会員登録すると掲示板が見放題!
ゲオホールディングスには1476件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの38件の本選考体験記、25件の志望動機、11件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
19日に受けて、今日、お祈りメールを頂きました……
みなさんどれくらいできましたか?
ありがとうございます!
私は返送はしなくて大丈夫だと思います、「誓約書については ~ ・・・ お電話にて相談させていただく期限までに」と通知書に書いてありました。その夏頃?までに再び人事の方から連絡が来て決める形なのではないかと思います。
承諾期間なのですが、悩んでいることを伝えたら電話で夏ごろまでとアバウトに言われたのですが、それまで入社誓約書は返送しなくても良いということなのでしょうか・・・
それとも入社誓約書はすぐに返送しなければいけないのですか?
詳しくありがとうございます!
その催眠はとても大事ですね!
助かりました、頑張ってきます(^^)
2次突破おめでとうございます( ´∀`)
最終に向けては、何処ででも言える事だと思いますが、やはり自分の中で働くビジョンを確立する事が大切だと考えています。
あなたは何故その企業に入りたいのですか?
5年後、10年後はどうしていたいですか?
あなたが入った場合、どうその企業に貢献出来ますか?
それらの答えを見出だす過程として、店舗見学には出来るだけ行った方が良いと思います。
私も数度最終の場は経験してきましたが、いつも面接の前には【絶対に此処に入りたいんだ!】と自分に催眠を掛けてますよ♪笑
頑張って下さいねヽ(´ー` )ノ
私は1週間後に来ましたよ!
遅いから落ちたというわけではないみたいです!
相談してみます
ありがとうございます
わかる方いませんか??
ありがとうございます!
20に受けたのですが、中々来ないのでビクビクしてます。笑
私は2日後に電話が来ました。
最終選考受けてから、何日ほどで結果来ましたか?
最終選考受けてから、何日ほどで結果来ましたか?
何か理由があれば可能かと思います。承諾期間は「お電話にてご相談させていただく期限までに」ということですし、人事の方に相談してみるのが良いかと思います。
実際に内定でてくると迷走してしまいますよね …
そうですか
御社が第一希望ですので就職活動辞めますって言ったのですが、それでも内定承諾の期間伸ばせるか気になってます
最終選考後の面談の時に、他にも行きたい会社や受けている会社があることをお話していて、電話が来た時にも聞かれたので言いました。
内定承諾の期間は事情を話せば多少合わせてくれるようです。
内定の連絡来た時に内定承諾の期間伸ばし、就職活動続けたいっと言いましたか?
1週間以内と言ってましたが、早く来て欲しいです!
私も最初とても緊張したのですが、笑いもあって緊張もほぐれ楽しくやれましたよ!
頑張ってください!
詳しく答えてくださってありがとうございます!役員の方ということでドキドキしてましたが、リラックスできたとのことで安心しました!
頑張ります!
雰囲気は比較的和やかだったと思います。面接前・面接後には人事の方とお話出来る場も設けられており、非常にリラックスして臨めました。
面接中も私の話を頷きながら聞いてくださり、話しやすい環境でした。
ただ、首を傾げられる場面も多々あり、あっこれ死んだな…と思っていましたが。
自分が何故この企業を選んだか、何がしたいのか、店舗見学では何をどう感じたか。
これらの点はしっかり整理して臨まれる事をお勧めします。
頑張って下さいねヽ(´ー` )ノ
最終面接の雰囲気はどのような感じでしたか??
交流会に行けず、なんの情報もないので少し不安です...
私は就活の軸やリユースとメディアどっちよりか、店舗見学してどう思ったかなど聞かれました。
時間指定はないですよー
多分落ちた…
ご回答ありがとうございます!
明日面接なのでご参考にさせていただきます
正直面接でしゃべれなくても受かります。
実際リユースでアルバイトをしていますが、会社を擁護するつもりではないですが、本心で働きやすいと思います。
最終面接について、当日人事の方にもお聞きしましたが、その人に合わせた質問をされるようでこれを聴かれる!という質問はないそうです。
私は店舗見学についてのお話や今後の業界全体の未来について語りましたね。
参考までに、交流会にて聞いたお話だと、最終面接の合格率は70%程だそうです。
既に最終面接を受けられた方、具体的な質問内容を教えていただけきたいです…
お返事ありがとうございます!内々定おめでとうございます!私はここが第一志望なので、頑張ろうと思います。
一次より二次で落とされるんですかね…
集団面接と言っても2~3人。1つの質問に対し順番に答えていく形式です。
店舗見学では1次でも行ったこの企業の良い点、付け加えて自分ならこうします!という改善点も話せるといいですね。
ESについては特に聞かれませんでしたが、質問に対する此方の答えから、さらに広げた質問を後半はされますので。
自分の中にしっかりとした軸を持たれる事をお勧めします。
内々定も頂けましたので、私は前向きに考えてます♪
しっかりお答え頂いてありがとうございます。
色々と無理なことを聞いてしまってすみません、、、。色々と参考にさせて頂きます!
自分自身は人事から色々と話を聞いていて
他の会社と比べていいなって感じていることが多いので
前向きに進んでいこうかなって思います!
内定契約書などの書類も送られてくるみたいですが
他の企業からも送られてきますし、そこまで変わりはないかなと!笑
ですけどもう少し視野を広げてこの会社を見てみますね!
さすがに質問内容の答えまで書いてしまうと特定されてしまうのでお答えできません……。申し訳ないです。
ただ、残業があることが前提。その量は私たち次第でどうとでもなる、というところがきな臭い感じはありますね汗
あとは内定誓約書ですか。それをこのタイミングで書かせるのもおかしい気がします。端的に人員を逃さないようなものですし(邪推ばかりですが)汗
まあ、就活は12月までありますし。将来転職などをせず、一つの企業にい続けたいと望むなら、続けるべきですよ!
私はもう少し就職活動を続けるつもりです笑
志望動機、店舗見学以外に何を聞かれるでしょうか?
かとーさん、細かくありがとうございます。
とても参考になります。。
休暇は確かに少し少ないですよね、、、
自分も残業について質問をした時に自分次第ということと、いちを会社で20時間までと決められてると言われたんですが
かとーさんはどのように聞いていますか?
すみません、質問攻めで、、、。
たしかに、、人が足りていないというのは
人事の人も言っていた気がします。。。