筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
SPI | テストセンター会場 | - |
絶対に勉強すべきです。全部完答する必要はないと思います。問題を解くスピードも見られているので、解けなさそうなものは適度に飛ばして大丈夫だと思います。
参考書をひたすら解いてください。
ES
提出締切時期 | 2022年5月上旬 |
---|
所属していた研究室での出来事を回答した。
研究内容を分かりやすく書いた。
選考を振り返って
どれほど企業について理解しているかどうか。
開催時期 | 2022年6月中旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 基礎研究・応用研究・技術開発 |
インターンシップの内容
ニプロについてを学んだ。
ニプロについてきちんと知っているのかどうか問われた。
特に変化はなかった。
特に意見を出すこともなく、私が意見をほぼ出したから。
グループディスカッションの際に威圧感はなかった。しかし、個人での面接の際には、こちらの話が止まると話を催促させるような態度が見えたので、少し威圧的に感じた。あまり一緒に働きたいというような印象は受けなかった。
企業についてよく知ることが大切だと感じた。どの場所がどの地域にありなどと事細かに質問を受けた。企業説明の映像も見るが、しっかりメモを取ったりして、のちの質問に答えられるようにしておくことが大切だと感じた。
予想していた部分と異なる部分が見える時があるが、態度に出さず、一貫して志望理由を貫くことが大切だと思う。また、論理的に話すことが大切だと感じた。途中で曖昧なことを言うと、追求されてしまう可能性がある。
ニプロのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は1件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。