1. 就活日記トップ
  2. 建設/住宅/不動産
  3. オープンハウスグループ
  4. インターン体験記

オープンハウスグループのインターン体験記

卒業年:

オープンハウスグループのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、11件あります。

全11件

pager
  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    2022年5月下旬
    東京都
    1日間
    • ES設問:学生時代注力したこと

      私は大学2,3年生の頃に家庭教師として勉強が苦手で大嫌いな野球女子を担当しました。内申を週1回2時間の授業で上げ、目標校のスポーツ推薦をとらせることを目標に取り組みました。その際大きな課題が2点ありました。1つ目は授業外で全く勉強をしてくれない点、2つ目は集中力が続かない点です。1点目に関しては受験勉強ではなく内申を上げる勉強であったため苦手で嫌いな分野は授業内で扱うにとどめ、好きな分野を宿題として出すという形に変えたことで大きく改善されました。2点目に関しては1点目との関係で苦手な分野ばかりを授業では扱うことになるので、無理やり長時間やるのではなく約15分に一度のペースで休憩をとり、できるだけ飽きの感情が生まれないようにしました。この結果、彼女の内申は19から29まで上がり目標校の水準を超えることができました。この経験から私は人を導き、人を通じて結果を出すという力が身についたと考えています。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      なぜ申し込んだか,学生時代に力を入れたこと

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      参加したいという熱意

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    2023年2月中旬
    東京都
    1日間
    • 面接面接で聞かれた質問事項

      現在の就活状況,ガクチカ,なぜこの企業を受けたのか

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      難易度は低めで、SPIや玉手箱の対策をしていれば難なく解ける問題ばかりであると思う。また、あまりテスト結果は重要視されていないと感じた。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      やる気があるかどうか

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    2022年5月上旬
    東京都
    1日間
    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      社風にマッチしているか否か。

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      営業の難しさや面白さを感じた。不動産の物件という限られた手持ちの駒のなかで顧客にうまくフィットさせて提案し、買ってもらうためにしっかりと理由付けをする難しさや面白さを感じることができたと思う。勉強になった。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      東京駅前の丸ビルに入っていてアクセスは良い。内装も綺麗でモチベーション高く仕事に取り組める環境が整っている。社員の方は、皆ハキハキしていて声が大きい。ひとことで言えば体育会系。対面のイベントに参加すれば良くも悪くも合うかどうかがすぐわかる。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    2022年8月下旬
    大阪府
    3日間
    • 面接面接で聞かれた質問事項

      自分自身について

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      どれだけ本気になれるか、どれだけ自分の殻を破れるか

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      本気でやることの楽しさ、本気でやるからこそ見えてくるものがあると感じた。グループワークの際にもメンバーに対して本気でぶつかり合うからこそ素晴らしいアイデアが浮かび上がるのだと感じた。中学、高校の部活動の時のように情熱を持ち、自らが主体性を持つことが大事であると改めて感じた。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2021年9月下旬
    東京都
    3日間
    • 面接面接で聞かれた質問事項

      学生時代に打ち込んだこと,高校時代に打ち込んだこと

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      普通にやり取りができていれば大丈夫。質問にきちんと答えられれば通る。

    • 個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加後に社員や人事からどのような連絡がありましたか?

      早期選考に進むよう斡旋される。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2020年4月中旬
    オンライン
    2日間
    • 面接面接で聞かれた質問事項

      あ,い,う,え

    • GDグループディスカッションの内容・流れ

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

  • 大学:立命館大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    2020年9月上旬
    東京都
    1日間
    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      積極的に取り組むこと。

    • 個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加後に社員や人事からどのような連絡がありましたか?

      面接対策講座に参加した。

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      初めて企業のインターンシップに参加したが、経験不足からほとんど何もすることができず、自分の力不足を痛感した。このことがきっかけで、就職活動に対する危機感が高まって、本格的に取り組みだしたので、良い刺激をいただいたと感じる。

  • 大学:関西学院大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    2020年7月上旬
    大阪府
    3日間
    • 面接面接で聞かれた質問事項

      学生時代頑張ったこと,今しているアルバイト,今志望している業界,今後なりたい姿

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      対話力
      圧迫気味に問い詰められた時の、対応力

    • 個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加後に社員や人事からどのような連絡がありましたか?

      早期選考の案内。

  • 大学:法政大学 / 性別:女性 / 文理:文系
    2020年9月下旬
    東京都
    1日間
    • 個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加後に社員や人事からどのような連絡がありましたか?

      選考会の案内

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      不動産業界について、何も知らなかったためどんな仕事内容なのか少しだけだが学べた。
      また、営業としての心得も学ぶことができ、相手の立場に立って寄り添うことは、他の業界や企業でも活かせることができると感じ、今後の糧となったと思う。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      会社としても個人としても成長したいという目標を持って働いていることが分かった。
      不動産業界でNo. 1を目指しているとおっしゃっていて、
      社員さんもみながその目標に向かって頑張っていることが分かった。

  • 大学:慶應義塾大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    2020年8月下旬
    東京都
    3日間
    • 面接面接で聞かれた質問事項

      なぜその大学に進学したのか,野望は?,将来の夢は?

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      性格(情熱、やる気、元気、気合)

    • 個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加後に社員や人事からどのような連絡がありましたか?

      個別面談から本選考に進むかどうかの連絡が来ます。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2018年9月
    東京都
    1日間
    • 個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加後に社員や人事からどのような連絡がありましたか?

      電話で本選考紹介

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      不動産業界の基本と今後。業界体系と規模。それ以外は実際の仕事の様子ぐらい。能力的に上昇できそうな部分はグループワークの能力ぐらいか。発表は実際の営業形式、口頭で行っていたので資料作成能力も問われなかった。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      人は少ない。会社は体育会系を前面に押し出している。人事の人も元営業の体育会系。特に何の説明もなく滑らかに対象顧客を説明され、アドバイスもなく家を考えろといわれる。営業方法も紹介なし。そのあたりの最低限は説明すべきかと。

閲覧履歴(掲示板)

TOPICS PR

特別企画【PR】



閲覧されているコンテンツ


本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
楽天モバイル
ページトップへ