会員登録すると掲示板が見放題!
クインランドには200件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの17件の本選考体験記、7件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
自社作成適性検査の中に
『妻に「仕事と家庭どっちが大事なの?!」といわれました。なんと答えますか?』
とかいう文があったり、彼女が~みたいなのがあったり・・・男しか取る気ないんじゃん。
細かいことにこだわるつもりもないけど、そんな細かいこともできないのは一端の上場企業としてどうなの?と疑問を持ったので選考に進む気はまったく出ませんでした。
前に受けましたが、国語と提案型論文ですよ☆頑張って!
適正試験は、あまりにも会社の雰囲気に合わない人を落とすことが目的だと思います。ホントに思っているだけですが。
私は通っていました。
あの説明会がクインランドとのコンタクト3回目で、会社の性格に自分が会っていると感じていたので、適正試験も素直に書きました。
明後日筆記です。何書かされるのかなあ。
2006/3卒のものです。
ここの選考とかってまだですかね??
先月末に作品提出をしたのですが、どなたか連絡来た方いらっしゃいますか??
まだ来ないって事は、残念!てことかな・・・
僕もたまーに「何か新卒の人困ってないかな」と思ってみてるんですけど。あまり選考中の人おらんのかな?
3次突破しましたあー!すっごい嬉しいです!
ほんと、選考を受ける度、HPを読んでいく度に、
ますますクインランドで働きたいと思っています。
色々な分野に、高度な部分で関われる事がかなり良いです。確実に自分の糧になる部分がありそうな・・・。なくても自分でひねり出します(笑)
そんな勢いで4次に行って来ます~(-_-;)
ありがとうございます!なるほど。いつもどおりの自分ですかー。
がんばってみます!今、持っていく履歴書を三度目の書き直しをしてるところです(笑)。
ほんと、これに賭けるつもりなので、気合入れて落ち着いて
行きたいと思います♪
はじめまして。内定を頂いた者です。
クインさんのおっしゃっている通り、
グループワークでは、落ち着いて
ありのままのやしまさんでいることが大切です。
緊張して変に萎縮してしまったり、
張り切りすぎて相手の意見を聞けなくなることさえなければ
きっと大丈夫!!
普段通りの姿を見せるつもりで
気負わずに頑張って来て下さい☆
一緒に働ける日を楽しみにしてます(^_-)-☆
内定もらったものです。
グループワークは、難しいものじゃないので、緊張せずに自分の意見を言うべきところは言い、他人の意見を聞くべきところは聞くといった使い分けが重要だと思います。
不安な気持ちはわかりますが、頑張ってください!
今回、2次試験を通過したのですが、3次試験はグループワークという案内を頂きました。
このグループワークと言うのは、グループディスカッションとは違うものなのでしょうか?
私ははじめてこの形式の試験を受けるもので・・・。
というか、グループディスカッションさえ、試験としては受けたことがないので非常に不安な気持ちもあります。
実は、2次以降に進むのも初めてだったりするので・・・。
うれしさ半分、という感じです。でも、ここを見たり、お話を聞いているだけでも、がしがしと面白く仕事ができそうな会社ですよね。
自分なりにがんばって来たいと思います。
活躍を祈ってくれてありがとうございます。僕こそショウさんの就職活動が満足できるものであることを祈っています。
>ガンダムさん
今の研修は本社と東京支社に分かれてやってます。入社直後研修や、たまーにある合宿研修は本社です。ただし来年も同じようにやるかどうかはわかりませんが・・・
今まで色々と質問をさせていただいて、
どうもありがとうございました。
残念ながら作品審査で落選いたしました。
クインランドは本当に行きたい会社でしたので未練が
残りますが、貴社を受けてよかったと思っています。
新入社員1号さんのご活躍をお祈りしております。
それでは、お世話になりまして真にありがとうございました。
大変丁寧な回答をありがとうございました!とてもためになりました。このことに関しては、選考の中でぜひ聞いてみたいと思います。新入社員1号さんは今研修中なのですね。研修は新入社員全員本社でやっているのですか?
また質問をしてしまいましたがよろしくお願いします。
5月29日の大阪の説明会に参加させていただきました。
適性が受かったということで、来週の月曜に二次を受けるのですが、同じ状況の方や専門学校の方いらっしゃいますか??
DMES希望なんですが、採用実績が大学の方ばかりの様なので、少し不安に思っています(^^;
休みは土日ですが、土曜の午前中は勉強会に出ています。年間休日はまだ1年目なのでわかりませんが何か予定があって前もって準備すれば休みは取れると思います。
あと、ザウスの採用の件ですが、基本的に採用人数が非常に少ないので採用情報には載せてないのですが、優秀な方がいれば採用したいとのことなので面接の際に聞いてみてください。本部正社員とは違うと思いますので気をつけてください。
現在御社の選考を受けているものです。
新入社員の方の書き込みを見て、
質問させていただきたく思い
書き込みをしました。
現在ZAUSに興味があるのですが
これはホ-ムページの採用条件の欄の
「クインランド・本部/正社員」
というところに該当するのでしょうか?
だとしたら休日は週1日で、しかも
日曜は休みではないということですよね?
新人社員さんは週休2日ですか?
休みは年間何日くらいあるのでしょう。
有給は何日くらいなのでしょうか?
休みのことばかりですいません・・
それがすべてだとは思いませんが、
ちょっと気になったので質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
>カイさん
労働時間は、これだけ伸びてる企業なので、毎日定時で帰れることはないと思っておいて下さい。でも、僕が覚悟してたほどきつくないですよ。帰ろうと思えば早い時間に帰れるし、終電がなくなったり徹夜したりということも周りを見る限りまったくありません。
あと、残業代は年棒制なのでなくて当然だと思ってますが、僕が内定のときに一番引っかかったのは、住宅補助が一切ないという点です。一人暮らしだと正直結構きついですね。1万でも2万でもいいから補助がつくと全然違うと思うんですが・・・
でもそれ以外の部分で、仕事内容も環境もいいのであまり気になりませんけど。
あと、皆さんにさらにアドバイスすると、クインランドのホームページでアナリスト向けの決算概要を見れますが、素人でも十分わかる内容なので見てみると会社のことがよくわかると思います。
はい。私は本社希望です。
もし次に本社を訪れる機会に恵まれましたら
その時に仕事風景を見せていただこうと思います。
アドバイスありがとうございました。
それから、ドリームエントリーの相性チェックもしてみました。
どこかで見たことあるテストだと思ったら…
(あんまり言わないほうがいいのかな?)
クインランドとの相性はAとB。B…ちょっと悲しい…。
ちなみに、社内の雰囲気など、見たかったら人事の方に言っていただけると案内、というか仕事風景を見ることができるかもしれません。去年僕がお願いしたら少しですが案内してもらえました。みなさん、本社希望ですか?
あと、クインランドが開発したドリームエントリーというウェブサイトがあるので是非登録してクインランドとの相性をチェックしてみてはどうでしょうか。
ちなみに、社内の雰囲気など、見たかったら人事の方に言っていただけると案内、というか仕事風景を見ることができるかもしれません。去年僕がお願いしたら少しですが案内してもらえました。みなさん、本社希望ですか?
あと、クインランドが開発したドリームエントリーというウェブサイトがあるので是非登録してクインランドとの相性をチェックしてみてはどうでしょうか。
クインランドについての情報を提供してくださってありがとうございます!
申し訳ないんですが、もう一つ質問させてください!
クインランドは裁量労働制をとっていますが、労働時間って大体何時間ぐらいなんでしょうか?
残業代が出ないのはきつくないですか?
はじめまして。書き込みして下さってありがとうございます!
2号さんはデザイナーの方ですか!嬉しいなぁ。
…しかも関西で「京」のつく芸大というと、もしや市立!?
わたしは関西で「大」のつく芸大です。…どこだかバレバレですね。
ちなみにクインランドは毎日ナビで発見しました。
そして会社説明会に参加して社長に惚れました。
マーケティングやWEBユーザビリティにはとても興味が
あるのでDMES事業部には入りたいのですが、
WEBの制作物がないのが気がかりだったんです。
でも書き込みいただいて少し安心しました。
ありがとうございます。
後は、作品から少しでも私に可能性を感じていただけることを
願うばかりです。
早速返信していただき、ありがとうございます!
社員の方のお話が聞けるなんて本当にありがたいです。
私は当初デザイナーを志望していたのですが、
人事の方とお話した結果、総合職で受ける方向になりました。
もともと営業・企画・制作なんでもやりたい性分なので、
ラッキー(?)といった感じです。
新入社員の方は今は研修期間なんですね。
自分で考えて自分で決めれるし、きちんとアドバイスも
戴けるって良いですね!あぁ面白そう…!
ちなみに私は現在選考が進んでいる会社がもう一社ありますが
そこは制作&コンサル会社です。
迷いは少しあるけれど、やはり理念、事業内容、社是すべてに
魅力のあるクインランドで働きたいと考えています。
2号です。1号に誘われて書かされてます。
私も新入社員ですが、デザイナーです。
芸大ですか、どこでクインランドを知ったのか興味あるな~。
俺は紹介してもらって知ったんだけど。
今は1号と3号の3人チームで研修してます。かなり勉強になってますよ~。チームである商品を売ってるんだけど、もうデザインもしてますね。マーケティングに興味があったし、いきなり現場に出させてもらえて、結構楽しいかな。
俺も関西のとある「京」のつく芸大なんだが、クインランドはなかなかいいと思いますよ~。ウェブのどこに興味があるかにはよるんだけど、俺は満足してるかな。ほんと自由だし。
制作の話してるけど、入ってからで間に合います。WEBの基本はなるべく理解したほうがいいけど、学生のウチは今の制作に力を注いだ方がいいんじゃない?ただクインランドに入るのにWEBに興味ありませんとかなら、やめときたまへ~~~。
芸大ということはデザイナーですね?
ウェブ知識は入ってから(または内定してから)勉強できるのであったほうがいいとは思いますが、知識がなくてもびびらず自分の持ち味?を前面に押し出してみてはどうでしょう。
ちなみに、今はまだ研修期間ですが、デザイナーも企画系も6月末まで営業研修をしています。来年はまたまったく違うことをすると思いますので詳しくは書きませんが。
>カイさん
入ってよかったと思うことですか?うーん、難しいですね(笑)一年目から、しかも営業研修なのに、戦略から戦術まで、言い換えればターゲットセグメンテーションから日々の行動計画まで、自分で考えて、自分で決められるということですね。それでいて、ただ結果だけ求められるだけでなく、しっかりそのプロセスについてのアドバイスももらえるので勉強になります。そしてなによりおもしろ楽しく毎日仕事してます。うちの社長ほどではありませんが。
あ、そうそう。僕もWeb制作に関してはド素人レベルですがマーケティングに興味があれば是非きてください。コトラーからヘルシア緑茶まで?、徹底的に勉強できます。というかさせられます。
ちなみに皆さんに聞きたいのですが、クインランドのほかにはどういった会社を志望してるんでしょう?そして、志望度はどのくらいなのでしょうか?
こんにちわ!
DMES志望のものです。
質問したいのですが、DMES新入社員さんは、クインランドに行ってよかったって思う事は何ですか?
また、クインランドで働く事によって、何が身に付くとお考えでしょうか?
私は、クインランドについては、Web制作っていうよりも、マーケティングや利益を生み出すビジネスモデルの提案にすごく興味をもっています。
ただ、すごく興味のある企業なのですが、やっぱり他の会社と比べて規模が小さく、新卒ではいるのはちょっと不安なので、DMES新入社員の方の意見が知りたいです。
よろしくお願いします!
こんにちわ始めまして。
実際に働いている方に書き込みしていただけるなんて嬉しい!
色々質問したいことがあるので、よろしくお願いします!
私はDMES事業を志望している芸大生です。
DMES新入社員さんは、実際に4月からどのような仕事を
されているんですか?
あと、会社の雰囲気はどのような感じですか?
採用WEBを見ている限りでは、自由で楽しく仕事が出来る
ような印象を受けました。
WEBサイトをきちんと制作したことがないのにDMESを
志望しているので、作品審査で落とされる可能性大ですが
クインランドで働ける事を切に願っています。
長々とすみません!
答えられる範囲でかまいませんので、よろしくお願いします!
今年の4月からクインランドで働いてる新入社員です。
そろそろ内定が出る季節ですね。
なにか不安なことや質問があれば、できるだけ答えていきますので気軽に質問してください。
みんなでこの掲示板もっと盛り上げましょう!
どなたか内定もらった方いますか?
私は、明日役員面接です!
今からかなりドキドキです!
頑張りま~す!
お返事ありがとうございます!!!
役員面接は来週ですが、やる気と熱意をアピールして頑張りたいと思います!
あ~、ドキドキだ・・・
メイさんは、もうクインランドで決まりですか?
役員面接も人事面接と同じく、
かなり和やかムードで、
役員の方が熱心に話されているのを
うんうん、とうなずきながら
ひたすら聞いていたという感じでした(笑)
面接中は正直、
「私の人柄は伝わってるのか?!」と
不安になりかけましたが、
聞かれたことに対して
飾らず、ありのままの自分の気持ちを
話せばいいと思いますよ★
緊張するでしょうが、
ぜひ頑張って来て下さいね(^_-)-☆
あ、ちなみに私の役員面接は
2対1の個人面接でしたよ。
いいなぁ!内々定ですか!!!
私は、次役員面接です。
かなり緊張!!
人事面接はなんか雑談形式だったんですけど、役員面接はどうでしたか?
何かアドバイスがあれば教えてください!
クインさんの書き込みについてですが、
私はいつも面接の時に
「1週間以内に連絡します」
と面接官の方がおっしゃってましたよ。
ただ、人事面接の合格メールは
10日以上立ってから来ましたが・・・
たぶん合否に関わらず
連絡もらえるんじゃないかと思いますよ☆☆
私は10日に役員面接を受け、
先日内々定を頂いて、次は社長面談です。
何か質問がありましたら聞いてくださいね♪
答えられる範囲でお答えします!
どうやら今年は課題はないようですね。
ここめっちゃ行きたいな~
面接も合否関わらず連絡してくれるのでしょうか?
私は、面接の時いつまでに連絡っていうことを言われなかったので、不安です・・・
いつまでに連絡してくれるのでしょうか?
今度面接受けるのですが、その時に希望を出すのでしょうか?
情報ありがとうございます。
明日だ~…。がんばってきます。
会社の雰囲気楽しそうだし(仕事はしんどいらしいけど)ここで働けたらいいなぁ~ って思います。
今日役員面接行って来ました!
1時間くらい社員の方と2対1でお話しました。
これ実質最終面接?!私かなり落ちてそうです。。話が上手くまとめられなかったから・・。
でも雰囲気は始終なごやかで聞かれることも一般的でしたよ。
☆がんばってね☆
やっと面接です。緊張です!
どなたか面接が終わった方アドバイスなどあれば、教えてください!
よろしくお願いします!
これが実質最終面接らしいのでがんばってきます(><)
ドキドキ
こんにちわ。部門長面接ってやつなのかな?自分でもよく理解してないです。社員訪問をさせていただいた時は、「とりあえず面接で役員の人を笑わせるとポイント高いよ」みたいなことを言われました(笑)
たぶん、本当にそんな会社なんでしょうね。
ノリさん >
GDは正直うかると思っていませんでしたし、何を見られていたのかもよく理解していません。ゲーム感覚で楽しんでやれるような内容でしたよ。
こんにちは!私は人事面接通過して来週役員面接です。
部長面接って役員面接のことですか?
それとも最終面接のことでしょうか??
>クインさんへ
DMESが課題あるって初めて知りました>_< 私は今まで外食に興味あったんですが人事面接の話の流れでDMESの方になりました。もし、何か情報あればお願いしますー
こんにちわ!もう部長面接ですか!?すごいですね!
私は次GDを受けるのですが、どんな感じでしたか?
ここは第一志望なので、ちょっと緊張してます!