ES
提出締切時期 | 2022年4月上旬 |
---|
私の強みである「提案力」「コミュニケーション力」を活かして、お客様が持つ全てのお悩みを解決し、有益な制度や補助金などの付加価値までも含んだご提案を行いたいです。実現の為、第一に私自身に対し、信頼感や安心感を持っていただけるよう、誰よりも素早いご対応を心掛けます。また、「提案力」の中で大切にしていきたい事は、ご要望の本質をすれ違う事が無いよう、捉える事です。把握した上で、ひとり一人に対する最適なご提案へと繋げていきたいです。また、お客様に有益な付加価値までもご提案が出来るよう、私自身多くの知識を学び続けます。そしてお話しする中で、相手の想い正確に捉え、そこに自分の経験や価値観をのせて意思疎通を図る事を大切とする「コミュニケーション力」を発揮します。大切なお客様の資金を扱う業務であればこそ、この二つの強みを活かし、ご意見に対するすれ違いが発生しないよう、ひとつ一つ丁寧に取り組みます。
説明会の時に職員の方が、お話ししてくれた内容を自分に合わせて書いたことです。
面接
参加者 | 面接官:2名 学生:2名 |
---|---|
面接時間 | 45分 |
難易度 | 難しい |
雰囲気 | 和やか |
学生時代に力を入れていたこと,何で城南信用金庫を選んだのか(志望動機),入庫したらやりたいこと、実現したいこと,自分を一言で表して
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
SPI | 自宅 | - |
時間を常に気にすること。得意な範囲から始めること。
わかんない問題は飛ばして、解ける問題からやること。
選考を振り返って
質問をしているのか、グループワークで発言しているかなど積極性を見られていたと感じました。
録音して、客観的に何が足りないのか分析することです。
面接を始まる前は必ずエントリーシートを声に出して読むことです。朝から面接を入れることが多かったので、声をはっきり出すこと、表情を柔らかくしておきたかった為、続けていました。
開催時期 | 2022年2月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 営業 |
インターンシップの内容
どんなお客様に融資をするのか。を考える。
説明会を行ってからグループに分かれてワークを行った。
職員の方の雰囲気が掴めたので、一人一人が高間を目指している雰囲気に魅力を感じたから。
学歴とか関係なく、その場で分かる人から提案していく進め方だったので。
とても話しかけやすかったので、何度も質問をしました。質問のご対応も丁寧で理解が深まりました。あと、城南信用金庫の歴史や資格について社員の方皆さん勉強しておきた方がいいと言っていたので、目標を高く持っている方がとても多い印象でした。
融資について、働く人の視点を新たに学べました。そして、どのような人が入庫して活躍しているのか質問していく中で、高みを目指しつづけている方が多いとわかりました。日々の勉強を怠らずに進められる人が求められていると思います。
有名な信金だったので、学歴とか気になっていましたが、選考には全く関係なく入荷したいと言う強い気持ちがあれば是非挑戦すべきだと思います。
あと、面接でお話しする内容の理解や自分との不一致が起きない為に質問は沢山するべきだと思います。
城南信用金庫のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は1件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。