1. 就活日記トップ
  2. 電機/機械/材料
  3. レンゴー
  4. インターン体験記
  5. 2023年卒
  6. 詳細

レンゴー 2023年卒 秋冬インターン体験記(営業)_No.20235605

基本情報
2023年卒|大学名非公開|女性|文系
他企業でのインターン
不二製油,ミズノ,Jオイルミルズ
2021年11月中旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2021年9月上旬
なぜレンゴーの1DAY職場体験に参加しようと思いましたか?300

パッケージの可能性に興味を持ったからです。
きっかけは、アルバイト先でラクッパディスプレイを導入したことです。導入前と比べると、商品の視認性が上がり、購入率が大きく上がりました。この経験で、パッケージには従業員の作業効率や、消費者の購入意欲の向上といった効果があることを知り、貴社の製品に興味を持ちました。さらに調べた所、プラスチックが大幅に少ないパッケージを開発することで、環境への配慮を重視している点など、貴社の取組みに多くの魅力があることに気付きました。
パッケージを広めることで、消費者だけでなく小売店にも寄り添いたいと考えているため、1DAY職場体験に参加し、より沢山の魅力を知りたいです。

レンゴーの1DAY職場体験を通じ、学びたいことはなんですか300

あらゆる角度から物事を考える力を身に付けたいです。この力を習得したい理由は、私が貴社で働く際に活かしたいと考えているためです。
貴社のパッケージには消費者視点・お客様視点・物流視点・環境視点、そして貴社視点など、多くの視点が凝縮されていると考えます。その1つ1つの視点がどのようにパッケージに反映されているのか考察することで、多角的な物の見方を養いたいです。また、異なる価値観を持つ仲間とのワークを通じて、新たな視点を獲得したいです。
そして多角的な視点から考える力を習得することは、私が貴社で働く際に、商品企画や営業で貢献できると考えております。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

読みやすさ、結論ファースト。インターンに参加したいという熱意を伝えること。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

エントリーシートの内容

インターン概要

開催時期 2021年11月中旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ
昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

パッケージを考えるよう

内容

チームに分かれ、お客様がギフトとして知人に送る商品のパッケージを作成しようと言う課題でした。我々のチームはお酒を選択し、お酒のギフトのパッケージについて試行錯誤し、最終的には現場で働いていらっしゃる営業の方にプレゼンテーションをするという流れでした。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

座談会に参加できる

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

提案営業に面白さを感じたから。自分のアイデアが形になる点に面白さを感じました。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

関関同立が多かったから

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

会社・社員の雰囲気はハキハキと話す、明るい社員の方が多いという印象を受けました。また、挑戦することを大切にされている会社だという印象も残りました。
学生への対応は他の会社と変わらず、普通に良かったです。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

ワークを通して仕事の難しさを学ぶことができました。
プレゼンテーション後、この視点では一定層の目を引くことしかできないという内容など、鋭いフィードバックもいただくことができ、仕事の難しさを知ることができました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

少しでも興味があるなら、インターンに行くことをお勧めします。視野が広がり、自分のタイプも見えてくると思います。
3年の夏に広い業界のインターンを見て業界を絞り、3年の冬に、その業界のインターンシップに行き、3年の春に、本当に行きたいところのインターンシップを行くといいと思います。
インターンシップの参加は、内定に直結しないところでも、志望度をアピールするのには有効だと思うし、社員の雰囲気が合うことを理由にも出来るからです。

閲覧履歴(掲示板)

TOPICS PR

閲覧されているコンテンツ

みんなの選考状況投稿キャンペーン
インターン体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
トルコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ