1. インターン体験記
  2. インフラ/官公庁
  3. 中部電力の就活情報
  4. 中部電力のインターン体験記一覧
  5. 2020卒の中部電力のインターン体験記詳細

中部電力の秋冬インターン体験記_No.1494

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

基本情報
2020年卒|大学名非公開|女性|文系
他企業でのインターン
大阪商工会議所,ベネッセホールディングス
2019年1月
愛知県
3日間
交通費支給あり

選考情報

選考フロー

投稿時に「空欄」「入力不備」等があった場合、システム上、STEP1〜STEP4が全て表示されます。そのため、実際の選考フローとは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

ES

応募動機を詳しく教えてください。(200文字以上400文字以下)

自らの研究からインフラの重要性を感じ、実際に自分の出身地である中部地方の電力供給を担う御社について深く知りたいと思い応募した。(中略)
大学進学のため地元を離れてから3年が経ち、研究として地方に通う中で、自らの出身地に対して恩返しがしたいと考えるようになった。地元のライフラインを担う御社で働き、貢献することは、自らを育んだ**という場所に対するこの上ない恩返しになると考え、インターン参加を希望している。

面接

参加者 面接官:2名 学生:1名
面接時間 20
難易度 普通
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

ESの深堀り

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

インターン概要

開催時期 2019年1月
開催期間 3日間
開催エリア 愛知県
開催場所 オフィス
職種
このインターンで学べた業務内容 経営企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

内容

1日目
インターンさ参加者お互いのことを知る機会と、中部電力が全体としてどのような事業に取り組んでいるのか、基本的なレクチャーがあった。その後グルークごとに電力の安定供給を目指すゲーム(ボードゲームのような形式)に取り組んだ。
2日目
各カンパニーへの見学がメイン。事前に希望を出して割り振られた。コースごとに内容は異なるが、発電所の見学に行くコースや、本社内でレクチャーを受けグループワークをするコースなどカンパニーの実際に業務が理解できるようなプログラムになっていた。
3日目
グループ内で2日目の各コースの学びを共有したのちに、中部電力での新規事業を考案プレゼンした。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

インターン参加者のみが参加出来るセミナーがあった。またその席で早期選考の案内がされた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

社員さんの人の良さに触れたため。
人事だけでなく、一社員も人当たりのいい方ばかりで安心して3日間をすごすことができた。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

march以上の学生がほとんどだった

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

プログラムも時間通り始まったし、会社自体のしっかりとした土台が感じられた。徹夜系インターンの真逆を行くようなホワイトさで、感動した。労働環境や待遇のおかげか、社員の方々も皆穏やかで、会社内でもピリピリした雰囲気はあまり感じられなかった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

電力業界の現状や、中部電力自体の強み、課題を学ぶことがd系、業界研究企業研究になった。また、人事の方以外にも多くの社員さんと触れ合うことができ、皆さんの人柄や、会社自体の雰囲気、色を感じることができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

人柄で採用してくださっているのかな?と思うほど、インターン参加者はみないい人ばかりで、いわゆる「クラッシャー」的学生は少なかった。面接でも笑顔を絶やさず、はつらつとした一面を押し出すことがいいかもしれないと思った。

企業閲覧履歴

お得なギフト付きキャンペーン

人気企業ランキング


みんなのキャンパス
ページトップへ