1. トップ
  2. 食品/水産/農林
  3. 雪印メグミルク
  4. インターン体験記
  5. 2025年卒
  6. 詳細

雪印メグミルクのインターン体験記詳細

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
日本食研,シミック,田辺三菱製薬,湖池屋,大阪ガス,ピアス,西日本旅客鉄道,住友ファーマ
2023年8月下旬
オンライン
2日間

選考情報

選考フロー

ES
GD

ES

提出締切時期 2023年7月下旬
趣味や特技についてご記入ください。(最大100字)

趣味は毎朝のランニングである。朝に運動を行うことで脳を活性化させ、その日の生産性向上に繋げている。また、特技は小麦粉の代わりにおから粉を使用するなど、健康なレシピへアレンジしたお菓子作りである。

取り組んでいる課外活動(アルバイト・部活動・サークル活動・ボランティア活動・学校行事など)についてご記入ください。(最大100字)

ラーメン屋でのアルバイトを3年間続け、現在も継続中である。アルバイト業務のみならず、社員業務も兼任している。また、出身中学校でテスト期間中、中学生に無償で勉強を教えるボランティアに参加している。

現在、大学(大学院)で学んでいることについてご記入ください。(100字以内)

生活習慣病に関連するマロンジアルデヒドという物質の研究を行っている。従来の測定法は正確性に課題があると考え、精度を増した新たな測定法を確立した。現在は、生体内代謝メカニズムの解明に取り組んでいる。

ご自身の強みと、強みを発揮した具体的なエピソードを教えてください。(最大500字)

私の強みは「当事者意識を持ち、主体的に新たな事へ挑戦する」ところだ。この強みを発揮し、陸上部の短距離走選手であった私が、長距離の駅伝に出場することでチームの大会入賞に貢献した。当初、駅伝選手は大会入賞を目標として日々練習に励んでいたが、怪我人が続出し、人員不足によって大会への出場が危ぶまれていた。そこで、駅伝選手のために、短距離部員の私にもできる事はないかと考え、私も駅伝メンバーとして出場させて頂くよう申し出た。そして、本来の短距離練習と並行して長距離練習にも加わった。慣れない練習についていけず、苦戦するときもあったが、その度に他の駅伝選手から長距離走の呼吸法や走り方を積極的に教わった。皆で励まし合いながら、一丸となって厳しい練習に取り組んだ結果、大会で3位入賞を果たした。この経験から、チームの皆で協力することで大きな目標を達成するやりがいを実感した。入社後も、周囲の方々と積極的にコミュニケーションをとり、分野横断的な知識を身に付け、他者のために発揮したい。また、分からないことや新しい発見など、どんなことも積極的に共有し合える環境の形成に努め、貴社の成長に貢献したい。

雪印メグミルクのインターンシップに参加を希望する理由を教えてください。(最大500字)

貴社の生産部門に対する理解を深め、貴社で働く未来像を具体化したいからだ。私は虫垂炎で飲食ができない入院を経験し、食が楽しみや喜び、生きる活力をもたらしてくれる生命の基盤であることを実感した。この経験から、食を通して人々の健康で心豊かな人生を支えたいと考え、食品業界を志望している。特に、健康を意識した高付加価値の研究に注力し、画期的な乳製品を生み出し続けている貴社に魅力を感じた。乳は牛乳のみならず、チーズやバターなど全世代から愛される加工食品にも変化する、人々の生活に無くてはならない素材である。加えて、長く研究されているにも関わらず、新たな機能性や美味しさが発見され続けており、人々の食生活をより豊かにできる、大きな可能性をもつ素材である。私は、長年培った研究開発力と品質高い生産技術を有する貴社のもとで、乳の価値と可能性を徹底的に追及したい。そして、今までになく機能性や美味しさが付加された乳製品を生み出し、全世代の人々の心身共に豊かな生活を実現したい。そのために、貴社のインターンシップに参加し、貴社の生産者として活躍するために必要となる意識やスキルを培いたいと考えた。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

結論ファーストを心掛けました。

GD

テーマ

いい会社とは何か

内容・流れ

自己紹介を行い、それぞれが考える「いい会社」を簡単に発表。その後、前提などを全体で確認し、チームで一つの結論を出す。書記は、ホワイトボード機能で行うよう指定された。発表はブレイクアウトルーム内で行った。

おすすめのテクニック

常に笑顔を心掛ける事。皆が話しやすい雰囲気を作ることで、協調性のアピールに繋がる。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ESでは、なぜこの企業かを明確にすること、GDでは、協調性が重要視されていたように感じる。

インターン概要

開催時期 2023年8月下旬
開催期間 2日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 生産職
このインターンで学べた業務内容 生産・製造技術
給与は発生しましたか?
はい
いいえ
昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

雪印メグミルク様の商品の生産ラインで3つの課題が挙げられ、それに対する改善策とその優先順位を考える。

内容

1日目:会社説明、個人ワークの説明
2日目:個人ワークの共有、グループワーク、発表、フィードバック、座談会
2時間45分のグループワークの後に1班ずつ5分で発表。質問タイムは無く、社員の方からグループごとのフィードバックを受ける。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

安心安全な製品を安定して作り続けるために、数々の工夫がなされている点に感銘を受けたため。また、人事の方々や生産職の方々が明るく、優しい方が多くて、人の面でも魅力を感じたため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

工場見学に案内された。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

積極的に発言する人が多かったため。グループワークに慣れている人が多いと感じた。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

学生からの1つ1つの質問に対しても、丁寧に、詳細に答えて下さり、良い印象を持った。また、座談会やフィードバックでも、常に笑顔でお話しして下さり、人柄の良さが伝わった。私も将来はこのような雰囲気の職場で働きたいと感じた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

生産管理職では、製造時に予期せぬ事態が起こった時は迅速に、臨機応変に対応する必要があることを学んだ。また、現在何も起きていなくても、今後様々なリスクを考え、製造ラインを改善していく必要があることを学んだ。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

オンラインでの開催ではあるが、実際の製造ラインを課題克服のために改善していく業務を体感することが出来る。雪印メグミルク様の製造職のみならず、他企業の製造職でも活かすことのできる考え方や力を養うことが出来る。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】


お得なギフト付きキャンペーン

人気企業ランキング


ページトップへ