ES
提出締切時期 | 2022年6月下旬 |
---|
とある業界全体を自らの手で動かしかつ築きあげたいという自身の目標を達成できるからだ。私はポーカー関連事業を立ち上げ、日本の謎解き業界をe-sportsのような巨大産業へと革新したいと考えた。その際、新興業界を創り上げるにあたり、業界の垣根を超えた連携とグローバルな協力体制が必須であると痛感した。例えば、国内の情報業や人材派遣業との連携や、欧米の既存の教育サービスの輸入などが必要であったが、その下地が全く整ってない。貴社の戦略コンサルティングでは、業界をリードするクライアントを多数もち、抜本的な組織改革から業界横断的な連携、グローバルな協力体制に強みがある。こうした背景から、業界全体を創り上げるという私の知的好奇心を刺激し自己成長を望める戦略案件に携わることができるので、貴社のインターンシップ参加を強く志望する。
エントリーシートはとにかく素直に書くようにしました。また、独創的に書きたかったです。でないと、採点官の目に止まらないと思います。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
玉手箱 | 自宅 | - |
メモ用紙をしっかり用意して、時間を区切って各門を解きましょう。時間が来たら適当に答えてすぐ次に行きましょう。
対策は特にいらなかったです。他の企業をたくさん受けるうちになれていきます。
GD
化粧品の売り上げ向上施策
20分の間に3人で相談してその後5分でプレゼンテーションです。
三人で話し合うタイプの面接なので、人によって発言量がかなり変わります。発言量が多かったので通ったんじゃないかと思います。
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 30分 |
難易度 | かなり難しい |
雰囲気 | 和やか |
どのようにしてバスケにおけるビジネスの新規事業を展開するか
どれくらい社員に裁量権があるのか
選考を振り返って
内定が出るかどうかは地頭の良さです。残念ながら対策をたくさんしたら通るとかいうタイプの選考では全くありません。論理的思考力が高いと思う人は是非受けてみるとWebテストもプレゼンテーションもディスカッションも通ると思います。
この企業には自己PRも志望理由も必要ありません。完全に実力だけです。実力を伸ばしましょう。基礎学力を上げてWeb testを通過すること、基礎思考能力を上げてプレゼンテーションやディスカッションを乗り越えてください。基礎能力がものを言います。
友達と一緒に面接練習をしました。初めての練習としてとても効果的ですが、本番の方が鋭い質問がきます。
とにかく素直に答えることです。
開催時期 | 2022年9月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | コンサルタント |
インターンシップの内容
とある企業における中期戦略を立てる。
とある企業における中期戦略を立てるのが内容でした。その後チームメンバー3人で5時間くらいの間に話し合います。最後に10分のプレゼンテーションの時間があってそこで社長にプレゼンします。質問に対する応答も求められます。
インターン自体が本選考になります。
インターンでいっしょに作業する仲間は別に内定者でも社員でもないので魅力に感じるのは一部であって。社員とはあまり接しません。
人を否定しかしない人や、話について来れない人、他の会社のキャンペーンをする子などでした。多くは別に受からないので会社側が悪いわけではありません。
社員の方が壁打ちに付き合ってくれます。壁打ちの時の社員のコメントは目から鱗が落ちるように感動するほど圧倒的に的確で物事の本質を貫いていました。このようなレベルにならないとこの会社では昇進していかないと痛感するほどにです。
戦略コンサルタントとしてクライアントの企業の経営陣の方にプレゼンテーションをするということが、どういうことなのかよくわかりました。相手が納得できるように複数のプランを用意したり、それぞれのプランのメリットデメリットを提示したり、実際の利益がどの程度になるかを調べることが大事だとわかりました。
この企業では普通の対策など全く意味ありません。企業研究とかをしても志望理由は聞かれませんし、面接対策をしても面接は全てケース問題です。基礎的な能力が全てものを言います。これが高い人は特に対策をする必要はありません。逆にこれが足りないと思う人にとっては残酷ですが基礎能力を上げるしかありません。市販の問題集などを買って基本的な思考力を向上するトレーニングを積むのが良いと思います、そうすることでWeb testも通過しやすくなると思います。
ローランド・ベルガーのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は12件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。