1. 就活日記トップ
  2. 通信/ネットワーク
  3. オールコネクト
  4. インターン体験記
  5. 2023年卒
  6. 詳細

オールコネクト 2023年卒 夏インターン体験記(総合職)_No.20235332

基本情報
2023年卒|大学名非公開|男性|文系
他企業でのインターン
KPMG税理士法人,ポニーキャニオン,アシックス,バンダイナムコ,UFJ銀行,マイナビ
2021年7月上旬
オンライン
2日間

選考情報

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

取れる問題を確実に回答すること。そうすれば合格最低ラインはクリアできるはずである。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

とりあえず全ての問題に目を通す。初見では回答できなかった問題を重点的に練習して解けるようにする。それでも難しい場合はその問題を捨てる決断をすることが大事だと思う。

ES

提出締切時期 2021年6月中旬
学生時代、最も力を入れた活動はなんですか?(400字以内)(高校受験/大学受験を除く)

今年3月から、これまで経験のなかったブログ運営に最も打ち込んでいます。
コロナの影響により在宅時間が増え、主体的な行動を起こせていませんでした。そこで一念発起し、趣味である野球観戦の楽しさを多くの人に広めるためにブログの作成を決断しました。しかしブログを作成するためには、多くの課題に直面しました。課題解決にあたって、大学ではHTMLやPHPなどの言語を学習できる授業を積極的に受講し、webマーケティングを学習するため多くの参考書を購入し日々勉強を進めました。その結果、順調にアクセス数を増やすことができ、わずか2ヶ月足らずで1000人以上の方に閲覧していただきました。今回の挑戦で最もやりがいを感じたことは、感謝の言葉をいただけたことです。この時の喜びが、今後もブログを続ける原動力になると感じました。この度の挑戦ではやりがいを持つことの大切さを身を持って体験できました。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

聞かれた質問に対して適切に記入するよう心がけた。また一文が長くなりすぎないように注意し、論理的な構成にするよう心がけた。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

インターンではESとwebテストのみの選考フローであったため、特別重要視されている点はなかったと感じる。また早い段階でのインターン選考であったため、学生がまだ就活に慣れていないということも考慮されていると感じた。

インターン概要

開催時期 2021年7月上旬
開催期間 2日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
このインターンで学べた業務内容 特になし
給与は発生しましたか?
はい
いいえ
昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

オールコネクトという企業理解と今後の展望について。

内容

1日目は座学が中心で行われた。オールコネクトの事業説明と、今後の展望について説明が行われた。
2日目は学生同士のグループワークががメインであった。新たな事業提案がメインで、午前中はディスカッション、午後は発表であった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

このインターンで優秀な成績を収めると、さらに次のインターンに進めるようであった。このような選抜方式のインターンが何回も行われ、最終的には内定を獲得できると聞いたことがある。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

最初に参加したインターンであったため、インターンを体験できたこと自体に満足した。あまり志望度の高い企業ではなかったため、インターンを通じて志望度の変化は見られなかった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

当時の自分のレベルが低かったこともあるが、なかなかディスカッションに積極的に参加できなかった。リーダーの方が非常に優秀で、チームがいい方向に向かうよう導いていた。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

社員の方達はとても気さくな感じで接してくれた。説明会においても優しい口調で説明をしており、学生からの質問に対しても真摯に対応してくれた印象がある。またグループワーク後のフィードバックも丁寧で、単に褒めるだけでなく改善点も示してくれた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

まずはインターンに参加して、インターンとはどのようなものかを理解することができた。特に学生同士のディスカッションやグループワークは初めてだったため、いい経験ができたと思う。実際今後のディスカッションの対策へとすることができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

この企業のインターンは7月から開催されているため、とりあえずインターンを経験してみたい学生にとっておすすめの企業だと思う。また選抜式のインターンであるため、自分の力を試してみたいと思う学生にとっても非常に有意義なインターンとなると思う。

閲覧履歴(掲示板)

TOPICS PR

閲覧されているコンテンツ

みんなの選考状況投稿キャンペーン
インターン体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
トルコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ