1. トップ
  2. 証券/投資
  3. UBS証券
  4. インターンES(エントリーシート)

UBS証券のインターンES一覧

インターンESの設問・回答例

卒業年:
  • 大学:法政大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【23卒】夏インターンES(ウェルス・マネジメント本部)
    • 設問:部活・サークル活動、趣味・特技や関心を寄せていることなどについてご記入ください。(300字以内)

      英語力向上に力を入れた。大学1年生では、TOEIC〇〇〇点で、英語を話す機会というのが無く苦手意識があった。そこで、2年次から〇〇〇〇〇〇に入り、留学経験のある仲間と英語でのディスカッションを行った。…

    • 設問:How do you think you can contribute to the success of the UBS?

      The strength is that I can continue your efforts without compromising. In high school, I belonged t…

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      一貫性のあることを意識した。また結論ファーストで述べることを意識した。そして、英語でのエントリーシートは先生や教授にも添削していただき何度も書き直した。

  • 大学:中央大学 / 性別:非表示 / 文理:文系
    【21卒】夏インターンES(経理職)
    • 設問:志望動機をお聞かせください。(400文字以内)

      私の人生の目的は、他者の幸せに配慮し持続可能な社会の創造に貢献したい。その実現のため、ESGを重視した企業経営に高い関心を持つ組織で働きたいと考えた。そもそも私が他者の幸せを配慮するようになったのは茶…

    • 設問:最近関心を寄せていること

      最近、献血に関心を寄せている。献血に関心を寄せ、かつ献血に協力した理由は、他者の幸せに配慮したいと考えたため。実際、血液を需要する者が血液を提供する者を上回り、かつO型の人口に占める割合が大きい現状に…

    • 設問:How do you think you can contribute to the success of UBS?(Provide your answer within 1000 characters in English.)

      My strength will contribute to the success of UBS. My strength is to gather facts and to find an iss…

    • 設問:UBSに応募するにあたり、特にこれだけは伝えておきたいということを自由にご記入ください。(300文字以内)

      UBSが安定して利益をもたらす継続的成長を最小限のリスクで達成するためには、経理部門が必要不可欠であると考えた。経理部門の極めて重要な任務は、ファクトをベースにロジカルに課題を導き出すことで、経営陣と…

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      自分のアピールしたい性格や特徴を、自身の経験に基づいて表現した。どの設問においても、自分のアピールしたい性格を変えずに、一貫性をアピールした。

  • 大学:京都大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【21卒】秋冬インターンES(営業)
    • 設問:過去にあなたが経験した失敗について記載して下さい。どのような状況であったかに加え、どのように対応したのか、またそこからあなたが学んだことも説明してください。

      私が失敗した経験は、学習アドバイザーとしての活動にある。私は、大学時代学習アドバイザーとして活動した。業務内容は、家庭を訪問し、生徒と保護者から話を聞き、家庭教師の契約を取るというものである。私の失敗…

    • 設問:当社のインターンシップの志望理由を教えてください。

      (夏のインターンシップを志望した時のes(共通es)がそのまま引き継がれてしまったため、夏に志望したIBDの志望動機を提出した形になります。) 私が貴社のインターンシップを志望する理由は二点ある。一…

    • 設問:How do you think you can contribute to the success of UBS?

      I can contribute to the success of UBS with my “sincerity.” I acquired the sincerity from the experi…

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      一文が長くなりすぎないようにする。 結論ファーストを心がける。 上記2点を挙げたが、読み手が読みやすいよう気をつかうようにすると良いと思う。 英語の質問においても、意識することは同じ。時制、冠詞…

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



ページトップへ