1. 就活日記トップ
  2. 繊維/アパレル服飾
  3. 帝人
  4. インターン体験記

帝人のインターン体験記

卒業年:

帝人のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、20件あります。

全7件

pager
  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    2022年10月下旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:あなたの長所とそれを活かした経験(150文字以内)

      周囲を巻き込んでリーダーシップを発揮できることである。私はマイナースポーツのサークル代表を務めていた。私が所属する団体は他団体と比較して実力が劣っていたので、コロナ禍の対面練習が行えない期間で挽回することを考えた。オンライン練習など工夫した練習を行うことでチームを地区大会優勝に導くことができた。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      一般的なSPIの試験なので青本等で一周対策しておけば十分

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      先にも書いたが短いESの内容だと思われる。自分なりのオリジナリティを出して周囲の学生と差別化できるようにすると良い。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2022年10月上旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:あなたの長所とそれを活かした経験を教えてください。

      「向上心」
      アルバイトで売上を伸ばした経験。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      参考書で基礎を固めた後、問題になれました。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      選考に関して、ESとwebテストだけであった為、重要視されていると感じる部分は分かりませんでした。
      ESの内容に関しても、文章量は多いわけではなく、質問の内容自体もそこまで特徴のある質問ではないように感じました。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    2022年9月中旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:研究概要をご入力ください。
      ※テーマが未定の場合は、「これから研究したいこと」や「興味深かった講義」についてご記載ください。
      400文字以下

      〇〇というテーマで研究に取り組んでおり、〇〇酵素の機能解析を進めている。ある細菌が作る化合物群を遺伝子情報から推定し、基質と調製酵素を用いて酵素反応を行うことで、その酵素の役割を明らかにする。〇〇に着目することで、〇〇が将来期待される。私の研究では特に〇〇の解明を目指しており、卒業までに2つの目標を立てている。1つ目は〇〇で、〇〇をそれぞれ単離することである。2つ目は〇〇で、〇〇を解析することである。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      特になし。対策していない。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      旧帝大以上の学生が多かったことから、ある程度の学歴重視はなされている印象を持った。ただもちろんそれだけでなく、ESで自分の言葉で伝える力と論理的思考力を見られていたと思う。Webテストは一定以上の点数さえ取れれば問題ない。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    2022年8月中旬
    オンライン
    2日間
    • ES設問:あなたの長所とそれを活かした経験を教えてください。

      課題解決力が、私の長所である。これは大学の部活動において発揮された。所属していた○○では○○の課題があり、部長であった私は、傾向分析や部員への聞き取りを行い、原因は○○であることを突き止めた。それを解決すべく、○○を行った結果、任期中に解決することが出来た。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      実践を積むこと。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      ESの設問数も、文字数も少なかったため、テストの結果が重視されていたのではないかと感じる。

  • 大学:京都大学大学院 / 性別:男性 / 文理:理系
    2022年12月下旬
    大阪府
    1日間
    • ES設問:あなたのパーソナリティ(長所・短所、自己評価、周囲の評価など)について教えてください。(150)

      私は好奇心を基に行動力があります。
      将来海外で働きたいため、今夏は2ヶ月間、ドイツで化学系企業のインターンシップに挑戦しました。初めは戸惑いましたが、気になったことは理解するまで追求したく、参考資料を調べたり、友人に聞いたりしました。それでもわからない時は上司に尋ねて、理解するまで考え続けました。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      選考が行われていたとは思いません。それぞれ、企業に対する理解を促進していたように感じます。

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      化学プラント工場をどこに設置するかという問いであったが、私の考えが浅はかであったことが散見された。そのことをもっと議論で詰めるべきだったと思う。そのためにも、ワークの司会で他の人の意見を引き出す能力を高めることが大切だと学んだ。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    2022年12月上旬
    大阪府
    1日間
    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      化学メーカーはホワイトな印象を受けていたが実際の営業は泥臭く、地道なものだと学んだ。また、地方に飛ばされていきなりここのエリア担当ねなどと大企業ながら裁量権もかなり大きいとお聞きした。社員の方からお話を聞くことで入社後のギャップをなくすのはとても大事だ。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      本社ビルでインターンが行われ、とてもきれいで重厚感があり緊張した。社員さんは対応が優しく丁寧だった。最後に座談会があり、4人の現地社員の方とお話する機会があり楽しい時間を過ごすことができた。どんな質問にも丁寧答えてくださり、プライベートの話まできけた。

    • この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

      このヘルスケア部門の営業体験ワークは夏開催のマテリアル営業体験ワークに参加者のみ招待されるイベントなので参加必須です。営業を3,4時間行うハードなプログラムですが、終わった後の充実感と達成感はかけがえのないものでした。化学メーカーを志望されている方はぜひ参加してみてください

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    2022年9月上旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:志望動機

      志望動機を大学での研究内容と絡めて回答を行いました。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      他の企業でWEBテストを受けた際に出た問題を復習する事で知識の穴を埋めていました。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      エントリーシートとWEBテストのみでの選考であったため、如何にその二点で他の学生と差別化が出来ているかという点が重視されていると考えています。

閲覧履歴(掲示板)

TOPICS PR

特別企画【PR】



閲覧されているコンテンツ


本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
ページトップへ