JSRのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、2件あります。
全2件
後日、インターンシップ参加者限定の座談会があります。
近年の変化の激しい社会の中で化学メーカーが生き残っていくには、幅広い事業領域でリスクを分散させることと持ち前の技術力を強みに新しい事業領域を開発していくことが大切だと学びました。新しいことへも挑戦していく姿勢が重要です。
人事社員の方が一人で進行していたので、一人しか関りませんでしたが、丁寧に説明していただいた印象です。経営ゲームのルールは難しかったですが、人事の方が詳しく説明してくれたので非常に親切でした。あくまで、その人事の方1人の印象です。
私の強みは困難に対して粘り強く努力できることです。この強みを研究において先行研究とは異なる結果が得られた際に発揮しました。原因究明のため、文献調査を基に仮説を立て、考えられる6つの要因を1つずつ検証しました。その結果、副反応が原因であると結論付けることができ、現在は論文を執筆しています。貴社では、この粘り強さを土台として多様なキャリアを歩むことで、素材を通じた社会貢献に挑戦したいと考えています。
(199字)
人との触れ合い方
私自身が初めてのインターンシップへの参加であったので、企業の社員の方や他大学の学生とのコミュニケーションであったりインターンシップの進み方や雰囲気等、基本的な内容について学ぶことができたと考えている。
JSRのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は2件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。