選考フロー
開催時期 | 2022年8月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 営業 |
インターンシップの内容
セコムの個人営業として、ご年配のお客様に商品のご提案をする
オンラインで4.5時間ほどでした。
企業説明、グループワーク、フィードバック、質疑応答の流れでした。
2月ごろに、早期選考の案内が来たため優遇はあると感じた。
選考なしで受けれるインターンだったため参加したが、社員さんの人柄は良くグループワークも楽しい内容であったため興味が湧きました。
グループワークをし、役割決めをした際、立候補してくださる方が多く積極性の高さを感じたため。
本格的なグループワークに入る前に、グループでのアイスブレイクを挟んでくださったりと学生視点のインターンを企画してくださった印象を受けました。フィードバックも的確でよく聞いてくださり、誠実な印象を受けました。
セコムは法人営業のイメージが強かったのですが、個人営業として家庭内の安全を支えている役割を担っていると知りました。また、個人営業はお客様に寄り添う姿勢が大切であると実感し、法人営業とは求められることが少し違うと感じました。
グループワークをする際、分からないことがあったら社員の方々に積極的に質問をして、疑問を晴らすことが大切であると感じました。また、グループワークの時間が長いので、コミュニケーション能力が求められると思いました。
セコムのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は2件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。