1. 就活日記トップ
  2. 建設/住宅/不動産
  3. 住友林業
  4. インターン体験記

住友林業のインターン体験記

卒業年:

住友林業のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、13件あります。

全13件

pager
  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    2022年2月中旬
    大阪府
    1日間
    交通費支給あり
    昼食支給あり
    • ES設問:学生生活を通して得たこと

      学生時代の施工実習の授業で、実際に建物をクラス全員で施工しました。複数人で協力し合い、建物を作り上げる難しさと、同時にやりがいや楽しさがあることを学びました。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      リクナビ、マイナビのwebテスト対策問題を解くことです。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      住友林業がどういう会社かを就活生に知ってもらうことを重視していると思います。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    2021年9月中旬
    オンライン
    2日間
    • ES設問:ゼミでの研究内容(300字)

      私は、ゼミで「欧州諸国におけるムスリム移民の法的権利の実態」を研究している。欧州諸国は、文化的価値観の違いによる諸問題の解決のために、欧州社会の価値観に移民を適合させる移民統合を推進している。このような移民を取り巻く状況から、「移民の法的権利の実態は一様ではなく、移民の出身地によって差がある」という仮説を立てた。この仮説を検証する際に、東欧移民とムスリム移民を対象にした。両者の共通点には経済的水準が低い傾向がある。しかし、前者は欧州に含まれ、価値観が欧州社会と類似するが、後者は宗教等の価値観が欧州社会と異なるという相違点がある。この相違点がムスリム移民の法的権利にもたらす影響を分析している。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      学生時代頑張ったこと,趣味、特技,このインターンに興味を持ったきっかけ

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      他企業で同じ形式のWEBテストを解くことです。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    2021年2月中旬
    愛知県
    2日間
    • ES設問:あなたが就職先を選ぶうえで、最も大切にしていることはなんですか。3つお答えください。その理由もご記入ください。(300字以内)

      1点目は、不動産や住宅に携わることです。幼い頃から○○の経験があり、土地・建物に関心があります。お客様が求める暮らしや必要とされる空間を提供したいです。
      2点目は、多くの人の喜びに立ち会えることです。○○でのアルバイトで、お客様が求めている商品を提案できたときこの上ないやりがいを感じます。お客様と密に接し、より大きな喜び提供したいです。
      3点目は、風通しの良い社風であることです。コミュニケーションが活発で、自身のスキルや能力を仲間と一緒に最大限活かせる環境で働きたいです。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      自己PR動画の深堀

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      対策本は1冊で良い。1冊を完璧にする。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    2020年11月中旬
    大阪府
    2日間
    交通費支給あり
    昼食支給あり
    • ES設問:企業選びをする上で大切にしていること3つ

      ・人々の日常を楽にしている仕事か。「働く」は「傍を楽にする」ことだという定義が好きで、人々の生活を精神的に物理的に支えて、楽にできているかというのは大切にしたい指標です。
      ・持続可能な社会の実現に貢献しているか。幼少期から山あいで育ったことや留学の経験から環境問題への関心が高く、全ての企業に地球環境に配慮した行動が求められるべきだと考えていて、私自身もそこに貢献したいと考えています。
      ・一緒に働く人が同じ熱量を持てているか。ほとんどの仕事は一人で完結することはなく、協働は必須だと思います。関わる全員が足並みを揃えてチームとして協力できることを私は大切にしたいです。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      就活軸,なぜ住宅メーカーなのか,学生時代注力したこと,業務で自分の強みが活きると思う場面

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      参考書をひたすら解いていく。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    2020年3月下旬
    大阪府
    2日間
    昼食支給あり
    • ES設問:志望動機(350字)

      このイベントを通じて、貴社にしかできない「木を活かした」家づくりを実感したいです。私は、住宅業界を志望しています。理由は、父親の転勤の都合で引越しを3回した経験があり、そこで、家の設計や雰囲気によって家族のかたちや暮らし方が大きく変わってしまうことを実感したため、快適な暮らしを提供する立場で働きたいと考えたからです。特に貴社の家は、本物の木ならではの家の温もりが感じられることと、業界トップで営業:設計が2:1で担当し、フルオーダー制でお客様の願いを叶えるという本気度に惹かれたため、職種体感イベントの参加を希望します。イベントの経験を通じて、貴社の作る家に対しての考え方を深めるとともに、実際の営業を学び、将来貴社で働くにあたっての具体的なイメージを持ちたいと考えています。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      自己紹介をしてください,大学時代に力を注いだことを教えてください。,志望動機を教えてください,これだけは言っておきたいということはありますか

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      SPIとは少し違うので、簡単な四則計算をどれだけはやくとけるか、また、電卓を使いこなせるか、だと思う

  • 大学:法政大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    2019年8月上旬
    東京都
    1日間
    昼食支給あり
    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      ボードゲームを通して、住友林業は、長きにわたって、植林活動を始めとした社会貢献活動を展開しており、それをビジネスに活かして成長してきたこたとが分かった。また、他己分析ワークでは、チームメンバーに自分ではあまり気づかないような長所、短所を指摘してもらえて、参考になった。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      司会は人事部の中堅社員の方が行い、各テーブルに入社1,2年目の若手社員がついていた。男性社員はほぼ全員体育会出身だった。全体的に体育会の雰囲気がかなり強めの印象。司会の方と若手社員のやりとりを観察していると、上下関係が強いのがひしひしと伝わってきた。

    • この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

      ボードゲームは少しルールの把握が難しいので、慣れるまで少し時間がかかるかもしれませんが、住友林業の経営方針をよく理解することができます。しかし、具体的な業務内容を知ることはできないので、そこはあまり期待しない方がいいです。また、非常に体育会の雰囲気が色濃い会社だと感じたので、仮に事業内容に興味が持てたとしても、合う合わないがはっきり分かれる会社だと思います。

  • 大学:早稲田大学 / 性別:非表示 / 文理:文系
    2019年8月上旬
    東京都
    1日間
    昼食支給あり
    • 個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加後に社員や人事からどのような連絡がありましたか?

      1dayインターン参加者への企業説明会の案内や、5daysインターンの案内。

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      まず何よりも、住友林業という会社についての基礎的な知識をつけることができた。ただ戸建て住宅を販売しているだけでなく、木材の生産や販売など商社としての一面もあることに驚いた。自然環境への意識も高く、そのことは説明会、ボードゲームを通して強く印象づけられた。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      発祥が関西系ということもあり、社員の方からは積極的な発言を求められた。会社説明の最中であっても、挙手制で発表するという形式であった。その後の、ゲーム中などでも、社員の方からは少し高圧的、パワフルな印象を受けた。しかし、全体を通しては優しかった。

  • 大学:早稲田大学 / 性別:女性 / 文理:理系
    2019年8月中旬
    東京都
    1日間
    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      住友林業なら会社の成り立ちや、どのようにして事業領域を広げてきたかがよく分かった。また、ボードゲームを使ったワークを通して、環境保全に力を入れて取り組んでいることが感じられた。そして、環境保全と会社として利益を上げられる開発の両立の難しさを学んだ。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      明るく、風通しの良い印象を受けた。質問にも丁寧に対応していただき、感じが良かった。インターン全体を通して、穏やかで明るい雰囲気だった。また、会社や自分の仕事に誇りを持っている方が多く、生き生きとしていることが好印象だった。

    • この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

      他の企業には見られない幅広い事業領域を持っている会社なので、こうした事業理解のためのインターンシップに参加する意義が他の企業よりある。説明を聞くだけではイメージがつきにくいので興味のある人はぜひ参加すべきだと思う。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:理系
    2019年2月中旬
    大阪府
    4日間
    • ES設問:好きな家具

      好きな家具に関するスケッチとそのアピールをA4の紙に書いて送付した

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      学生時代頑張ったこと
      事前に提出した課題について
      3人で建築に関するディスカッション

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      とりあえず一冊問題集を解いた

  • 大学:近畿大学 / 性別:男性 / 文理:理系
    2019年2月中旬
    大阪府
    2日間
    昼食支給あり
    • ES設問:企業選びで重視してる3つのこと(300字)

      私が大切にしていることは、自己成長、社会貢献、将来性の3つです。私は、前述の通り水泳のボランティアをしています。この経験から、考え方や人との関わり方など様々なことを学び、成長することが出来ました。成長を感じた瞬間が私自身のモチベーションとなっていたため、自己成長を大切にしています。また、このボランティアで喜んでもらえた時、やりがいを大変感じました。社会に出て、いかに社会貢献をし、多くの方に喜んでもらえるかを大切にしています。更に、これから企業が発展して、自分が活躍できるフィールドが広がることで、仕事をより楽しむことができると考えています。そのため、企業の将来性を重要視して、大切にしています。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      自己紹介
      なぜ住宅営業に興味を持ったのか
      オススメの場所について学生同士で話し合う

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      何冊もの参考書するのでなく、一冊を完璧にする。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    2018年8月
    東京都
    1日間
    昼食支給あり
    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      インターンシップというよりは事業理解ゲームがメインでしたので楽しく、会社のことについて興味を持ってもらうことが人事の方の目的だったのではないかと思います。住友林業について具体的にどのような仕事をしているのかは別のインターンシップに参加したほうがよさそうです。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      お客様のことを考えている会社とアピールしていることもあり、社員の方々はみな親切で優しそうな方が多いという印象でした。出産を経験した女性も活躍されているという感じが他の企業に比べてもあったのも特徴の一つだと思います。

    • この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

      私が参加したものは選考がなく抽選でしたので、参加できるかは運かもしれません。選考ありのインターンシップは私の年は冬に開催されるそうなので、そちらに参加してみることをお勧めします。また、住友林業は職種別となっているのでそこは注意したほうが良いです。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
    2015年8月
    大阪府
    1日間
    昼食支給あり
    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      住友林業の ビジネスモデル。企業戦略。
      住宅だけではなく、建材等も扱っており、特異な住友林業のビジネスモデルを理解できました。
      チームでボードゲームを戦うので、初対面の人とのチームビルディングや自分の考えの伝え方を考えさせられました。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      よかった。昼食時に社員のお話をきける時間がとられていました。社員の経験ベースで話を聞けて、就職してからのイメージがつきやすかったです。しかしながら、班の人数が多く、あまり個人的には聞きずらかったです。

    • この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

      住友林業が作ったボードゲームを通して、住友林業のビジネスモデルを楽しくよく理解できます。しかし、住宅業界を知りたいのであれば、オススメできません。実務体験等はできないです。このインターンの後に 人事の方から 各職種の質問等に応じていただくことができます。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    2018年2月
    東京都
    2日間
    昼食支給あり
    • ES設問:インターンシップに申し込んだ動機

      私はインドネシア人と共に働き、インドネシア社会に多面的に貢献できる企業に入社したいと考えています。私は大学での研究に取り組み、インドネシアには高い志を持った若者が多いということを知りました。そのようなインドネシア人と働くことに興味を持ちながら就職活動を進める中で、貴社がインドネシアに工場を展開し、雇用の面からインドネシア社会に貢献しているという話を伺いました。また、昨年から戸建分譲住宅事業をインドネシアで開始して、住環境の提供という観点からもインドネシア社会に貢献しているという話も伺いました。貴社に入社した後は、ハングリー精神に満ちたインドネシア人と共に切磋琢磨しながら働きたいと考えています。自身の成長を通じて貴社の成長にも寄与し、最終的にはインドネシア社会に貢献したいと考えています。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      学生時代に頑張ったこと
      志望動機
      (隣の学生と)興味を持っているニュースについて語り合ってくださ

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      特に対策はしませんでした。

企業閲覧履歴

TOPICS PR

特別企画【PR】



閲覧されているコンテンツ


本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
楽天モバイル
ページトップへ