ES
提出締切時期 | 2023年3月上旬 |
---|
貴社の「年月が経っても、災害に見舞われても、家族の生命を守り続ける。」という強い思いに共感した為です。
貴社は13の品質を強みに掲げ、その中でも、圧倒的な機能をもった耐震性と耐火性は大規模災害が起きたとしても貴社の住宅を軸に被害を最小限に抑えることができ、より多くの方の命を守れると感じました。そこで、お客様の幸せを紡いでいくことのできる貴社の住宅をより多くの方に提供したいと思い志望しました。
高校の体育祭で副団長を務めた経験です。そこでは、団員が200人を超えていたため、牽引することが難しく、団が分離している現状に苦労しました。
そこで、複数に分けた少数のグループをまとめてもらうよう団員に頼り、少数のグループの中にもリーダーを作ることで統率感が生まれるよう努めました。また、団に対して意見がある方と個人で話すことで視野を広く持ち、下級生の子の意見も聞くことで、団に足りていないものを埋め、よりよく機能するよう努めました。
その結果、総合優勝をすることが出来ました。
この経験から、入社後も周りを牽引しつつも一人で解決しようとするのではなく、周りを頼り、チームをよりよくし、会社に貢献していきます。
自分自身で自己紹介するのではなく、他己紹介という形で紹介していく点から、貴社は上司部下関係なく、「お互いを尊重している関係性」なのではないかと個人的に感じ、仕事をする上でも、自分の意見を素直に話せる風通しの良い職場であると感じました。
また、「建てた時が満足ではなく、建てた後も満足」という言葉が印象深く、お客様を第一に考え生涯に寄り添っているのだなと説明会を通じて思うことができました。
他者と比べ比較的文字数制限が少ないため、簡潔に伝わることを意識して書きました。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
企業オリジナル問題 | 自宅 | 住宅に関連すること |
オリジナルである為対策できません
オリジナルである為対策できません
面接
参加者 | 面接官:2名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 15分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 和やか |
3分以内のプレゼン,ガクチカ,ガクチカの深掘り,アルバイトを通して身に付いた力
選考を振り返って
オンラインであったため分からないですが、アクティブリスニングは意識していました。
面接練習していません
とにかく笑顔で、明るく、うなずく
開催時期 | 2023年1月下旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 営業 |
インターンシップの内容
営業のロールプレイング
提示されたお客様のご要望に対して、プランを考える
とにかくいい経験ができて、人柄がよかった
内定者交流会の参加依頼があったと思います。
主に関東の学生が多く、早慶は勿論、MARCH以上の学生が多かったです
他者のハウスメーカに比べて、インターンシップを担当してくださった社員のかた全員穏やかで、笑顔が印象的だったため、大企業でも風通しの良い環境であるなと感じました。1日のインターンシップを通して楽しかった印象が強いです。
営業で必要なこと、大切な事を1~10まで教えていただきました。
身だしなみ、言葉遣い、表情、話すスピード、声のトーン、気配り、気遣いなどが特に重要で、そのな中でも喜哀楽はいつもの2倍にすることが大切だという事を学びました。
他者の大手ハウスメーカーはインターンに参加するのにES、テスト、面接など難易度は比較的高いが、旭化成はESのみであったため難易度は比較的低い。また他者のハウスメーカーと比べて、個人的に学べることが多く、1日の就業体験であったため、しんどいと思うことなく気軽にできたため、もしハウスメーカーを希望しているのであれば是非受けてみることをお勧めしたいです。
旭化成ホームズのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は14件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。