ES
提出締切時期 | 2020年7月上旬 |
---|
私は競技ダンス部に所属しており、現在運営の主軸を担っています。競技ダンス部の課題は、如何に知名度を広げ入部希望者を増やすか、です。今年は感染症の影響で新入部員との直接の接点が持てない為、?SNSを使用したPR?時間割説明会や交流会などZOOM開催?部員の長所を生かして動画企画の3点でダンス未経験者に対するアプローチを行い、例年にない斬新な手法で入部希望者の募集に取り組みました。結果として、この環境下に関わらず14名の入部希望者の獲得をする事が出来ました。また、OBOGからも寄付金を頂戴し、部の発展や成長に使用していく予定です。今回の一連の取組を通じて、どんなに困難な状況でも、新たな切り口から解決方法を見出すといった、運営としての責任感を持ち、臨機応変に対応することの大切さを学びました。
私の人生における「最大のチャレンジ」は浪人時代の大学受験です。本来なら現役で滑り止めの大学に進学する予定でしたが、第一志望の大学への進学を諦めきれず、自立したいという思いから地元の北海道から京都へ引っ越して一人暮らしを始め、予備校に1年間通いました。朝の6時から夜の21時まで勉強しつつ家事と両立することは非常に大変でしたが、「第一志望に合格できなかった」という悔しさをバネにして、目標に向かって一心不乱に勉学に励みました。結果は残念なものとなってしまいましたが、やり切った思いから後悔しなかっただけでなく、目標に向かって努力する忍耐力を身に付け、私の人生にとって勉強以上のことを得た有意義な時間であったと思います。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
SPI | 自宅 | - |
1次面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 15分 |
難易度 | 簡単 |
雰囲気 | 和やか |
最終面接
参加者 | 面接官:2名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 20分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 和やか |
開催時期 | 2020年9月中旬 |
---|---|
開催期間 | 2週間以内 |
開催エリア | 大阪府 |
開催場所 | その他 |
職種 | 事務系総合職 |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
京阪ホールディングスには5569件の掲示板書き込みのほか37件の選考・面接体験記、
25件の内定者の志望動機、16件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!