ES
提出締切時期 | 2023年7月上旬 |
---|
部活動を行ってきた。
体育会系であることをブラさずに記入した。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
SPI | 自宅 | - |
理系しかいないと思うので大丈夫だと思います。
理系なので元から身についてました。
面接
参加者 | 面接官:2名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 20分 |
難易度 | 楽勝 |
雰囲気 | 普通 |
学生時代頑張ったこと,研究内容
一番嬉しかったこと
選考を振り返って
継続して物事をやり抜く力。
OB OGとたくさん話す。
特にございませんでした。
開催時期 | 2023年8月下旬 |
---|---|
開催期間 | 2週間以内 |
開催エリア | 神奈川県 |
開催場所 | 作業現場(工場、建設現場) |
職種 | 研究職 |
プログラムの内容 | レクチャー中心,プレゼンあり,フィードバックあり |
このインターンで学べた業務内容 | 基礎研究・応用研究・技術開発 |
日給 1,100円
昼食代支給
遠方でも全額支給
インターンシップの内容
細胞切除の適正振動数をみつける
2日目までは技術部の見学を行った。
3日目からは研究を主に行なった。社員の方が指定してくれた研究内容だったが学部生で初めての研究だったので良い機会となった。
みなさん研究することがとても楽しそうで、自分もああなれるのか心配ではある。
モビリティショーにご招待いただきました。
ほぼ大学院生でした。
常に和やかな雰囲気で厳しい規則や決まり事は何もなく、自由にのびのびと研究することができるのが魅力的であると思う。
しかし研究するのが好きでない人にはただのきつい時間にしかならないと思うので、見極めが大切である。
大手メーカーの総合職がどのようなものかわからなかったが、対面の2週間のインターンを通じて仕事内容を理解することができた。
これから研究室に配属され研究をするにあたって、学部3年生のうちに研究をしかも企業で経験しておくことで自分の経験を積むことに役立ったため。
各部署に1人ずつインターン生が配属されるという振り分けだった。そのためほぼマンツーマンで社員の方が何人もついてくれた。
日本精工株式会社がこれまでどのように売上を上げてきて今後はどのような分野で成果を上げていこうとしているのかがよくわかった。
常に新しいことにチャレンジしている会社であり、今後も成長に期待できそうな会社である。
インターンシップが2週間も経験できる企業はなかなか珍しく一度は経験として行っておくのが良いと思う。インターン生なのに福利厚生が充実していて、 手厚くフォローしてくれるとても良い企業です。理系なら単位がでる可能性もあるので要チェック。
会員登録すると掲示板も見放題!
日本精工には4217件の掲示板書き込みのほか281件の選考・面接体験記、
210件の内定者の志望動機、40件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!