会員登録すると掲示板が見放題!
Appleには1363件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの51件の本選考体験記、39件の志望動機、8件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
通過です。おめでとう、自分!
でも「プロバイダの問題」ってのは意味がわからないですね。っていうか、言い訳の常套手段ですよね。
>ほんとに受かる?さん
>軍茶利明王さん
たしか若干名ですよね。公表はしてないと思いますが、採っても2,3人じゃないでしょうか。某電機メーカーのデザイン部門も新卒若干名募集で選考したけど、結局「最適な人材に出会えなかった」ということで、採用0人だったそうです。
アップルもこの手の厳しい世界なんじゃないかと。
私も、大阪から日帰りです。
受かるかどうかは微妙ですね・・・。
毎年2,3人とのことですので、結構怪しい。
でも、記念ぽぃかんじです。
採用情報みつけたのもある意味、奇跡ですし。
毎年「若干名」としか公表されてなかったような。
良かったよぉ・・・ちなみに、17日です。
にしても、本当にプロバイダーの問題なんだろうか・・・w
大阪から日帰り・・・・
行きたい会社なんだけど、、、、
実際どうなの?
皆どう思う?
行くんだけど・・・3人って・・・・・
情報ありがとうございます。
2時間って、結構短いんですね。ふむふむ。
というか、僕もまだまだ結果来てません。むぅ。
もう間にあいそうにないですね、これは。
ある意味すごいなあ。(苦笑)
こんな内容のメールでした。
コピペは違反かな?概要だけ書きますね。
平成15年3月17日(月)14:00~16:00(13:30開場)
で、場所はアップルコンピュータ株式会社48階セミナールーム。持ち物は、写真付履歴書(履歴書の左上にエントリーナンバーを記入)ということでした。
あとは、当日に説明会、質疑応答、選考を兼ねたアンケート記入をするそうです。
日時の変更ができませんとのこと。アンケーツの記入がポイントになりそうです。
私はマックを使用したことはありますが、愛用はしていません(汗)←自分の家にない!皆さんも、結構そういう多いんですね。
>giefさん
macやめちゃうんですか?やめないで下さい~。
こんな悲しい理由で13年間も使い続けたmacをやめてしまうなんて、もったいないです。私も小学生高学年で初めてmacに触れて以来、マック好きですが、今までどんなに不便な思いをしてもウィンドウズに変えなかった(途中から両方は使っていますが・・)のは、外身&中身のデザインやmacらしいユーザーへの思い遣りが大好きだったからです。これからもmacを好きでいて下さい・・。
>giefさん
がんばりましょう(泣)
13年はすごいですね・・・私は7年くらいかな?Macのインターフェースをこよなく愛してます!
>りんごきかいさん
適性ができたということは、SPIのほうですか?前半の性格のやつが重視されてるんでしょうかね。
人事は「落ちたけど、製品は一生愛しています。」といわすことが1つの仕事なのにね!
友人やらパソコン売り場でお勉強です。
就職活動終わったらWindowsにswitchします…
だってまだ来ないんだもん.....。涙
18日だけあけておいたのに。
みなさん説明会は何時頃からですか?
僕はおそらく無理みたいですが、参加できる
ケイさん、軍茶利明王さん、ぱださん、koppleさん、行けなかったみんなの分も話聞いて、あとで聞かせて下さい。のちの受験者の参考にもなりますからね。
落ちました。
どうしてだろう。。。
なんでだろう!?
僕は18日です。当日ESまた書かされるだろうから企業研究など詰めたいと思いまっく。
結果は適性通過です!ほんとにほんとに
嬉しいです!ちなみに私は17日、って
連絡来たんですけど18にもあるんですか?
みなさんの分もがんばってまいりますので!!!!
まあ、テストの結果から予想はしていたことなんですが・・・
せめて説明会行きたかったです。
でもこれで狭い部屋を占拠しているMac Power全部捨てられます。
受かったみなさんがんばってください!
駄目でもメール来るんでしょ?
どーしてこない・・・
しかし、日程が17、18と二日間あるのに
「日程の変更は受けかねます」と強気な言い分が
多少むかつきました。スケジュール調整が大変
なんだから少しぐらい融通きかせてくれよな>アポー
私も来ないですぅ~。。。
どうなっているんでしょうね???
結構前(2月下旬)に受験したのに。
説明会の日程からして、今週中に連絡無いとアウトですよね?
ダメでした・・・
説明会は17日だそうです。
↑私、あの適性微妙だったんで(微妙すぎて覚えてないくらい)、パスしたんは驚きです。
というか、この日しかないのかマック!て感じです。さすが外資!!その日、他者の面接を申し込んでいたので、、、断らないと・・・。
でも、私自身あまりできてないので、志願者が少ないんですかね??およよ
この下の書き込みが6日でとまってるようです。
さて適性の結果来た人いませんか?
私は、まだ来てません。ひぃっ!
まさか...。やだやだ。
筆記落ちとかあり得ないっしょ!?
そんなのかなりへこみますよね。
知性を否定されているような感じ。
しかしwebテスト問題自体が難しかった。
それに右上で時計がカウントダウンしてて、かなりプレッシャー。
メールによれば3/17,18に説明会のはず。
もう不安で寝不足です。(ホント半分、ウソ半分)
気になります…適性で落ちるのって
なんとなくショックですよね。。。
通ってるといいですね★
緊張します。
私もMac+IEで受験しましたよ。最も、OS Xではないのでそこらへんの違いかもしれませんが。
ちなみに、マイクロソフトのWeb試験はWindows以外では受験不可だそうです(^^;
締め切り直前にES提出しておいたら、
さっきメールが届きました。送信時間が変ですね。
Date: 2003.3.4 04:31:08 Japan
って書いてある。こんな時間になぜ?
問題はこの後です。早速いま適性受けようとしたら、MacはNNのみから受験可、と書いてある。
この際大丈夫だろう、とタカを括ってIEでなだれ込むように受験すると、3ページ目で読み込み不能に。
その後フリーズ、強制終了。
いまサーバがビジーなので分かりませんが、
もし再ログインできなければ、管理者宛にメールだしてみようと思います。
救済してはもらえないだろうか。
しかし、自社製品(MAC)を使うとブラウザに制限かかるなんて。ひどい...。
Web適性検査明日(4日)までですね。
就職活動を始めるのが遅かったせいか、今回が初めての適性検査です。とても緊張します(汗)
SPIの勉強は、していたのですが、勉強が足りなかったみたいです。あのwebテストって何系なんでしょうか?りんごさんのおっしゃるように、簡単なほうだとは思うのですがなんだかめちゃくちゃ緊張してしまってパニック状態に・・・。
これから受けられる方落ち着いてがんばってください!!
1月半ば過ぎにエントリーし、1ヶ月ほどして忘れかけてた頃にWeb適正検査の案内がきて、3,4日ほどたってから受験しました。
今は『全く採用活動の全貌が見えてこないなぁ…』と思っています。苦笑
WEB適正は合否結果をメールしてくるそうです。合格でも不合格でも検査後2週間から1ヶ月ぐらいでメールが来るのかなって何となく思っています。
といっても私は2月の頭に出したのでみなさんより早めに結果がきたと思うのですが。
適性検査は普通のSPIです。簡単なほうだと思うのですが、私は緊張して失敗してしまいました。
受けられる、エントリする方はがんばってください。
応募のESだけで落とされたのかと思ってほんと落ち込んでました。第一志望なので・・・
適性審査とおるようにがんばります!
説明会に参加するのでも、エントリーシート選考、Web適正審査選考を経ないとだめなのですね。。
私のところにはまだ、web適性検査の案内が来ていません。とても不安。
I LOVE MAC!!
MacのiMacユーザーですよ♪
エントリーはじまってますね。私は第一志望なので文章を考えていたら時間がたってしまっています。はやく提出しないと!
ところで、ウィンドウズ使用者でも受けていいのでしょうか。友達のマックいじってイイなと思ったのですが。