能な未来の追求など、多様な社会問題に対する姿勢が見られる。これらの活動は、企業の経済的価値創造のみならず、社会的価値創造につながるものであり、そのバランスの取れたアプローチが興味深い。貴社の多様性と革新性、そして社会への貢献という側面に魅力を感じ、小さくとも具体的な形でその一部に携われることを望んでいる。それらの点で貴社は私の理想の職場環境に近いと考えている。
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
他人に見てもらうことで人に伝わりやすい文章になっているか確認しました。特に、就活を経験したことのある研究室の先輩に添削をお願いしていました。