会員登録すると掲示板が見放題!
日本レストランシステムには579件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの16件の本選考体験記、7件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
地区によって差が激しいという事はわかりました!
色々お店には行っているのですが、内部事情まではわからないので、皆様の意見を参考にして考えたいと思います。
どうもありがとうございました!!
でも本当、Hinaさんだけではなく、前の掲示板にも多くのバイトからの意見が載っていましたが、それだけのバイトが同じ意見を言う時点で…その意見の信憑性が高いことがわかりますよね。
もちろん、調理とホール両方をこなし、店長候補としてやりがいはとても感じられると思います!
社員もアルバイトも
タダ働きが当たり前の雰囲気です。
誰が指示するわけではありません。
しかし、個人個人の責任感の問題もあると思います。
(タダ働きしてでも、ここまで終わらせなければ
みんなに迷惑がかかる、という)
大量にある伝票計算、残り少ないドリンクの仕込み・・・
忙しい中、それらを見なかったフリができる人は
タダ働きしなくてもいいと思いますよ。
社員もタダでアルバイトが働いていることに対して
何も言いません。
むしろ当たり前だと思われています。
ただ、どさんこさんも書いていますように
地区によって違うみたいですね。
でも私が思うに、説明会で会社については
絶対に「イイコト」しか言ってないです。
(参加しました☆)
感じ方は人それぞれだと思いますが・・・
長文、乱文失礼いたしました。
どさんこさんの地区が羨ましいです・・・
私もここのアルバイトで
本当にたくさんのことを学びました。
日レスという会社は嫌いですが、
アルバイトスタッフが大好きなので
今年で4年目をむかえられたんです☆
1年もかからずに、夢だったゴールドになれたので、
辞めようか迷いましたが・・・笑
私の地区の女性の社員さんは独身ばかりです。
タダ働きと休日出勤は当たり前です。
これらを否定することはできません。
同じ会社でも地区によってカナリ違うんですね。
ご指摘ありがとうございました☆
ダイナさんのいう通り、
確かに利益を最優先している会社だと思います。
会社だから利益を追求しなければならないのは
わかるんですけどね。
日レスは、これから伸びていくとは思います。
しかし、私はセコイことをしてでも
利益を求める会社では働きたくないですね。
まぁ、私の一意見ですが・・・
お久しぶりです(^∀^)
前掲示板に書き込んでた者です☆
マリリンさんは、実際にこの会社を見てきて判断したらどうでしょうか?(もう見てたらすみません)
私は違うレストランを選んだ決め手は、説明会で話されたことと、現場のスタッフの方向性(理念をもとにみんなが同じ方向にむいてる)ことや、イキイキと働ける環境なのか(会社がスタッフを大切にしているか)を見て判断しました(^O^)生意気な感じですみませんm(__)m
貴重な情報ありがとうございます!
少し質問したいのですが、タダ働きというのはもうするのが当たり前みたいな雰囲気なのでしょうか?
それとも店長が指示していることなのでしょうか?
タダ働きとか。。
私の中では30分位が限度なので。。
ビックリしました(>_<)
教えていただけると有り難いです!
私は2年3か月アルバイトとして日レスで働いていますが、ここでアルバイトできて本当に良かったと思っています。人間関係がとても良く、アルバイト同士だけではなく社員も交えてよく遊んだりします。
また私の地区の社員の方は決められた公休はきちんととっているし休み希望もある程度は通っているようです。社員の方はこないだ温泉旅行に行っていました。
タイムカードも仕事が終わった時間にきちんときってくれますし、深夜手当てのようなものもつきます。
月末は書類整理や棚卸しなどの業務があり、社員の方は少し残って仕事をしていくこともありますが、この仕事は業務内に終わらせていることもあるし、少しの残業はどこの企業でもあると思います。
また結婚についてですが、結婚をしてからも働いている社員の方はいます。
これは私の働いている地区の話なので、絶対とはいえませんが、このような地区があることも事実です。
貴重な意見ありがとうございます。
私は説明会を受けて、かなり違和感を感じたので選考には辞退しましたが…
説明会の時に話していたことは、利益1番で、社員のことは後回しにしている印象を受けました。
『残業はほとんどない。というか残業をしなくてはいけないのは、その人が効率的に動けていないからだ。』みたいなことを言われてて…確かに効率的じゃないのかもしれないケド、そんな風に考える会社の元では働きたくないと思いました。
でも、本当にこの会社は今から伸びていく感じがして、その点はいいと思います。
長々とすみませんm(__)m
ここに就職したい方!!ホントに考え直したほうが
いいと思います。
ここの現状を知らない方は、「ヒドイ書き込みだ」とか
「そんなわけないじゃん」とか思うかもしれませんが、
ホントにそのヒドイことが起こっているんです。
タダ働きは当たり前です。
社員の方は朝は9時くらいから働いていますが、
タイムカードは12時におします。
夜は9時にタイムカードを切って、
結局12時すぎまで働いています。
アルバイトも30分から1時間のタダ働きは
当たり前です。
日レスのお偉いさんが来たら、
社員の態度がガラリと変わります。
公休も8~9日とか嘘ですから。
シフト上は休みになっていても、
私の店長は14連勤とか当たり前です。
休みも定期的にとれないし・・・
有給なんて、あってないようなもんです。
私はアルバイトとして3年以上働いていますが、
有給を消化した社員をみたことがありません。
せっかくの休日もスーツで来て、書類をしています。
見てるこっちがかわいそうになります・・・
しかも下っぱ社員は、上司にめちゃくちゃ怒られます。
怒られると言うか怒鳴られます。
ゴミ捨ても下っぱ社員の仕事です。
正直Mの方でないとやっていけないと思います。
あと独身の方がカナリ多いです。
もし結婚しているのであれば、
配偶者や子供がかわいそうです。
朝は早いし、帰りは遅いし、長期休暇はとれないし。
私はここでアルバイトを経験して、
飲食では絶対働きたくないと思いました。
ここはホントに厳しい世界です。
利益のためなら、何でもします。
HPに書いてある待遇などは嘘ばかりで、
笑ってしまいました。
ここで働きたいと思っている方。
アルバイトを経験してからのほうが良いのでは???
入社してからでは遅いですよ。
カナリ長々と失礼いたしました。
コメントありがとうございます★
結局働くのは自分自身ですものね♪
自分の目でしっかり見極めて、後悔しないようにしていきたいです!!
違う飲食会社の話なんですが、飲食業界でいう離職っていうのはフードサービスが嫌いになって辞めるというよりは、和食から洋食に移ってみたいとか、変化を求めて辞める人が多いそうなので、そこまで気にすることもないよ。とおっしゃっていました。
他人の動きを見るよりかは、自分があっているかどうかで見たほうがいいですよー
情報ありがとうございます★
少し安心しました♪人それぞれですよね♪
まだ選考中ですが頑張りたいです!
>ダイナさん
そうですか(><)
ダイナさんにいい職場が見つかることを祈っていますね♪
お互い別の場所になりますが頑張りましょうね☆
面接お疲れ様でした(*^_^*)
実は私、選考を辞退しました。。。
本当に好きなレストランだったのですが…自分が本当に心から納得し、一生働ける環境を望んでいるので(;_:)
内々定おめでとうございます!
今は一次面接の結果待ちです。
一次面接では、しんどいけど大丈夫的なことを何度も念押しして言われました。
そのとき感じたのは、あぁ、離職率だいぶ高いんだろうなということです・・・。
この掲示板見るたびに不安になります・・・(;ω;)
まだこの会社で働くかは決めてませんが、この掲示板のような噂がどうなのかちゃんと吟味したいです。
質問しようと思えば、出来ることなのできいておきたいことですよね
私もこの掲示板見たとき驚きました~(;>_<)
でも過去の話だし、そんな人はいないと思いたいです笑;
でも面接の時に質問が出来るならばちょっと平均残業時間とか聞こうかなって思いました♪
私もこの掲示板見て戸惑い気味ですが、
お互い面接頑張りましょうね♪
よかった(●^o^●)私もしあさって一次面接です☆
ここの説明会はよかったのですが、掲示板の噂があまりにもひどいので戸惑っています↓
まりりんさんはどうですか?
近々面接です♪
応募してきた人みんな採用で良いじゃんね。
まずバイトして現状を見てみなさいな
ある店舗であった事実です。人件費削減のためなどで、アルバイトがまだ仕事をしていても関わらずタイムカードを勝手に切る店長がいるらしく、管理職の方に報告しても是正はされなかったようです。
その店長は、暇なときに自分で人員削減を行って予想以上に忙しくなったとき、不都合なことがあると舌打ちをしたり、物を投げたり蹴ったりしていたようで、忙しいときは自分で勝手にシフト変更をしてサッサと帰っていたと聞きました。仕事において気に入らない人がいると平気で侮辱をし、いじめが発生したことがあり、その人が来なくなるということもあったようです。
「タダ働き⇒強制的」みたいなものがあるらしく、忙しいときは休憩もしていないのに休憩時間を記入し、逆に暇なときは休憩扱いで仕事をすることが頻繁だそうです。
後悔しないためにも
ありがとうございます!!!!
希望を持って履歴書書けます!!今週説明会に行ってきます◎^^
説明会に参加した者ですが、募集職種は?店舗営業部門?自然食品販売部門でした。具体的な人数は言ってなかったけど、ちゃんと触れてたので興味ある方なら平気だと思います(・д・)
F&Fに興味があるのですが、F&Fは子会社と書いてありました。
募集要項がリクナビでは店舗候補のみが記載されています。会社のHPでは自然食品部門も記載されてましたが、やはり基本的には外食産業での人員を求めているのでしょうか??
知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
役員面接の次は最終面接ですよ。自分は、明日受けてきます。
役員面接は和やかな感じなんですね~。自分は来週なんですが、しっかり準備して面接に望もうと思います(^^)
でも、役員面接の次に最終面接があるんですね!!人事の方が次が最終と言っていたような気がするんですが・・・思い違いかな。。
今度役員面接受けるんですが、どんな感じなんでしょ・・・
皆さんは外食業界を志望されているのですか?それなら、同業界の会社をたくさん見て回った方がいいと思います。
誰かの書き込みで、最近の日レスは人件費削減を考えている・・・とありましたが、そのことによって現場は大変なことになっています。
人件費削減の為に、お昼のピーク5人で回している所を3人にします。当然お店は回りません。店長が上司に内緒で休日出勤して補います。また、アルバイトを採用するにもお金がかかるから、という理由で、なかなか採用しません。
人が足りません。マネージャーや課長は複数店舗を担当していて、なかなか現場に来ません。店長が休日出勤していることをしらないから、「人を削っても大丈夫じゃん」ってなります。
お客様からのクレームがたくさん出ていることも勿論知らされていません。
アルバイトの私からみても、店長は本当にかわいそうでした。この会社はまず利益、それも目先の利益にとてもこだわっています。お客様のことはもちろん、社員の方のことも大事に考えていないのかなと思います。
日レスへの就職を考えている方、本当にごめんなさい。でも、これが事実です。かくいう私は、他の外食業に内定を頂きました。
皆さんにはぜひ、いろんな会社を見て頂きたいと思うんです。突然、偉そうなコト言ってごめんなさい。
皆さんが疑問に思われていることは、知っているコトはすべてお答えしたいと思います。なんでも質問してください。
どういたしまして☆
参考になったのなら良かったです!!
そうですね 新聞は聞かれた時の為に何か1つでもいいと思うので答えられるといいと思いますよ。
そうですね 初めての説明会の時に適性検査を受けましたよ。
1次面接は20~30分くらいで、適正は15分くらいだったと思いました。適正はあっという間に終わりましたよ。数学の図形をバラしたみたいな問題でした。
>ナコ太さんへ
ありがとうございます^^
最近、面接不調なので頑張ってきます!!!
面接内容で気になるニュースとか初めてなので
ちゃんと新聞も読んでいかなきゃ・・・・。
でも適性検査って説明会のあとに受けたんですか?
あたしは説明会2時間以上かかったから次に回されたんかなぁ??
1時面接&適性検査でだいたい2時間くらいですかね?
たぶん;;
適正検査は説明会の最後に受けて、説明・適正ともに全部で2時間かからないで終わったと思います。
1次面接は説明会があった日から2週間後くらいにしました。 1対1の人事の方との面接で30分くらいで終わって帰れましたよ!!
質問内容は1人1人違うと思いますが、最近気になるニュース、店長とはみたいな感じです。
1次面談受けたものです。
私の時は、1時間半程度でしたよ!
でも、当日の人数などによって変化するかもしれません。
グループ面接ですが、人数に変動があるみたいなので。
適性検査は、中学・高校のときに受けたことのある知能指数の検査で、30分程度でした。
1時面接と適性検査でどれくらい時間かかりました?
次に説明会入れたいんですけど、間に合うか不安で・・・
貴重な情報ありがとうございます。ちなみに教育体制などはどのようになっているのでしょうか。あと大体でいいのですが残業代込みでどの位もらえるのものなのでしょうか。さし使いなければ教えていただけないでしょうか。
バイトのシフトが安定していれば、社員も週2ぐらい休めますよ。でも土日は休めません。
労働時間は月200~240時間ぐらいだと思います!!
そのうちの何時間が残業扱いになるかは役職によって違いますが、今日レスは人件費を削減することに重点を置いているので暇な時間に社員が率先して休憩をとるなどして時間数を越えないようにしています。
とにかく体力がある、イライラしにくい、労を惜しまない、向上心がある、人に好かれる、という人が向いていると思います。
頑張ってください!!
しかし、まだ返信がありません…
落ちたら返信ってこないんでしょうか?
初めまして!こんにちは!
1次面接こないだ受けました。。1次面接は履歴書に書いた事のゼミの事と求める店長像の2つを中心に聞かれました。
面接は穏やかな感じでしたよ。人事の人と1対1くらいで30分くらいでした!!
早速有難うございます!
お仕事も大変そうですし、なんとなく男子が多いイメージでしたが、女子も多いのですね。有難うございました^0^
説明会はいい雰囲気ですよー。女の子が多いです。日レスのことがよくわかりますよ。
一度参加されてみては??