全3件
学生時代力を入れたこと
反復学習
発言力
私が熱心に取り組んできたことは学業である。高校で、2年間のイギリス留学を行ったのだが、当初は英語がほとんどできない状態であったため、コミュニケーションが取れない悔しさから泣いたこともあった。しかし、いつでも前向きに笑顔で過ごし、あなたと話したいという姿勢を見せ続けることを心がけた。その結果、友人にも恵まれ、彼らと話す中で徐々に英語力を向上させることができた。より多くの人と話すことができたり、情報の幅が広がることが楽しく、大学でも、英語で開講される授業を受講したり、夏休みを利用しカナダへ留学したりと英語を学び続けている。現在では、TOEFLXX点、TOEICではXX点を獲得している。
事前提出課題の説明,事前提出課題の深掘り
地頭力
御社の実践形式のインターンシップの中で、私のディレクターの夢へ近づくために、ぜひ参加したいです。御社のインターンシップでは社員の方々とたくさんお話しし、実際に番組を企画・プレゼンをするなど、現場のリアルに近いインターンシップです。どのように番組を制作されていたり、面白い番組を作る現実を学びたいです。また、3日間という社員の方々とご一緒にいていただく機会があるので、たわいもない話もしつつ、御社の風土も感じたいです。アシスタントディレクターさらにディレクターに将来なるために、このインターンシップを通して、もし入社した時のことを想像しながら課題等に取り組みます。
学生時代に力を入れていたことは。,アルバイトではどのようなことを。,大学ではどのような勉強をしているのか。,テレビ東京の番組をどのくらい見てますか。
コミュニケーション能力だと思う。選考では学生とのコミュニケーションが重要視されている印象がある。また、学生時代に体験した強みがあると非常に有利だと思う。
テレビ東京のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は3件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。