筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
SPI | テストセンター会場 | - |
時間を意識しながら問題を解く。
青本を行ったり、基本用語を覚えた。
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:2名 |
---|---|
面接時間 | 60分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 和やか |
志望動機,なぜ不動産仲介か,趣味
社内の人の仲の良いエピソード
選考を振り返って
特にはないと思った。多くの学生は専門知識がなく、提案力も少ないため、普通の礼儀や言葉遣いをすることが大切だと考える。
キャリアセンター
相槌をする。
開催時期 | 2022年10月中旬 |
---|---|
開催期間 | 2日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 営業 |
インターンシップの内容
物件の提案
2日間を使って、お客様に合う物件を選び提案した。
早期選考
企業のことをより知ることができ、社員の方も優しかったため。
学歴に関しては、あまり高いような印象を受けなかった。
非常に丁寧な印象を受けた。説明会やインターンシップでは、学生主体で話をしてくれたり、フランクに話すことができた。また、連絡がとても早かった。選考が終わるごとにその2日後には連絡を電話でして頂き、対応が早かった。
提案力を学んだ。不動産仲介の企業のインターンシップはどの企業も似たような内容が多かったが、この企業もお客様への提案の内容だった。そのため、適切にニーズを把握する力を理解しながら、学ぶことができたためよかった。
コミュニケーションをとることが重要だと思う。周りの学生は比較的専門知識があるわけではなく、提案力も少ないことから、積極的にコミュニケーションを取っていき、自分から情報を入手していく方が大切だと考える。
三井住友トラスト不動産のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は2件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。