会員登録すると掲示板が見放題!
ジェコスには1010件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの44件の本選考体験記、27件の志望動機、7件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私は、昨日、22日に説明会に行ってきました。
毎就で予約して行ったのですが、説明会情報のと
こには、一般職の説明会は、「東京会場は22日」
となっていました。他の場所は・・大坂会場はま
だ日にちがあった気がしますよ!
詳しい情報ありがとうございます。
がっつり活用させてもらいます。
30日まで胃に穴あけてまってます。
聞かれたことは、就職活動の状況、志望動機、
入社後の希望職種、部活・サークル活動などで、
時間は15~20分くらいでしたよ。
和やかな雰囲気の面接で、自分のいいところを
引き出してくれるようなものでした
次回面接を受ける者ですが、
一次面接の内容は、oakleyさんが書き込んだ最終面接のようなものですか?
内定をいただいた方、最終に進まれた方、どうかアドバイス願います。
詳しく書いてくれてありがとう~。
志望度高いとこなのでがんばってみます!
にしてもここの掲示板って反映遅いよね(涙)
そのときに面接ってあるのでしょうか??
ちなみに一般職です。
最終面接の簡単な概要は、
個人面接(企業:学生=3:1)
時間約15分 雰囲気和やか
・家族構成(父親の職業、年齢)
・志望動機(入社後のやりたいこと)
・志望業界(会社説明会時に記入したアンケート
用紙の内容、他社の選考状況)
・部活動(苦労・学んだこと)
・得意科目(それがどう当社に役立つのか)
・地元について
あくまで私個人の経験(約3ヶ月前)ですので、
現在は変わっているかもしれません。
注意することは「社長」です。他社でも社長がいる
ことはよくありますが、ジェコスの社長は「見た目が
怖い!」です。私も、最初はびびって緊張しました。
最終面接は、半分落ちることもあれば、全員合格もある
そうです。(人事の方の情報)
私の時は、社長と役員の方と一緒に盛り上がってしまい、
正直笑いは取れたがアピールは全然ダメでした。
何で受かったんだろう、、、、、
最後にアドバイス
「ジェコスは元気がある者を必要としています!」
A.Aさん、自分を信じて頑張って下さい。
うぅぅ~(泣)、ありがとうございます!
すごく非難されてもおかしくないのに、応援まで
して下さり感謝です。
きっと、せっけんさんがジェコスを盛り上げてくれるに
違いない!!!もし、将来ジェコスと一緒に仕事できる
ことになったらよろしくお願いします。
フレ~ッ!フレ~ッ!せっけんさぁ~ん!!!
応援してますよ~!
おひさしぶりです。
いやービックリしましたね。
まさかoakleyさんが・・・って感じです。
でもoakleyさんは清々しい方ですね。
個人が特定されることも恐れず、ありのままを報告してくれますし。こっちも気持ちが良いくらいです。
きっとoakleyさんはどこの会社でもやっていけると思いますよ!陰ながら応援してるので頑張ってください!
p.s. oakleyさんの辞退で採用枠が空いたかもしれませんね。その枠、私がいただきたいですね(笑)
アヴリルさん・・(笑)。
わざわざありがとうございます!
頑張りますわよ~!!
総合職(技術系)内定を頂いた「oakley」です。
本日、内定辞退の連絡を人事の方に伝えました!
以前、「絶対にこの会社に入社します!!!」とまで
言ったのに、この結果となりました。内定辞退の
理由は、「より志望度の高い会社に内定を頂いた」
です。すでに誓約書まで提出していたので、正直
かなり悩みました。
しかし、今後の人生のことを考えた結果、この結論に
至りました。今回、本当に就職活動の怖さと自分の
マナーの悪さを知りました。
今でも、ジェコスは大好きです!!!!!
まだ、しばらくはこの掲示板にいると思います。
私が答えられる範囲であれば、ジェコスのことや
採用に関することに答えたいと思います。
ぜひ、この会社を盛り上げて行ってください!
>200さんへ
私の場合、合格の連絡はかなり不規則でした。
試験後3日で来たときもあれば、二週間もかかった
こともありました。試験時に「合格の連絡はいつ
までか?」を聞いておくといいと思います。
二週間を過ぎても連絡がない場合は、おそらくダメ
かもしれません。
今日でだいたい一週間経つんですが、まだ面接の連絡きません。あと一週間待ってみる価値あるのかなー?
内定者のみなさんに質問です、ここの連絡は割りと早めでしょうか?それとも遅めでしょうか?
おめでとうございますーーーーー!!
クロさんはきっと一般職のエースになれますよ!!間違いないーーーー 頑張ってください!!。
入りたい気持ちがひしひしと伝わってきますね~♪
あー早くこいこい サムシングコー…~♪
おめでとうございますーーーーー!!
クロさんはきっと一般職のエースになれますよ!!間違いないーーーー 頑張ってください!!。
入りたい気持ちがひしひしと伝わってきますね~♪
あー早くこいこい サムシングコー…~♪
久しぶりの登場ありがとうございます!
今日説明会・筆記・作文受けてきました。やっぱおれ文章力ないなー。作文書いてて痛感しました。
無事通過して、面接の機会いただきたいものです。
さっ、急いで履歴書完成させて、郵送しないと。
これからもよろしくお願いします!
ジャジャ~ン、「oakley」参上!!!
久々に覗いたら書き込みが増えててビックリしました。
まだまだ、ここは募集を出してますよ。
何故なら、私の友人も現在受験最中だからです。
ちなみに友人も総合職技術系です。
「けんろう」さんの言うとおり、熱意を人事の方に
見せればきっと合格間違いなし!
人事に売り込むのも立派な就職活動ですぞ~。
「せっけん」さんの今までの経験を活かせば内定getだ~!
返信ありがとうございます。そうですよね。この時期じゃ内定を奪いに行くという強い気持ちがないと中々上手くいきませんよね。明日の説明会・筆記試験に全精力をつぎ込み、面接の機会をゲットしたいと思います!
ご存知だと思いますが、
追加募集っていうのは内定辞退者の数とかにもよりますよね!
なのでそれを待っているのはもったいないので、せっけんさんがご自身で人事の方に問い合わせるのが一番だと思います!!
たとえ公には追加募集がなくても、
せっけんさんの熱意が伝われば人事の方が会ってくれるかもしれません。
相手の都合を考えてメールの方がいいという話もありますが、電話で熱意をみせて粘るテもあるそうです(笑)
・・とご参考までに。
ながながすみません。
つい最近、就職活動を恐ろしさを知りました。
「油断は禁物」この言葉は体感しました。
私事な話ですいません・・・
さて、今度ここの説明会に参加しようと思ってます。
まだ技術系の採用はしてるんですかね?
oakleyさんはもういないかな?
追加募集に詳しい方いらっしゃったら情報お願いします。
詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
大変参考になりました。
頑張ります!
こんにちは。これから選考をお受けになるんですね。
ぜひぜひがんばってください!
私の場合ですが、面接は、適性検査や作文の日にあった人事部長(かな?)との一対一の面接と、社長と副社長二人との三対一の最終面接の二回だけでした。
でも、最終の日は、たまたまその日に社長が本社にいらっしゃったので、二回で済んだのであって、もしかしたら普通は三回なのかもしれません。そのあたりがきちんと分からなくてごめんなさい。
面接の雰囲気ですが、人事部長(?)の方は、少し恐そうな雰囲気もあったのですが、私が言葉につまっても真剣に話を聞いてくれました。しっかり答えれば大丈夫だと思います。
そして、社長と副社長との面接は、ほとんど世間話で終わりました。すごく和やかで、トップの三人からは大らかさが伝わりましたよ。
ゆずさん、ぜひがんばって下さいね!応援してます☆
おめでとうございます!
私はこれから選考を受ける者です。(一般職です。)
面接の回数や雰囲気などよかったら教えてください。
本当にすごく入りたかった会社だったので、すっごくうれしいです!来年入社する方たち、どうぞよろしくお願いしますね♪
あー早くこいこい、誓約書~♪
>お願いしますさん
大丈夫でした?説明会はトータルで2時間くらいでしたよね。
また、何人くらい取るのか分かる人いませんか??
今総合職で一次面接の結果待ちです、今から筆記などうけるもですか?がんばってください。
答えてくださってありがとうございます!
昨日学校に行ったら、一般職の求人が来てました。
一般職はこれからのようです。
お騒がせしました★
おぉ~!!
以前、私と会った某掲示板の企業ですね。
あの企業は私も良い会社だと思います。
せっけんさん、気を抜かずに頑張りましょう!
あなたならきっと内定getだ~!
>リエさんへ
ちなみに私は総合職です。
おそらく、書き込みをしている方のほとんどが
総合職だと思います。
>チノパンマンさんへ
たぶん最終試験で一緒だったかもしれませんね。
最終試験の時は、控え室で受験者や人事の方と
いろいろ話すことが出来たので知ってるかも。
そうですよね、自分の行きたい企業でなければ
納得して入社できないですもんね。
あなたの判断は間違ってないです!
きっとあなたに合う企業が見つかると思います。
あなたのご健闘をお祈りします。
みなさん就活も終わりに近づいてきているみたいですね。
実は私もジェコスから内定をいただきましたが今日辞退しようと思います。自分の志望していた業界じゃなかったのが第一の理由です。ただ、みなさんがおっしゃるようにこの会社はかなり良い会社だと思います。雰囲気も事業内容も最初興味の無かったわりに、最後にはおもしろさを感じるまでになりました。
>oakleyさんへ
ひょっとしたら面接などで一緒になった方かもしれませんね。oakleyさんは選択としては間違いないと思います。今後のご健闘と、ジェコスのご清祥をお祈りします。
では。
お聞きしたいのですが、これまで選考を受けて、
ここに書き込んでいらっしゃる皆さんは、総合職なんですか?
就職活動おつかれさまです!oakleyさんの今後のご活躍を期待しています!
さて、私の活動状況ですが、結局私は第一志望でもあった中堅ゼネコン(私のペンネームに似てる会社)に推薦書を出すことにしました。
残念ですが、ジェコスの説明会はキャンセルし、そこの選考に絞って活動していこうと思っています!
ここでoakleyさんと出会って、有意義な就職活動を送ることができました。ありがとうございました。
>ジェコスを真剣に目指してるみなさんへ
個人的な報告、ごめんなさい。ここはoakleyさんおっしゃる通り、おもしろい会社だと思うので、がんばってください。
では、お邪魔しました。
本日(深夜だから昨日かな)、東京本社で人事の方と
直接お話をして、内々定を受理する意向を伝えました。
私がこの会社に決めた理由は、
「とにかく、この会社が大好き!」という点です。
これは自分の一時の感情ではなく、会社説明会から
内々定が出た後も自分と向き合いながら考えた結果です。
企業研究や自分のやりたいこと、人事の方とのお話し、
会社の雰囲気、将来性、家族や友人に相談など様々です。
その結果、この会社に入社することで自分の成長と共に
この会社をもっと盛り上げたいと感じました。
中には、企業規模や会社の認知度だけで判断をして
「もっと良い会社があるだろ。」なんてことも
言う先生や友人もいましたが、入社して何十年も働くのは
自分ですので、最後は自分の意思でこの会社に決めました。
長々と失礼しました。
最後に一言!
「皆さん、共にこの会社を盛り上げましょう!」
ありがとうございます。無事、説明会申し込むことができました。
これからもよろしく!
ぬおっ!!!
まさか、せっけんさんと再び会うとは!
ここまで来ると運命なのかな~。
やっぱり、就活は楽しい。
まだ、選考はあると思いますよ。
右上のリクナビからエントリーできます。
せっけんさんも、ここの素晴らしさを体感してみては。
建設分野の新しい道が開けます!
どうも、こんにちは、また会っちゃいましたね(笑)。
日本はせまいですね。
内定おめでとうございます。某企業の掲示板でおっしゃってた企業がココだったんですね。
私は最近この会社のこと知りました。
おもしろそうな会社ですね。惜しいことしたなぁ。
選考終わってますよね?
返信、ありがとうございます。人事の方と相談してみます。
本日、私も人事の方にお願いをして内々定受理の
決断を延期してもらいました。
しかも、電話で告げるというかなりマナー悪い!
少し、就職活動の中でいざこざがありまして、
急遽電話で告げてしまいました。
人事の方、本当に申し訳ありません!
しかし、この会社はかなり志望度高いので入社したい!
私は今日人事の方と会ってきてとりあえず締め切りを28日と決めました。
ただし相談の上決めましたので、個々で対応してもらえると思います。
しかしこんなん書き込みすると人事の方に誰かわかっちゃったっぽいなー(笑)
内々定をもらった皆さんは、どのくらいまでに返事をしてくれと言われましたか?私は学推をもらっているのですぐ返事を出せないのですが…
ありがとうございます!そういえば希望日を書いたこと思い出しました。
確か説明会の時、アンケート用紙に
筆記試験の希望日を書きませんでしたか?
自分の書いた試験日でいいと思いますよ。
もし、心配なら人事の方に問い合わせをしてみたほうが
いいと思います。人事の方は凄い優しい方なので
親切に教えてくれるはずです。