選考フロー
ES
提出締切時期 | 2023年12月中旬 |
---|
私は◯◯に関わる研究室での研究活動を通じて、ものづくりの面白さを感じました。この経験から多くの人を喜ばせる商品を生み出すことで社会に貢献し、新しいことへ挑戦できる貴社の商品開発職でキャリアを積んでいきたいと考えています。
貴社は創業から75年以上にわたる米菓、お米の研究で培ったノウハウを活かした製造技術、商品開発で国内における圧倒的な競争優位を確立しておられ、貴社の商品を通じて多くの人に笑顔を届けることができる点で、共感して働ける職場であると強く感じました。また、お米の可能性を最大限引き出し、世界で新価値・新市場を創造する、食を通じて健康や社会の課題を解決するという挑戦に自身の経験とパッションをもって貢献したいと感じました。
1day仕事体験では米菓メーカーから世界に通用する食品企業を目指す貴社において、自分が商品開発職としてどう貢献できるか掴みたいと考えています。
私は困難なことでも粘り強く、自ら進んで取り組むことができる性格です。この強みは語学の勉強において発揮されました。
大学に入りコミュニケーション能力を高めようと語学の勉強に力を入れました。高校時代から◯◯の文化に興味があったため1年時に◯◯語の語学研修に参加しました。参加時は◯◯語を全く話すことができなかったため、日本人よりも研修のサポート役として参加していた◯◯人の学生と行動を共にすることで◯◯人のコミュニケーションを身近に感じることができるようにしました。帰国後は大学で留学生の日本での手続きや生活のサポートを行う留学生サポーターという制度に登録し、◯◯人学生のサポート活動を行いました。語学研修で学んだ◯◯語を帰国後も活かすことができ、◯◯に3年時に合格することができました。目標に向かってあきらめずに取り組む力は貴社の商品開発職において力を発揮します。
開催時期 | 2024年1月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | 商品開発 |
プログラムの内容 | グループワークあり,フィードバックあり |
このインターンで学べた業務内容 | その他職種 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
亀田製菓には3689件の掲示板書き込みのほか25件の選考・面接体験記、
21件の内定者の志望動機、6件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!