会員登録すると掲示板が見放題!
日本レストランシステムには579件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの16件の本選考体験記、7件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私は28日に懇親会参加します!
私服で来てといわれたのですが、普段の格好でいいのでしょうか?
私は内々定通知もらってから書類提出してしばらくして正式内定もらいました。でも内定承諾書にも提出期限があり、他社の選考途中ということもあり、待ってもらっています。
このままだと、再延長です。
相性が悪かったんだよ。
それはそれで良いと思いますよ。
ただここで貴方が「大卒で外食の意味が…」とおっしゃっていたことに対し、
この場でわざわざ自分の思いを言う必要はないと思ったまでです。人にはいろいろな決定基準があるわけですから。
お互いにライフプランをしっかり立てて就職先を決めたいですね。頑張りましょう(^-^)
俺はキャリアアップが不可能な仕事は嫌だ。大学で勉強してきたことが直接役立つ仕事が良いと思っている。
別にこの場でそのようなことを言わなくてもいいと思います。
私は大卒になりますが、外食面白いと思いますよ。
意欲や熱意が湧くなら、自分の学歴とか関係ないのではないでしょうか。
また、より多くのことに関心が持てたり、柔軟な思考ができてこそ、
学問をしてきたという経験に価値が付くのだ思います。
一言で言ってしまえば、余計なお世話です。心配いただかなくても、内定はいただいております。私はどの会社でも自分に合う合わないがあり、それは本当に十人十色だと思っています。ですので、自分の意見だけを信じ込んで、人に説き伏せようとするあなたの方が心配です。ただ、一つの意見としてとても参考になりました。有難うございます。私はまだまだ他の企業でも就職活動を続けています。日本レストランシステムって何よ?さんはどうですか?お互いが納得できる結果を残せるように頑張りましょう。
ないよ。そんなこと説明会では勿論言わないけどね。
労働組合ないの?きつ======
>あっこちゃんさんへ
会社経営に対する「人事や経営者側」と「組合側」の見解は大きく異なることが多い。特に最近、実力主義、能力主義、成果主義だ言われているけど、「人事や経営者側」と「組合側」の見解はかなり異なる。
それに、外食に実力主義というのも難しいと思うけどね。売り上げなんて立地や天候など個人じゃどうしようもないことに左右されるわけだから。それに、マニュアルに束縛されて経営しているのに実力主義は難しいんじゃないの?結論を言えば、「外食の実力主義≒給料を下げる口実」としか思えない。
そういえば、日レスって労働組合がないの知ってた?
選考進んでるんですか?ポンレスさんは、親切にもですね、あなたがここに入社してから気づくであろう『「人事の人に対するイメージ」と「実際に職場に出勤してみて感じる現実」とのミスマッチ』だけはするなよと警鐘を鳴らしてくれているのですよ。。
てかそんな事にも気づかないあなたは選考落ちてるでしょ。
「人事が気さく≠面白い会社」ということです。私にはつまらない会社としか思えませんでした。
私はあなたの平和が続くように祈っております。
もう少し具体的に書いていただければ返答のしようもあるのですが。ご自分の考えをきちんと書いてみてはいかがですか??
ほんまに~面接官の人柄なんてはっきり言って関係ないよなぁ。あっこちゃんさんがどのような意図で「面白い
」と感じたのかはわからんけど、もし普通にプラス評価の意味でカキコしたのならご愁傷様やな。
あなたは「北斗の拳」オタクですか??
あたたたたたたたたたさん、(ほあたぁー)!!!!
ごめんなさい。
日レスが面白い?
平和だね。
ありがとうございます☆教えていただいた通りに進み、10分程度で終わりました。人事の方が気さくで面白い会社ですよね 笑
女性で店長目指している方は、マジでガッツが必要ですよ。自分は日レスの料理好きなんで、その店を支える社員の方には是非頑張ってもらいたいと思ってます!!
私のときは書類を渡されて、今進んでいる選考や、これから受ける予定などを聞かれました。
時間は10分くらいでしたよ!!
この鈍感さがある人は何をやっても強いと思う。
私も日レスでバイトしているんですが、体力は大切だと思いますよ。社員の拘束時間は長いですし、夜は終電に間に合わず家に帰れないこともあるようです。店舗によっては社員の人数が少なく休みが取れなかったり、休みの日まで店に事務処理をしに来たりしています。そして大きな会社だけあって売り上げに関しても考えなくてはなりません。人件費に関しても、ウチの社員は「ありえない人件費で営業している」と言っていました。
チャンスがあれば若いうちから店舗を任せてもらえる様でやりがいはあるとは思いますが、大変なことは大変です。もし日レスに入社するなら頑張ってください!
確かにシフトの仕方には、ムカついたことがあったね。
「それから日レスは働きにくい会社だなぁ」と俺は思った。
社員になる人は頑張ってなぁぁぁぁ。ここの会社は決して働きやすい会社ではないですから。
ポンさんの言うとおり人事売り上げを上げるための努力はアルバイトにまで求められることなので大変です・・・
月の売り上げによって、店がクラスごとに分かれているのですが、私のお店は平均的な店くらいなので、シフトはかなりきつく組まれます。
社員の方は休憩にいけなくても休憩をつけますし、バイトもそういう時もあります。特に人の少ない店では込んだときは一人当たりの仕事量はすごいものがあります。
仕込ができなければ、朝早く来なければなりませんし・・・
すごい厳しいことを言うようですが、やはりアルバイトの側からすると、アルバイトにもかなりの責任を求める会社なので、社員の方にはしっかりと自覚を持ってほしいと思うんです。
実際、店のことを本当に考えてない社員の人はいっぱいいますからね・・・
最初は誰でも仕事が出来なのはバイトはみんなわかってます。そこで、頑張っている人にはバイトもちゃんと理解できますし。
こんなことを言っていますが、社員の方には本当に頑張ってほしいので言わせていただきました。頑張ってください!!
体力は絶対必要ですよ!人時売上を上げるためにシフトは必要ギリギリの人数で組まれます。一人でも欠けると周りは大変迷惑します。社員が休むなんてよっぽどじゃないと反感かいますよ。疲れやすい人って、どうしても楽しようとするからみんなのやる気も削ぐし、自分も大変だと思います。体力に自信がなければ他の道を考えた方がいいかもしれません。自分の体を大切にしてくださいね!
どういう決まりなのか曖昧なので、会社に聞くのが一番ですね。
スーツです。数年前(確か三、四年ぐらい前)からスーツ通勤しなければいけなくなった。うちの店長はその事でぼやいていたなぁ・・・。懐かしい・・・
情報ありがとうございます!!
私の友人がこの会社で働いていますが、たぶん通勤はスーツですよ~。
結局落ちました。
正直ショックですが、
内定頂いたとしても頂くかどうか迷っていたので、
よかったような、残念だったような…
大阪で内定もらわれた方、がんばってください!!
当然スーツ出勤ですかね?
どなたか質問された方いらっしゃいますか?
もしくはアルバイトされていてご存知の方教えてください。