選考フロー
開催時期 | 2022年8月下旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 基礎研究・応用研究・技術開発 |
インターンシップの内容
エレキやメカなどの職種を知る
半日程度のオンラインインターンだった。エレキやメカなどの中から2つを選択し、その職種について学ぶことができる。
エンジニアが何を大切にしているのかを学ぶことができました。また、途中で簡単なケーススタディなどもあり、具体的にどのようなことを考えながら開発をしているのかを知ることができました。
いろいろなレベルの学生がいると感じました。ケーススタディなどでは様々な意見が出て中には的外れの物もありました。
会社としては和やかな雰囲気でインターンシップを運営してくれました。また、学生の意見を聞こうとする姿勢は好感を持てました。
社員さんは若手中心でそれほど垣根を感じずにインターンシップに参加することができました。
メカやエレキのエンジニアが普段どのようなことを考えて、何を大切にして仕事をしているのかを学ぶことができました。また、非常に大きな会社ではあるものの、開発は少人数のグループで行っているなど普段の業務内容についても知ることができました。
半導体製造装置メーカーの中身を知ることはインターンシップなどのイベントに参加しないとできないと思うので積極的に参加するといいと思います。TELの場合は、何らかのイベントに参加しないと選考のステップに進めないこともあるようなので興味があったら参加するべきです。
東京エレクトロンのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は2件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。