選考フロー
開催時期 | 2022年9月下旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | 愛知県 |
開催場所 | オフィス |
このインターンで学べた業務内容 | 営業 |
インターンシップの内容
タキヒヨーの営業を知る。積極的に発言する。
業界・企業説明。社外でグループに分かれマーケットリサーチを行い、発表。新しいグループで商品企画を行い、発表。最後に若手社員、採用担当者の座談会。
女性が働きやすく、服装やネイル・ピアスが自由なことが志望度を高めるきっかけになった。
アイディアを考えたりまとめたりするスピードがはやかった。また、考えがまとまっていなくても発表がスムーズに行える学生が多かった。
アパレル関係であるためきらびやかな世界を想像していたが、実際は洋服や生地が山盛りの中、一人一人黙々と仕事をしている印象であった。採用担当者様は、真面目で話しやすく説明上手な印象を受けた。若手社員の方は、丁寧で優しいながらも自分をしっかり持っていると感じた。
タキヒヨーは、商品の企画、生産、納品に携わっていることを学んだ。売れる商品の企画を実際に体験することで、アイディア一つ一つに根拠を持つことが非常に大切であることを学んだ。また、市場調査によりトレンドの把握をすることは必須であることを理解した。
説明の最中にも当てられて答える場面が多かったため、アパレルについての知識を入れておくと安心して参加できる。グループワークの時間配分を考えておくことが必要。発表後に質問されるので、しっかりと根拠を持ってアイディアを出すことが大切。
タキヒヨーのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は1件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。