会員登録すると掲示板が見放題!
ユタカフーズには172件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの8件の本選考体験記、5件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
他の会社に内定をもらった人は指示がきているみたいなので不安になってきました・・・
内定している人は鈴木さんから電話が来るねん!
すでに発送済みなんですね、はなぴょんさんの所には何らかの結果が届いたんでしょうか??
不採用の者には何の通知も無いんでしょうか、、、
と言うことは今手元に来ていない私は不採用だったわけでしょうね、、、かなりショックです。
内定通知は30日に発送済みだそうです。気になるのでしたら、電話してみたらいかがでしょうか。答えは出るはずです。内定断った方がいらっしゃるかもしれないし。。。
私も気になっていました。
郵便で通知しますとだけおしゃっていたように覚えていますが、、、
お土産のラーメンを食べています!水少なめで煮込んでみたんですがおいしいですねー(⌒∇⌒)/
面接うまくできなかったので不安ですが、暖かい雰囲気でした。
入社できるといいです。工場内に小麦の香りがして落ち着く場所があったのですが、そんな人は私だけだしょうか??
どうも!励まされます!
人事の方良さそうな人だったし、社内の雰囲気を見るのが楽しみです(^^)
それ私も気になってました。あそこまではかなり遠いので出して頂けたらありがたいですよね。
>したさん
私は集団面接よりも個人の方がいいですね~
だって、違う人の聞いてたらなんか比べてしまいますからね~
履歴書とか確認の電話の件とか大丈夫だと思いますよ。だって、そんな事でいい人材を捨てたらユタカにとって損じゃないですか!!
お互い頑張りましょうね。
履歴書を締め切り当日に提出した上に、選考参加確認電話に3回も出れなかった。やっぱりまずいかなー。
私は地元のものです。
名古屋や大府よりも「半田市」が近くてよいと思いますよ。宿泊施設数があまり無いので値段とかは良く分かりませんが、本社施設から一番近い町です。
先輩から集団面接だって聞きました。
僕も理系出身の大学ですよ!
名古屋は比較的近いんですけど名古屋か大府で一泊したいな~と思っています。
私も工場見学、面接の案内を頂けました。
就職活動初めての面接なのでドキドキです。
個人かグループか分からないのでなおドキドキです。
今回の通過者はすべて理系の人なんですよね、って事はみなさん研究志望なんですか??私は営業にも興味を持っているんですが、、
日帰りで行ける距離では無いため宿泊場所を探しているんですが、やっぱ名古屋市内ですかね~。
有り難うございま~す!
命をかけて?頑張ってきます。
じゃあSPIだ、きっと、、、。
数学のほうが出来最悪でしたもん(-_-;
ガンバってください★
私も学校指定の履歴書じゃないですよ。
ぶっちゃけライフで買った履歴書にスピード写真の証明写真で出しました。でもなんとか合格いただけました。
やっぱり筆記の出来が悪かったのと学校指定の履歴書じゃなかったのが
まずかったのかなぁ。
どうもありがとうございます(^^)
思っていたより時間かかるみたいですね、、、
気合入れていってきます!
午後からの説明会を受けましたが、終了したのは確か5時過ぎでした。移動時間には余裕を持ったほうがいいと思います。
今度説明会に参加しようと思っています。
家が遠いので時間が気になってます(終了時間)
説明会って全部でどれくらいかかりましたか?
上下関係は厳しくないみたいです。工場関係者には外国人もいるみたいだったので異文化コミュニケーションは出来そうです。
会社の雰囲気はとてもよく伝わってきたので、あとはそれに自分が合うかどうかですね。
記述試験をやるってことですかね??私はまだ一つも試験まで進んだ企業が無いので実質今回が初回になるんで、とてもしんぱいです、。
はじめまして。明日の説明会に参加するんですけど、何か持ち物ってあるんですかね?
私は大阪のセミナーに参加予定のものです。
是非情報交換よろしくお願いします。
私は、明日説明会に行ってきます。
書き込みが少ないのでびっくり☆
情報交換しましょう!!