1. 就活日記トップ
  2. 建設/住宅/不動産
  3. 鹿島
  4. インターン体験記

鹿島

インターン体験記
卒業年:

鹿島のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、5件あります。

全5件

pager
  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2021年1月上旬
    オンライン
    1日間
    • 個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加後に社員や人事からどのような連絡がありましたか?

      他のイベントの案内がありました。

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      ?鹿島建設の現場事務の業務の面白さ・やりがい・難しさ・大変さ。
      ?状況を把握して効率的かつ優先順位をつけて漏れなく対応をしていく大切さ。
      ?関係各所とのやり取りや対応をする際に大切にしなければならないマインドや必要なスキル。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      あまりインターンシップ中に大きな関わりはありませんでしたが、担当の人事の方は優しい口調でインターンの進行をしてくださり、とても温厚で話しかけやすいような雰囲気でした。参加した学生の疑問や質問に対しても一つ一つ丁寧に答えてくださり、とても好印象でした。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2021年11月下旬
    オンライン
    1日間
    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      協調性、優先順位付けの力。

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      1つの建物を建てるには、地域住民や施工会社、発注者や上司など、多くの関係者がいること。現場事務という仕事は、これらの関係者らと緊密に連携にながらスケジュール調整を行い、全員が満足いくように働く必要があること。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      温厚で、丁寧な人ばかりだった。話し方がとても落ち着いており、質問に対しても丁寧に対応してくれて、休憩も頻繁に設けてくれた。不具合に対する対応も迅速であったため、全体的にいい人が多いような印象を受けた。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2021年8月下旬
    オンライン
    1日間
    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      ゼネコンは施工管理職の印象がどうしても強いため、設計や技術研究所の業務内容を知ることができたのは有意義だった。ゼネコンならではの、現場を支え現場で活かすための設計や技術開発の話は、なかなか聞く機会もなかったため興味深かった。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      ゼネコンは体育会系の人が多いという印象があったが、現場の社員の方は体育会系っぽい雰囲気を感じたものの、設計や技術研究所の方はそうでもなかった。働き方や待遇に関する質問にも快く回答してくださり、ありがたかった。

    • この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

      ゼネコンの各職種における働き方を知ることができる非常に良い機会だと思います。鹿島は配属を選ぶことができず、またローテーションもあるため、施工管理職を目指している人にも知っておいて損はない内容だと思いました。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    2019年12月上旬
    東京都
    1日間
    • 個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加後に社員や人事からどのような連絡がありましたか?

      OB紹介 その後リクルーター面談

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      学んだこととして、建築設備にかんする知識を問われることがある。それをこたえられるかどうか選考に関係ある。
      インターンシップとしては非常に会社についての理解度が高まったため、もし鹿島建設を志望するのなら行くべき。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      スーパーゼネコンらしく、立地も社員も一流だった。しかし、我々現場の人間にとってオフィスがきれいだとかは基本関係なく大して参考にはならなかった。社員や参加学生の質は高く、なんにでも質問は答えてもらえるので行くべきである

  • 大学:立命館大学 / 性別:男性 / 文理:理系
    2017年12月
    大阪府
    1日間
    • 個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加後に社員や人事からどのような連絡がありましたか?

      OBOGを紹介され、就活に関する質問などをすることができた。

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      ゼネコンがどういう仕事をしているのかを実際の現場見学を通して、多少なりとも学ぶことができたと思います。また、座談会の質疑応答などで、実際の一日のスケジュールなどを知ることができました。ゼネコンでは、職人さんとのコミュニケーションが大事ということも学びました。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      現場ということもあり、どの方も優しく、フレンドリーな方が多かったイメージがあります。質疑応答などでも答えにくいような質問でも、包み隠さず色々なことに答えていただいたりしたので、インターンに参加して分かったことなどが多くありました。

企業閲覧履歴

TOPICS PR

特別企画【PR】



閲覧されているコンテンツ


インターン体験記投稿キャンペーン
本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
モロッコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ