選考フロー
開催時期 | 2021年12月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | 埼玉県 |
開催場所 | オフィス |
このインターンで学べた業務内容 | 建築・土木技術職 |
インターンシップの内容
〇〇地区のある敷地を対象にした交通計画、都市計画、建築計画などの提案。
午前中は業界説明と会社説明会、質疑応答。午後は課題解決型のワークショップを行なった。会が終わった後、任意で懇親会があった。
先輩社員の方がとても熱心かつ温かい人であり、社風に魅力を感じた。
一流大学などは少なく、同レベルの学生が多かったように感じた。
会社の雰囲気は、休日にインターンシップが行われたため把握することが難しかった。社員はとても優しい方が多く、相談事に快くのっていただいた。また、業界の説明についても質問対応してくださり関心が高まっていった。
学んだことは、業務の仕事のプロセスである。現地調査から提案までに至るプロセスを課題解決型ワークショップの中で学ぶことができた。また、他の会社との差別化も図ることができ、就職活動をする上で良い機会であったと思う。
業界の中でどの企業を志望するか迷っているので有れば、受けといて損は無いと思う。いろいろな考え方を学べるので、インターンで新たな発見があると思う。課題解決型のグループ活動はコミュニケーション能力を鍛えることもできるので熱心に取り組もう。
大日本コンサルタントのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は1件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。