ES
提出締切時期 | 2021年3月上旬 |
---|
私のこれまでの人生で1番の失敗は、中高と所属していた陸上競技部の最後の大会直前に、怪我をしてしまったことです。部長や副部長といった立場から部員をまとめながら、「過去の自分に挑戦すること」を目標に毎日練習に励んでいました。しかし、高校最後の大会である焦りから、体に負担を強いる練習を通常より多くしてしまい、怪我に繋がってしまいました。本来であれば、大会から逆算をして計画的に休みを取るべきであったため、計画とリスク管理を怠り、がむしゃらに練習した点に非常に反省しました。結果としましては、大会までの短い期間にケアを重ね、自己新記録を更新することはできないながらも、ゴールまでしっかりと走り切ることができました。この経験から、リスク管理を含めた計画的で効率的な取り組みが、物事を成し遂げるために大切であることを学び、想定外のことが起きた際の臨機応変に対応する力が身についたと感じております。
私が1番尊敬する人は、グランドハイアット東京のコンシェルジュである阿部佳さんです。NHKのプロフェッショナル仕事の流儀という番組に出演されているのを拝見して、阿部さんの考え方に感銘を受けました。その1つに「お客様の言葉の向こうの心を読む 攻めのおもてなし」というお言葉があります。例えば、お客様が予約したいと仰ったお店が満席だった場合、阿部さんはお客様がそのお店で何をしたかったのかという真意を読み解き、更なる付加価値を加えた上で代案を提案されました。私は都内の外資系ホテルで約1ヶ月間インターンシップに参加させて頂いた際、阿部さんの言葉に倣って「攻めのおもてなし」を心がけました。お客様には自分から声をかけてコミュニケーションを図り、隠れたニーズを掴む経験ができたと感じております。阿部さんから教えて頂いたことは、インターンシップやアルバイトに生かされており、現在は私の強みの1つとなっています。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
企業オリジナル問題 | 企業オフィス | 数学 |
1次面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 30分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 和やか |
2次面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 40分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 和やか |
最終面接
参加者 | 面接官:6名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 15分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 普通 |
開催時期 | 2021年2月上旬 |
---|---|
開催期間 | 2日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | SE |
このインターンで学べた業務内容 | IT系エンジニア・プログラマー |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
システムコンサルタントには157件の掲示板書き込みのほか286件の選考・面接体験記、
161件の内定者の志望動機、87件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!