会員登録すると掲示板が見放題!
アインメディカルシステムズには114件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、0件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
アインにお世話になることに決めました!!
悩みに悩んで、やっぱり給与よりも勤務地、研修が甘いよりも厳しいほうがいいかなぁと個人的に思ったので‥。
卒業してからちゃんと成長していけるところを選びました!
むむさんも納得いくまで悩んで、本当に行きたいところに決まるといいですね(^_^)!
アインに決めたみなさん、どうぞよろしくお願いします☆★
私も、アインに決めましたよ☆研修は厳しい方がきっと自分のためになると思います(^^) 一緒に頑張りましょう♪
>パンダさん
離職率が高いのは、会社自体が若いことや、昔、他の会社と提携(??)したときに上層部の人が辞めてしまったと聞いたことがあったのでそういうことも理由の一つかなあと思います(>_<)
お返事ありがとうございます☆
借り上げと書いてあったので、そんなに負担は大きくないのかな・・?と思いました。
>ちいさん
研修厳しいんですか??でも最初はそのくらいの方がいろいろ勉強になりますよねっ!!他にも教育のことで知っていたら、教えて下さい。
ほぼ、ここに決めようかなぁと思っています。アインに決めた方、研修がんばりましょう!(^^)!
内定おめでとうございます。
両方とも大好きなので受ける前はどっちか受かった方に行こうかと思ってましたがこうなると本当に悩みますよね。
しかも締め切りが迫っててあせります。(>_<)
一体何で判断するべきなのでしょうか。
どなたかアドバイスください。
賞与の情報ありがとうございます。てことは年間アインファーマ5ヶ月、メディ4ヶ月ってことですね。噂では一回分の2ヶ月が広まってたのかな(^_^;)
さっきアインファーマの郵便きて内定いただきました!やっぱり迷います。。
はじめまして。
私もこことアインファーマシーズで悩んでます。
私の勝手な思い込みかもしれませんが一回の賞与がここは2ヶ月でファーマは2.6ヶ月かと思ってました。
違うかもしれませんが。。。
採用人数が多いのは新しく店舗を増やすからかと思ってます。
私も治験にもいけるところも内定をもらってますが、実際のところあまりいける可能性は低いらしいことを実際に働いている方に聞いたので会社としてしっかりしていると思うアインでと考えています。実際にOB訪問等で聞いてみるといいと思いますよ。
お互いじっくり悩んで一番自分に合うところに行きたいですね。
返信ありがとうございます!
きちんと育児休暇とかがもらえると聞けて、安心しました。ありがとうございました(^0^)
カキコした後も、友達に相談したり色々考えたりして、アインで働くことに決めました! 研修は厳しいみたいですけど、まだ若いし勉強することを一番に考えてやっぱりここがいーなと・・・☆
あんこさんはアインに決めましたか?
もう、アインに決めた皆さんよろしくお願いします!!
やっぱ迷いますよね~!賞与は、電話にでた事務の方?みたいな感じなんで本当に社員の方が4ヶ月なのかはわかりません(>_<)当たり前でしょうが、年によって違う、とも言われました。私も噂で2ヶ月って聞いてたんで、待遇面でちょっと不安です。
私はアインファーマも結果待ちなんですが、待遇はやはり親会社の方がいい気がします。研修も。ここは研修ってすぐOJTって感じですよね。もしアインファーマの賞与ご存知の方いたら教えてください!
採用人数は今まで気にしてませんでした(^_^;)言われてみると店舗数に比べて多いですかね。でもそれは会社側がちゃんと考えて採用しているんだろうし、、、わかんないです(@_@;)(笑)
離職率ってはっきり言って調剤ならどこも似たような感じなのでは???治験等もできる所に比べれば、逃げ道がないって感じで多少高くてもしょうがないんじゃないかなぁ。そこもあんまり気にしてません。
でもどーしても立地が良くて。
でも治験も魅かれるし。
本気で迷ってます(+_+)
悩みに悩んで8日までに決まらなかったら電話でもして延ばしてもらえるか聞くつもりです。
>パンダさん
住宅手当はでますよ~。なんか何割負担とかじゃなくて、上限が決まってるらしいです。
はじめまして☆私もアインの内定をもらいました!
以前店舗見学に行った時に聞いたのですが、育児休暇をとって復帰してきた人が多く、女性が働きやすい環境だと言っていましたよ。だから、そこまで心配する必要はないかなあと私は思っています(^^)
アインから内定頂きました♪正直ダメだと思っていたので、メチャメチャ嬉しかったです。
けれど、いざ内定をもらうと、福利厚生面のことを考えるようになり・・。
私はどこでも勤務可にしたのですが、アインは住宅手当はでるんでしたっけ?また教育も充実していると思うのですが、配属されたあと、先輩が一人ずつついてくれるのでしょうか??その辺を聞きそびれてしまい(>_<)何か知っている方がいたら、よろしくお願いします!!
あと、社員さんの平均年齢が若いのは離職率が高いということなのでしょうか?人気がある会社だと思ったので、不思議に思いました・・。
いいえ☆ところで、みかんさんは、小論文の対策とかって何かしていますか?私は、医療系のニュースなどに目を通すようにしようかなぁとは思っているんですが、何か書き方とか練習したほうがいいのでしょうか?
アインから内定頂きました♪正直ダメだと思っていたので、メチャメチャ嬉しかったです。
けれど、いざとなると、福利厚生面の事も考えるようになって・・。私はどこでも勤務可にしたんですけど、アインは住宅手当はでるのでしょうか?
あと、社員さんの平均年齢が低いのは離職率が高いのかなぁ?とか、人気がありそうな会社なのになぁ?とかいろいろ考えてしまいます。
またアインは教育がしっかりしていると思うのですが、配属されたあと、先輩が一人ずつついてもらえるのでしょうか?
長くてすいません(>_<)もしわかる方がいましたら、教えて下さいm(_ _)m
お返事ありがとうございます。採用試験は初めてだし、知識も不安ですが、がんばろうと思います。
>おかゆさんへ
不利にはならないということで安心しました。がんばりましょうね(*^。^*)
やー、ほっとしました(@^^@)
ほぼ、アインに入ろうと思ってるんですが、若い会社だけに、育児中の働き方とか心配なんですけど(パートから正社員に復帰するのかとか)そのあたり、誰か情報持っている方がいたら、お願いします☆
やっぱり、ここにきて福利厚生面を考えるようになりました・・・難しいですね(>0<)
これから、受ける皆さん頑張ってください!!
私も不安になって、説明会で質問してみたんですが、その時は、前半と後半で30、30採用するので、不利なことはないと言っていましたよ☆私も来週受ける予定です。お互い頑張りましょう!!
同じだったんだぁ!(^^)!なんだかうれしいな!!
私がここに決めた理由はやっぱ研修がしっかりしてて薬局の規模も大きいし、勤務地の事をを考えてもいいなぁと思ったからです。あとアインで働いてる方達って薬剤師としても勿論なのですが、人としてかっこいいなってすごく思って!特に試験受けた時にもそう感じました。以前から憧れみたいみたいなものもあって☆★
けど確かに賞与って少なそうな感じがしますね(><)このサイトの会社データ見ても他の大手と比べても年収に開きがあるし。。
総合的に考えて調剤ならここが一番いいなと思ったので、決めようと思うのですが。期限が早いのでほんと迷っちゃいますよね(><)
あいんさん、最終的にどうするか決めたら是非教えて下さい!(0^_^0)
はじめまして☆
私も26日に受けて31日に内定いただきました。
でも他社とかなり迷っています。
研修も立地も非常に魅力的なんですが、店舗数に比べて採用人数が多いことに少し疑問を感じています。大型店舗だからかなとも思ったのですが、もしかして離職率が高いのかもなんて思ってしまいました。それと、賞与が他社に比べて少ない(2ヶ月分)と聞きました。でも本当は4か月分もらえるんですね。安心しました!
こんな理由でいろいろ悩んでいます。提出期限が迫っているのでもうあんまり迷う時間もない‥(>_<)
むむさんはどうされましたか?
論文は薬学分野で8問中2問を選ぶ形式でした。私にとっては結構つっこんだ内容でしたが、他の人には簡単だったのかなぁ?(^_^;)
あと、3月の試験である程度内定を出してしまう、と説明会では言っていました。だから私はかなりあせって3月に受けました。でも4月分もちゃんととってあるだろうし、不利って程ではないのでは?(^_^)
>あいんさん
私も賞与が少ないと噂で聞いて不安になっちゃったので電話で聞いちゃいましたぁ!やばかったかなぁ。でも去年は4ヶ月だったらしいですよ。まぁ並ですかね。
そうですね、人事の方に電話して相談してみます。
お返事ありがとうございました!
私は、28日に会社説明会に行ったものです。来週に採用試験があるのですが、論文のテーマはどんな内容でしたか?
あと私が受ける日時は御社にとって最後の試験日程になるのですが、はじめの日程を受けた人より不利になるのでしょうか?いろいろ質問してしまってすみません。m(__)m
やっぱり!!同じグループみたいだね!!私は2番目に発言したものです★アインありがとうさんはここに決めたんですね!私は他社と迷ってます。ここは研修もしっかりしてるし、ひとつひとつの店舗の規模も大きめで魅力的なんですが、賞与が少ないと聞き、むむさんと同じく、治験にも興味があって、挑戦できるところと迷ってます(><)アインありがとうさんがここに決めた理由教えてください★
私は27日の午後の一番始めの面接グループでした!四人いた中の一番最後に発言したものです!!もしかして一緒に面接した方なのかな??あいんさんも内定もらえてよかったですね♪私はここが第一志望だったので、ここに決めようと思うのですがあいんさんもですか??(^ー^)
しほさんへ
遅くとも一日までには郵送すると言っていましたよね。メールでも送るって言っていましたし。まだ届いていないですか??明日になっても届かなかったら確認の電話してみてはどうですか?しほさんの御健闘をお祈りします!(^^)!
こえださんへ
どうなんでしょう?会社によって違いますからね。8日までと期限も決まっているので早めに確認してみた方がいいかもしれませんね!って全くお役に立てなくてすみません(><)
ここは病院を待つことにあまり寛大じゃないっぽいですよね。。26日の社長さんの話にも、就活中に決めてくださいっておっしゃっていましたし。やっぱり電話して聞いてみるのがいちばんだと思います。
にしても8日までに提出とは早すぎますよね。
私は26日に試験を受けて、昨日内定をいただきました☆
みなさんにお聞きしたいのですが、内定をいただいても病院を考えている場合はどうしたらいいのでしょうか?調剤だったらアインを一番に考えているのですが、承諾書は提出してしまって大丈夫でしょうか?推薦書を提出してしまうと断れないというのは聞いたことがあるのですが…
人事の方にお電話してその旨を相談したほうがいいのでしょうか?
内定いただきましたが、他社と迷ってます。。
ここはやっぱり立地条件がいいですよね。でも治験にも興味あって。
迷います!
3月31日に届くって言ってましたよね。届いてる人もいるし…
「内定来た」って書き込み少ないから皆まだ来てないんですか?
どきどきしながら待つのに疲れちゃいました;
3月31日に届くって言ってましたよね。届いてる人もいるし…
「内定来た」って書き込み少ないから皆まだ来てないんですか?どきどきしながら待つのに疲れちゃいました;
文章読んでたら、もしかしたら、同じ面接グループだったかも?って思いました!!違ってたらごめんなさい。私も内定いただき、正直驚いてます!全然アピールできなくて、しかも始めてのグループで、緊張し言葉も詰まりながらでしたが(><)最後にも特にアピールできなかったこともあり、正直自信なかったんですけど。アインありがとうさんもよかったですね★☆
これからの方、自然に素直に聞かれたことに答えれば、大丈夫だと思いますので、頑張ってくださいね!!
私は面接で、集団面接で四人だったのですが、一人すごくアピールされてた方がいて自分は緊張も加わりほとんど話せませんでした。
しかも、他の三人はみな店舗見学されててそれに対していろいろ質問されてたのに、私に対する質問はあなたが今住んでるところは実家なの?などあまりアピールできない感じの質問が続いたのでもう絶対落ちたと思いました。
このままじゃまずいと思い最後にもう一度会社に対する熱意を伝えたのですが‥。それが伝わったのかな!(^^)!
何が起こるか本当に分からないと思いました☆
四月に受けるみなさん是非頑張ってきてください!!
明日結果届くんですよね?
お疲れ様です!
私は緊張しちゃって言いたいこと言えませんでした(´л`)
結果を待つしかないですね・・・
お疲れ様です!!
結構てごたえ感じてますか??
私は、後から後から反省点が・・・(><)
お互い、よい結果が来るといーですね☆
返信ありがとうございました(^-^)
小論文が2題もでてビックリしました。
もう、きっと出かけちゃいましたよね。
ごめんなさい(>0<)
遅いとは思いますが、一応書いときます。
グループによって、面接が先のところと、小論が先のところがあるんです。ちなみに、私たちの時は前半が先に面接で後半は小論文でした☆
頑張ってくださいね!!
あと、書き込みありがとうございます!!
私は明日受けます。
もしまだ起きてたら小論と面接どっちが先か教えて下さい!
午後受けてきました~。
大体一回の人数は20人くらいみたいです。
ホテルなのでなんだか格調高い感じがしました。ウエディングドレスの花嫁さんとか見たし(笑)
小論はこっそりさんの言うとおり、書けない内容ではないと思います☆しかも、いくつかの中からの選択なので大丈夫です。私ですらなんとかなりましたから(^^;)
集団面接は、マジで緊張しました!!集団って初めてだったので(><)聞かれる内容は、エントリーシート関連です。社長さんは、ほんとに良い方でしたよ。
こんなところですかね。もし、またなんかあれば書き込んでください!頑張ってくださいね(@^^@)/
お疲れ様でした!!
面接なんですが、何人のグループ面接ですか?時間は全部で何分くらいでしたか?質問ばっかりですみません!!
小論文について。
細かい内容は書きませんが、昨年と同じように医療(薬剤師)における時事問題を、ある程度調べておけば余裕で対応できると思います。そのために、昨年のテーマを説明会で教えてくれたんだと思います。
自分は学校で聞いた話だけで、対応可能でした。出来はともかくとして。笑
面接はとっても和やか。
私は、朝日新聞と読売新聞のホームページから医療ニュースを特に見るようにしてますよ!たまに、こどもニュースのホームページなども。わかりやすく書いてあるので!って、ちぃさん今日受けるんでしたね!どんな感じだったか、できたら教えてほしいです☆
そうですね(>0<)
去年とかの題だったらマジでやばいです・・・。
最近の薬事関連ニュースってどんなところで集めてますか??
>あゆみさんへ
そうですね、頑張りましょうっ☆
私も昨日メールがきました!!
私は27日です(^^)頑張りましょうね☆
私は希望通り27日になりましたよ!遅くて心配しましたが一安心です。しかし論文が心配ですね・・
ごめんなさい!
はまちゃさんになってました!!
失礼しました(>0<)ゝ
はじめまして☆
私は23日に、メールが届いてましたよ(^^)
受験票は明日までには届くとのことでした。
皆さんはどうでしたか?
ちなみに、26日に受けることになりました。
もし、一緒の日程の方がいたら、頑張りましょうね!!
はじめまして☆
私の友達も来てないらしいのですが、私たちは8日くらいに出したので遅いのかなと思ってるんですが・・
直前だとなんか緊張しますよね。。
はじめまして(^^)
受験票まだ届いてないですよ~(>_<)
友達にも聞いたんですがまだ届いてないみたいです。
ちょっと不安ですよね…