選考フロー
開催時期 | 2021年8月中旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | その他職種 |
インターンシップの内容
グローバルでエネルギー問題についてのグループワーク
オンラインで5人程度のグローバルでエネルギー問題についてのグループワークが中心のため,業務内容の話は少なかった.
世界規模でのエネルギー問題解決がメインだった.
業務や福利厚生については情報を得られなかったため.
MARCHが多い印象でした.理系だけではなく文系もいた印象です.
今からグローバルに力を入れるという強い気持ちを感じました.
他の電力会社よりも忙しそうな雰囲気もありました.
東京内で競ってると仰っており,その中でもグローバルで世界に向けてといった言葉が多くみられました.
国内だけではなく,電力は世界規模で考える必要があると感じました.
また,全国から学生が集まっておりレベルは高く感じました.
一方電力について興味がある学生ばかりではなかったため,
今回のインターンでは電力,エネルギーについて詳しくしれたと思います.
グローバルに興味がある方がいいと思います.
グループワークもしっかりとしていた印象です.
グループワークでは,かなり難易度の高い印象だったため
少しでもエネルギーについて情報を持っておくといいと思います.
JERAのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は1件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。