選考フロー
ES
提出締切時期 | 2023年7月上旬 |
---|
学生時代に働いた飲食店のアルバイトです。そのアルバイトで店舗成績向上に尽力しました。...
一文一文を短く簡潔にした。
選考を振り返って
グループワークがほとんどだったのでいかにメンバーと話し合いを進めるかが重要なのだと思った。
開催時期 | 2023年8月中旬 |
---|---|
開催期間 | 2日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オフィス |
職種 | 営業 |
このインターンで学べた業務内容 | その他クリエイティブ系 |
交通費全額支給
インターンシップの内容
お客様のニーズに合わせた新居の間取り作り
一日目は会社概要を学ぶと共にお客さんのニーズに合わせた新居の間取り作りをグループワークで行った。二日目は何個かある題材をグループごとに提案するワークを行った。
社員の方8人程度2日間にわたって着いて頂き皆さんすごくいい人だった。
学校名も配られた名札に記載してあったが、MARCH以上か地方の国立大学出身の人がほとんどであった。
フラットな関係値がある感じなのかなと思った。社員の方は私たち学生にもフランクに話しかけてくれたり、少し分からないことがあっても聞きやすい環境であった。日々お客様と接する業務であるからか話しやすい人が多い印象。
初対面の人と対面でグループワークをすることが初めてだったので、その難しさは痛感した。ワークの中ではお客様のニーズを聞き出すためにまた、お客様自身も気づいていないニーズを探すための話し方や相槌の仕方などを教えてもらった。
積極性がある方が向いていると思った。体育会系とまでは思わなかったが、受け身でいるような人はあまり向かない業種なのかなと思った。またアイディアがポンポン浮かんだり、人の意見を取り入れるのが上手い人が向いていると思った。
会員登録すると掲示板も見放題!
ミサワホームには2188件の掲示板書き込みのほか33件の選考・面接体験記、
26件の内定者の志望動機、7件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!