1. 就活日記トップ
  2. 情報処理/システム
  3. 富士ソフト
  4. インターン体験記

富士ソフトのインターン体験記

卒業年:

富士ソフトのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、3件あります。

全3件

pager
  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2022年7月上旬
    オンライン
    1日間
    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      プログラミングを行うときの考え方や組み立て方を学ぶことが出来ました。また、グループでワークを行うことで自分一人では思いつかなかったプログラムを組み立てることができるという面白さを学ぶこともできました。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      社員の方は皆優しくあたたかい人が多い会社だと思いました。ロボットがうまく動かないときは「○○にしてみるといいかもよ?」と優しくアドバイスをしてくださった。参加学生に対して丁寧に接してくれる会社でした。

    • この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

      事前に富士ソフトについて業務内容などを調べておくと会社説明が頭にしっかり入ると思いました。同じような業務を行っているSler企業はとてもたくさんあるので富士ソフトならではの特徴を調べておくとより良いと思いました。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2022年7月上旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:自己PR

      過去の自分の反省を未来に活かす

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      自己PR,志望理由

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      問題集2周

  • 大学:愛知工科大学 / 性別:男性 / 文理:理系
    2021年7月中旬
    オンライン
    1日間
    • 個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加後に社員や人事からどのような連絡がありましたか?

      座談会への参加を勧めてもらえた

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      試行錯誤をして失敗しても何度もチャレンジする大切さを学んだ。課題が進むにつれて難しい問題もあったが、失敗を繰り返してプログラムを作り直して思い通りに動かせた。エンジニアはこれの繰り返しだということを学んだ。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      オンラインであったため社内の雰囲気はわからなかったが、社員の方はとても優しく、分からない所があれば適切に教えてくれ、完成するまで待ってくれたりと配慮が良かった。人によって異なると思うが、いい人が多い印象だった。

閲覧履歴(掲示板)

TOPICS PR

特別企画【PR】



閲覧されているコンテンツ


本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
ページトップへ