NTT都市開発のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、3件あります。
全1件
ゼミでの研究活動です。そこで私は羊飼い型のリーダーとして、チーム全体を俯瞰しながらサポートするというリーダーシップで貢献しました。研究段階では、教授から論理性に欠ける点を指摘されることも多く、チーム全体が悲観的な空気になることもありました。当時の課題は、話し合いの非効率性にあったと感じます。そこで私は、毎回の話し合いの中で、目標決め→そこから逆算したTODOをリストアップ→振り返りと次までに各自がやるべきことの確認という最も効率よく進むスキームを構築、ルーティン化しました。また、その中でメンバーとの積極的な対話や観察を通して、それぞれが最大限の力を効率よく発揮出来る役割分担を指示しました。こうして、一人でやるよりも大きなシナジー効果を生み出すことが出来ました。結果として、チーム全体の活気も取り戻すことができ、研究発表会では他大学の先生方からも軒並み高評価をいただくような発表になりました。
大学時代のガクチカ,その深堀,やりたい仕事内容,好きな建物とそのいい所悪い所
軽く自己紹介してから開始
NTT都市開発のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は3件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。