全2件
大学での学生団体活動について
対策本、場数を踏む
グループとしての成果
「人当たりの良さ」これが私という人間を表すワンフレーズです。これは、今までの私の人生の中で形成されたものです。私は小さな頃から○○・○○・○○部キャプテンなど様々なリーダー的役職に挑戦してきました。このような役職に従事する中で、それぞれのグループで多くの人間と関わってきました。個人の集まりである集団を引っ張るうえで、個人の声に誠実に耳を傾けることは欠かせません。少年期から比較的多くの個人と誠実に接する経験を積み重ねてきたことで、柔軟性や誠実さが育まれたのだと考えております。
[二次面接]自己紹介/一次選考通過理由を自分なりに分析/セールスで武器になると思う自分の強み/チームワークについての考え/他業界を受けているか/○○業界にいそうだけど、その業界は受けないの?
入室し、軽く自己紹介をした後すぐ
ドイツ銀行のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は2件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。