1. 就活情報トップ
  2. クレジット信販等
  3. オリックスの就活情報
  4. オリックスのインターン体験記一覧

オリックスのインターン体験記一覧-内定直結・選考優遇情報(全81件)

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
3.9
本選考の優遇
あり(60%)
なし(40%)
選考
あり(97%)
なし(3%)
給与
あり(0%)
なし(100%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
3.7
口コミピックアップ
【25卒】秋冬インターン(総合職)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
満足度
2023年12月中旬
1日間
東京都
本選考優遇あり
#テスト
テーマ: 監査としてオリックスの事業の将来性、リスクを見極める
内容: 夏の二日間のインターンシップの参加者限定のインターンシップなので会社の説明はあまりありませんでした。最初にワークの概要を聞いた後にグループワークを行い、プレゼンテーションをしました。
【25卒】夏インターン(営業企画)
大学:慶應義塾大学 / 性別:男性 / 文理:文系
満足度
2023年9月上旬
2日間
オンライン
本選考優遇あり
#ES
テーマ: 企業の課題解決や事業投資(架空の企業で)
内容: 1日目…企業説明。後半は課題解決型のコンサルのような内容でのグループワーク。 2日目はグループワークの続き。数社の選択肢の中から投資先の会社を選らび、その理由を発表。
【25卒】秋冬インターン(総合職)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
満足度
2023年11月中旬
1日間
東京都
本選考優遇あり
#説明会
#ES
#テスト
テーマ: 事業投資ワーク
内容: 対面での事業投資ワークを複数のグループに分かれて行った。最初に事業投資の候補地に関する資料が配られる。その後資料を基にグループワークを進めるが、所々資料に数値の間違いが隠されていたり、必要な資料が配られていなかったりするため、必要に応じて社員の方を呼び、正しい資料を請求する必要がある。最後に、プレゼンを行ってグループワークは終了する。手に入る資料によってポイントが設定されており、より多くの追加情報、ポイントを手に入れた班は表彰されていた。
81
絞り込み
卒年
【23卒】秋冬インターン(総合職)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
2021年11月下旬
1日間
東京都
本選考優遇あり
#ES
#その他
テーマ: 全体をカバーするテーマや課題はありませんでした。
内容: ・ビジネスワークショップ 参加者は全員夏の2daysに参加しているため、会社説明や企業概要の説明は無かった。具体的に行ったことは、とある国でとある事業を始めることをオリックスが考えているのだが、それがやるに値するものなのかさまざまな角度から検討するものであった。私たち学生は審査部という立場に立ち、人事の方々が現場社員というシチュエーションであった。配布された資料などから改善できる部分や変更すべき部分を指摘して、その事業を良い方向に向かわせていくような内容で、資料の量は多く内容も難しかったため、ある程度の知識がないとついていけないものであった。しかし、どのグループも普通にこなしている印象であった。 ・自己分析ワーク 企業選びをする上で最も重要視することは何かを決め、それを達成するために必要な要素を数個、またそこで選んだ数個の要素を達成するために必要な要素を数個選び、それらに重み付けをして自分が重要視しているとは何かアウトプットする機会であった。この作成した資料は後に利用されるらしい。
企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ