1. 就活日記トップ
  2. コンサル/シンクタンク
  3. 船井総研ホールディングス
  4. インターン体験記

船井総研ホールディングスのインターン体験記

卒業年:

船井総研ホールディングスのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、8件あります。

全8件

pager
  • 大学:立教大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    2022年6月中旬
    オンライン
    7日間
    • ES設問:デジタル領域の経験についての質問

      データサイエンスを専門とするゼミに所属している。具体的に、SPSSといった統計解析のソフトウェアを活用して、ロジスティクス回帰分析を学んでいる。この分析から、商品やサービスの購入プロセスをもとに結果の予測を行っている。また、外部でのデータ解析コンペへの出展を行い,大学外からの評価も受ける予定である。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      SPIであれば青本をひたすら解く

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      選考面での振り分けはほぼなかったといえる。

  • 大学:立教大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    2021年9月下旬
    オンライン
    6日間
    • ES設問:学生時代注力したことは何か?(200字)

      大学2年次に、1000人規模校舎の予備校のアルバイトで、生徒との関係性構築に注力し、志望校合格者を2倍にした。校舎規定の年5回の面談に加え、月2回10分間の小面談を設けた。全国模試や独自で作成したテストを実施した後、志望校合格までに足りない点を事前に考えさせ、小面談時に共有してもらった。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      学生時代力を入れたこと

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      間違えた問題をエクセルにまとめて復習。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    2021年7月下旬
    オンライン
    7日間
    • ES設問:デジタル領域のいずれかに関する経験

      選択肢から複数回答

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      自己紹介,なぜコンサルを志望しているか,なぜ船井総研を志望しているか

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      他社の選考で慣れておくこと。

  • 大学:早稲田大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    2020年8月上旬
    東京都
    7日間
    • ES設問:本インターンシップへの参加を通じて、特に得たいもの・体験したいことを教えてください。
      (回答:200文字以内)*

      まず、私がコンサルティング業界を志望したきっかけは進学アドバイザーアルバイトの仕事である。
      現状分析→課題発見→提案→実行というプロセスで他人の挑戦のサポートをする楽しさとやりがいを感じたので、社会に出たら同様のロジックで企業の挑戦に対してのサポートが出来る仕事をしたい。そのため、今回のインターンシップでは実際のコンサルティング業務と自分の抱いているイメージの整合性を経験の中で確かめていきたい。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      学生時代力を入れたこと,ガクチカの深堀り,苦労経験,将来のキャリアビジョン

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      玉手箱を採用しており、志望度合いが小さい他の企業で練習する。時間が厳しいので小手先のテクニックではどうにもならない。

  • 大学:早稲田大学 / 性別:女性 / 文理:文系
    2019年12月中旬
    東京都
    1日間
    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      中小企業の業績アップのコンサルティングの難しさを学びました。船井総研のクライアントは大企業とは違った中小だからこそその企業ごとの課題があり、それに対して現実的かつ効果的な施策を考えるというのは想像以上に難しいと感じました。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      普段のお仕事の話などからレベル感の高さは感じたが、グループワークのフィードバックや座談会でたくさんお話しさせていただくと堅苦しい雰囲気ではなく、コンサル業界にしては比較的穏やかで優しい社員さんが多いと感じました。

    • この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

      コンサルティング業界全般のこと、船井総研の業界内での立ち位置などの知識を学び、実際のワークを通してコンサルティングの難しさも学べるインターンだと思います。これらを1日で行うのでハードですが、積極的に社員さんとお話ししてアピールできるといいと思います。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2019年10月下旬
    大阪府
    1日間
    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      参加前と比べてコンサルティングの仕事のイメージがわきました。テーマが実際のお仕事に近いものだったので、社員さんからのフィードバックから学ぶことが多かったです。半日間でたくさん頭を使ったインターンシップでした。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      グループワークで困ったときは質問に応じてくれて、丁寧に分かりやすく道筋を教えてくださったのが印象的でした。ほんの一部ですが、コンサルティグのお仕事を実感できて、コンサルタントの思考を見ることができました。

    • この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

      参加するために選考も必要ないので、コンサルタントの仕事に興味のある人にはお勧めです。一般的なグループワークよりもじっくり考えれて、議論に使える時間も多めにとってあるのが特徴的なインターンシップでした。

  • 大学:早稲田大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    2018年11月
    東京都
    2日間
    昼食支給あり
    • ES設問:あなたの「得意なこと」または「人からよく褒められること」を教えてください。(結論を端的に明記された上で、実際のエピソード(事例)を交えて簡潔に説明してください。

      私はリーダーとして責任を持って物事を良い方向に導くことが得意です。私はアルバイト先の塾においてリーダーとして、常に全体を見ることで、新しい制度を作って全体の改善をしていくことを念頭に勤務しています。その一つとして、バラバラになっているそれぞれの指導に統一のマニュアルと、指導報告書の書き方の指導を業務内外で後輩や同期に対しても行っていきました。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      ・コンサルタントとはどういった仕事であるか
      ・なぜ船井総研なのか
      ・チームでどんな価値を出せるか

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      一般の対策本で十分。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    2018年9月
    東京都
    2日間
    交通費支給あり
    昼食支給あり
    • ES設問:あなたの性格を教えてください

      私は,「失敗を活かす性格」である.この性格は,趣味の工作によって得られた性格である.ものづくりでは,失敗を次に活かすことで前進ができる.大学での研究活動でもこの失敗を活かす姿勢で,着実に成果を挙げた.その結果,国内外合計〇件の発表で受賞した.

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      ESに書いた内容と最初に話した自己PRに対して個別に質問がくるため,質問内容は人それぞれです.

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      ひたすら参考書で勉強する

TOPICS PR

特別企画【PR】


閲覧されているコンテンツ


本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
楽天モバイル
ページトップへ