1. インターン体験記
  2. コンサル/シンクタンク
  3. 日本総合研究所の就活情報
  4. 日本総合研究所のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の日本総合研究所のインターン体験記詳細

日本総合研究所の夏インターン体験記(プロジェクトマネジメント)_No.8855

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

基本情報
2025年卒|慶應義塾大学|女性|理系
満足度
2023年9月下旬
東京都
3日間
交通費支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年6月上旬
現在力を入れていること(研究、部活、学外連携、社会活動等)をご記入ください。

私が最も力を入れたことは「研究会での取り組みで学会発表を行ったこと」だ。私は2年生の秋学期に教授に直接メールを送り、コンピュータサイエンスを軸とする○○○に入室した。課題はこのドメインに対する知識がゼロであることだった。上級生や教授に相談し、アドバイスを積極的にもらうよう心がけた。実装方法、新規性などを突き詰めた結果、○○○にて、学会発表を行う機会を得た。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

とにかくわかりやすい文章を心がけた。読んでスッと頭に入ってくる構成。

GD

テーマ

社会人に必要な力を3つあげよう

内容・流れ

学生5人のグループでした。制限時間18分で、議論の後に3分の発表ありでした。その後、質疑応答5分程度ありました。

おすすめのテクニック

内容よりも議論の運び方や振る舞い方を主にみられていると感じたので、積極的に発言することが重要です。また、時間も限られているので、まとめるときと発散するときでメリハリのある議論を心がけると良いと思います。

面接

参加者 面接官:1名 学生:2名
面接時間 45分
難易度 普通
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

志望理由,現在の就活状況,ガクチカ,自分の強み、弱み

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

この会社で働いてよかったと思った瞬間,若手から活躍している人の共通項,新入社員が意識しておくべきこと,評価制度に関して

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

GDが最初の関門ですが、まずは積極的に発言をして自分の存在感をみせていくことが重要だと思います。ファシリを務めなかったとしても、自分の意見を必ず言い、他の人の意見もちゃんと拾ってあげましょう。

効果があったなと思う面接の練習方法

とにかく面接は数をこなしていくとなれるので、たくさん友達などと練習をするとよいと思います。GDに関しても、練習の場を設けましょう。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

逆質問の時間はほとんどの会社であるとおもうので、あらかじめ質問事項をリストアップしておき、覚えておきましょう。

インターン概要

開催時期 2023年9月下旬
開催期間 3日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 プロジェクトマネジメント
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 その他職種
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

プロジェクトマネジメントコースなので、架空の設定のもと、どのようにプロジェクトをマネジメントしていくのかというテーマだった。

内容

1日目午前中は会社紹介や業界の紹介、説明をしてくださった。1日目の午後から二日目の最後にかけてグループワーク。最終日はそれぞれの班が最終発表をした。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

学生によってステップに差が生じるのかどうかはわからないが、おそらく全ての学生が早期選考に進むことができる。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

多少上がったと言う感じ。SIerのメリデメを知ることができたので、それはよかった。会社の雰囲気自体はとてもよいと感じた。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

早期選考に進むかどうかの案内があった

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

早慶国立がほとんどで、みな理系の人だった。3/5人が院生だった。しっかりと研究や課外活動、サークルなどに取り組んできた人が多い印象。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

社員さん同士が仲が良く、活気のある職場だった。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

会社の雰囲気、社風がよかったから。食堂がとても綺麗。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

プロジェクトマネジメントが普段どういうことをする職種なのかを初めて知ることができた。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

かなり難易度の高いワークだったと思う。その分やりがいがあって面白かった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

プロジェクトマネジメントというふわっとした表現が自分の中でとても明確になった。インターンで用意されているワークがかなり作りこまれており、実際に起こるようなケースが題材になっているため、非常にイメージが湧きやすかった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

志望理由をある程度根拠に基づいてしっかり自分の言葉で言えることと、ガクチカを自身をもって言えるようにしておくことが大事だと思います。社風からあまり圧迫面接のようなものはないと思うので、リラックスして臨むとよいと思います。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】


お得なギフト付きキャンペーン

人気企業ランキング


みんなのキャンパス
ページトップへ