会員登録すると掲示板が見放題!
Appleには1363件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの51件の本選考体験記、39件の志望動機、8件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
連絡はこられましたか?ここは駄目でも連絡くれるんですかね・・・
人事の方に一週間以内に連絡って言われたんですが不安です…
どうもありがとうございます。
少しは心が落ち着きました。
2次(夏採用)は春に受けてない方が対象のようです。
1週間に1回はHPの採用ページ見てたんですけど、マイページも春に落ちたときの画面から変わらないから、てっきり無いのかと思っていました。
それが、あったなんて…。
正直、悔しいです。
もしよkれば、教えていただきたいのですが、2次募集は1度春に受けた人は受けられないのでしょうか?
もしそうであるのなら、少しは諦めがつき、ショックが緩和されます。
みなさん面接前でしょうか?
私もかーなーりドキドキしています。
>白シンゴさん
になってました・・・・申し訳ありません。
失礼しました。
先ほど確認したら枠ほとんど埋まってました。これは54人まだ残ってるってことかもしれませんwGWの参加日程はそろそろ特定が怖いので内緒とさせて下さい。
私も今まで最終で油断して落とされ辛酸をなめたことが度々ありましたので、今回は気を引き締めていきたいです。
お互い頑張りましょう!
そうですね。枠が追加されなければ、おそらく40名程度かもしれません。ちなみにgikogikoさんは何日のGWに参加されましたか??
採用予定人数が10~15人とおっしゃっていました。
倍率を考えると、油断しそうな気持になってしまいそうですw
しかし、私自身は今まで悔しい思いをしてきたので
お互い全力を出して挑みましょう!
前期フローでは三次ステップはグループ面接ですから、今回は筆記とGWで大きめにゆさぶったのかもしれませんね。
枠が54で、通過者も54人とは思えませんから、残りは40人くらいでしょうか。
次回は個人面接です。予約枠は全54件でした。
落ちた^^
さようならアップル…
合格した皆さん次も頑張ってください!
丁寧なお祈り文に画面が歪みます。
正直落ちるとは思ってなかったので辛いです・・・。あんなGWで何がわかるんだか。鼻クソほじってたのばれたのかな。
通過した人は私の分までがんばって内定ゲットして下さいね!
親切なお答えありがとうございました。私もそうしてみます!!!
私は筆記のとき、地図画面を持参してしまいましたが普通に受けさせて貰えました。
結構同じような人がいたので、予約したと分かる画面(日付と名前がある)を印刷して理由を話せば大丈夫かと思いますよ!
グループワーク行く皆さんよろしくお願いします!
本日グループワークの案内いただきました。
いったいどんな内容なのでしょうか。
個人的に、あまり堅くなく面白いのを期待してます。
筆記、時間無くてめちゃくちゃに埋めたけど通過してた…(゜д゜)
GWって何やるんだろう。とにかく頑張っていきます。
皆さんどうか頑張ってください
服装は、学生のみんなはスーツでしたよ。
社員はポロシャツでしたが。
と、やはり戸惑ってしまいました。
仕方がないので一度キャンセルし再予約したところ、
予約票と予約画面は同じでした。
その画面を印刷して持っていけば
何ら問題はないと思われます。
私も昨日印刷しようとして、ありゃ?ってなりました
とりあえず予約したと分かる画面を印刷しました。私は関西から夜行で行くんで、まさか受けられませんとか言われた日にゃ…
まぁ予約したって分かる画面を印刷したら大丈夫では?と思っています
だからとりあえず、予約画面を印刷して行って、
当日会場で訳を話そうかと。
一度キャンセルして再予約するっていうのはちょっと怖いですよね。
アップルの予約票をマイページから印刷しようとしたところ予約時にしか予約票がでてこないようなのですが…
同じような状況の方いますか?
どうしよう…
アップルのES選考通過したんですが、当日服装に悩んでいます。なんだか私服でもいいという話も小耳にはさんだので・・・。
やっぱりスーツのほうがいいんでしょうか???
次の選考過程は筆記試験とあったのですが、筆記試験だけで面接はないのでしょうか・・・?
ご存知の方いらっしゃいますか?
選考に参加して私が思ったことは、アップルの社員の方々はとても高い愛社精神を持っているということです。自分がアップルの社員であることに皆さん誇りを持っている感じがしました!まー世界のアップルですから、誇りに思うことは当然なんでしょうが・・・ですから、これから選考に挑む皆さんは、アップル製品の研究・アップル社の歴史などの情報収集をして挑まれた方が、アップルに対しての熱意を面接官の方へ伝えられるのでは、と思います。
英語に関してですが、私は普通の大学生レベルの英語力ですが、特に問題視されませんでしたよ!ただ、入社してからは分かりませんが・・・選考過程で出会って友達になった帰国子女の子の話では(彼女は内定を貰いアップルに決めたそうです!)、「うちにはTOEIC950レベルの社員なんてざらにいるから。うちに入社したら、社員は英語は出来て当たり前であって、君は特別ではないよ」と少々圧迫気味の面接官に言われたそうです。てかTOEIC950!?私には未知の世界です(笑)帰国子女の学生のレベル高いですね・・・入社後に日本の学生と帰国子女の学生を間にギャップが出来るのでは…と思いました。
最後に、筆記は普通のSPI2をやっておけば大丈夫だと思います。英語に関しては内定後に悩めば良いと思います。選考を振り返って今思うことは、アップルへの熱意、そして自分の個性をキチンと伝えられれば良い結果に繋がったのでは、と思います。皆さん頑張って下さい!!
長文で失礼しました。
第2次募集に気づくの遅れた者です(笑
父親に聞いた話では、
アップル(日本)の商品の売り方は汚いから、
実際働いたら大変だよ~ ってことなんですけど、
どうなんでしょうね。。
社員さんの本音を聞いてみたいです。
あ 別に荒らしじゃないので!
私は中学のころからアップルPCのユーザーで
アップル好きなんです。
私さっき筆記の連絡来ましたよ☆
ES通ってて驚きました(>_<)
説明会参加してませんが嬉しいです!!
名古屋から参加します!
説明会参加された方でくわしい仕事内容しっている方教えていただけませんか
先ほどES通過のメールが届きましたよ。ですからこれから始まるのではないでしょうか。
連投すいません。
ついさっきメールきました。筆記試験で、会場は東京のみの
ようです。
今調べてみたら前回の一次締切りのときなんかは結果でるまで一週間以上かかってますね。ES通過率は高めのようです。
今回は前回よりもエントリー数も少ないでしょうし、遅くとも来週中には結果くるんではないでしょうか?
今調べてみたら前回の一次締切りのときなんかは結果でるまで一週間以上かかってますね。ES通過率は高めのようです。
今回は前回よりもエントリー数も少ないでしょうし、遅くとも来週中には結果くるんではないでしょうか?
私もまだです。誰か連絡こられた方おられますか?
もう、面接ははじまったりしてるのでしょうか?
だからできなくても大丈夫だと思います!
ちなみに僕も英語は全くダメですが、お互い頑張りましょう!
どうもサイトの文脈からは無さ気な雰囲気でてますが・・・
問い合わせることをお勧めします。
>yuuuuuさん
私も英語はさっぱりですw
やはり英語できないと話にならないんでしょうか・・・・
でも・・・私、英語出来るわけじゃないんですよね(汗)
厳しいなー。
エンジニアじゃないんだから受かりますよ! でもパソコンの中身はわかんなくてもパソコンに興味を持つべきでは??
電気屋さん行って話を聞いてみるのはどうでしょう??
受かるかどうかはわからないけど、
選考に進めるだけでうれしいです★
頑張ります!
みなさん、お互い悔いのないように頑張りましょう!
アップルの2次募集に受ける予定でいます☆
さっそく質問なのですが、パソコンがあまり詳しくないのですが、そんな状態でコンピューター会社に選考受けに行くのは難しいでしょうか?
どなたか、お答えいただける方よろしくお願いします。
サンキューあっぷる!!!
やったー!
やったー!
もう内定いくつか持ってるけど、アップルなら
チャレンジしがいがありますよね。