ES
提出締切時期 | 2023年6月中旬 |
---|
私は自身の長所である客観的に原因を分析する力を活かして、持続可能な社会の開発に貢献できる仕事をしたいと考えています。貴社の○○部門はこの点で私の思いと一致しています。中部地域に深く根差している貴社への信頼を活かして、幅広い業界の企業と環境対策に取り組める点、業務を分析しお客様と話し合いながら課題を発見していくことで、お客様の事業のパートナーを目指すという点に非常に魅力を感じました。一方で、環境問題とコスト面の両方に配慮した解決策を見つけるのは容易ではない事と考えます。そこで貴社のインターンシップでのグループワークと社員の方との交流を通じて、社会のニーズへの考え方、課題解決や新たな価値を提供するための視点を身に着けたいと思い応募させていただきました。また近年、外部環境の変化が激しいエネルギー業界において、貴社で働く社員の熱意を肌で感じたいです。
私は今年で〇年目になる個別塾講師のアルバイトにおいて授業の質の向上に尽力しました。勤務先では生徒の学力と授業のレベルの不一致が課題でした。これは小学生から高校生まで学力も目標も異なる生徒を所属講師〇人が持ち回りで担当していることで情報共有が不足していることが原因だと考えました。この対策として①講師間の円滑な情報共有と生徒の理解度の正確な把握のために、同僚の講師とも生徒とも話しやすい環境づくりを心掛けました。②生徒の学力や授業の理解度から次回に活かしてほしい事を講師間で共有する機会を設けました。これによって、講師間で各生徒の希望と現状の学力を共有することができ、どの講師が担当になっても生徒の要望に合った授業を実現できるようになりました。このような講師陣の協力もあり、塾全体として〇年間で〇〇人の生徒を第1志望に合格させることが出来ました。この経験から情報共有とチームワークの大切さを学びました。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
SPI | 自宅 | - |
開催時期 | 2023年8月下旬 |
---|---|
開催期間 | 5日間 |
開催エリア | 愛知県 |
開催場所 | その他 |
職種 | 技術職 |
プログラムの内容 | グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
インターンシップの内容
1日目はオンライン形式での部門問わず中部電力グループ全体での開催
中部電力グループ全体としての事業戦略や方針について学ぶような内容。任意の事前課題として説明資料が配布されるため、事前にある程度知識をつけておける。また、チームに分かれて問題解決型のグループワークが行われた。
2日目~4日目は対面形式で希望した部門ごとの開催
部門の中の各事業部についての説明、先輩社員との座談会、関係施設の見学、新規事業立案型グループワークなど
5日目はオンライン形式で部門問わず中部電力グループ全体での開催
部門関係なくグループに分けられ、それぞれの部門のインターンシップに参加して得られたこと、参加した部門で求められることなどを共有する場であった。
会員登録すると掲示板も見放題!
中部電力には11911件の掲示板書き込みのほか363件の選考・面接体験記、
268件の内定者の志望動機、108件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!