構造計画研究所のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、2件あります。
全2件
私は老若男女に愛される街をつくりたいという理由から、貴社のインターンシップを志望します。
学部では少子化をテーマに研究を行う上で、若者・親世代・高齢者にとって住みやすい街が異なることを感じました。〇〇では貴社の人事の方とお話しする機会を頂き、意思決定グループの業務内容に興味をもちました。実際の仕事内容を知り、各世代のニーズを汲み取った街を計画する過程を学びたいと考えております。
ESだと思います。
業務の紹介というよりかはコンサルタントとして必要なことをたくさん教えていただけたため、行政の人に対してのデータの見せ方や話し方、説得の仕方などをアドバイス頂くことができた。最後の座談会では働き方や勤務地もお聞き出来た。
強みは課題解決能力だ。この能力は財政危機に陥った◯◯での代表経験で活かされた。新規事業の企業タイアップでは、相手の需要を正確に把握し、ニーズに合わせた企画を提案できるよう意識。提供できる価値やメリットを明確にして業務を遂行した結果、収入が前年比◯◯%、◯◯万円増収を達成。既存の選択肢に甘えず現状打破の手段を考え行動した経験は、課題解決及び価値提供という面で貴社に貢献できると考える。
協調性とアイデアの突飛性
実際の業務内容に近いことを体験できたのがとても良かった。
特に、複数のクライアントやステークホルダー役を社員さんがしていたため業務の雰囲気や課題発見までの道筋を体感することができた。
また、就職活動に関しての質問など業務外のことでもフラットに説明をしていただけたので、会社選びの参考になった。
構造計画研究所のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は2件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。