ES
提出締切時期 | 2022年11月下旬 |
---|
アカウンティング事業
私がアカウンティング事業を選択した理由は、縁の下の力持ちであり、会社にとってなくてはならない経理業務を一手に担っている点に魅力を感じたからです。経理業務マネジメントを行う上で、グループ内で蓄積された知識・ノウハウを活かして各社の経営基盤を支えることができるこの事業は、まさにNTTグループ全体の成長と発展を導く役割を担っていると感じ興味を持ちました。
誤字脱字をしないように気を付けた。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
GAB | 自宅 | - |
過去問を何度も解いておく。
過去問を何度も解いておく。
選考を振り返って
エントリーシート。
開催時期 | 2022年12月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 特になし |
インターンシップの内容
会社の説明と自己分析
外部の講師の方が自己分析について教えてくれた。
会社についての説明もあったので、自分がやりたいと思える業務を見つけることができた。
自己分析をするという内容だったので、それぞれ自分について向き合っていたためそれほど他の学生のレベルについては分からなかった。
人事の方は非常に優しそうだった。ただ、インターンのほとんどの時間を外部の講師の方が中心となって進めていたため、直接的に社員の方と交流をする時間はなかったように感じる。また、会社の説明はあったが、実際に働いている社員と話す時間などもなかったのであまり雰囲気は分からなかった。
外部の講師の方が自己分析のやり方について一から解説をしてくれたので、これまで自分がしていた自己分析をさらに深めることができたと感じた。また、グループになって他の学生に自己分析の内容を紹介したりするので、言語化する能力が身についた。
会社の業務にはそれほど関係ない内容が多いなと感じた。自己分析を深めるという点では良いと感じた。会社の業務内容や社員の方の雰囲気を詳しく知りたいと考えている学生にとっては、少し物足りないかも知れないと感じた。
NTTファイナンスのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は4件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。