会員登録すると掲示板が見放題!
コロプラには610件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの25件の本選考体験記、20件の志望動機、6件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
あと、ゲームが好きだからって理由で応募してくるロクに就活してない奴を跳ね飛ばす意味もあるんでしょうね。
自分も喧嘩口調で色々質問されましたが、対抗して論理的に話したら結構分かってくれます。
本気で殴りかかって来るところ私は嫌いじゃないです。素直に自分の意見を言える人を求めているのでは?(HPにも書いてます)
おそらく上訴があったりと裁判が長引くと思うので18年卒の入社前に倒産は無いと思います
ただ、提示されている44億を支払うことなり、主力である「白猫プロジェクト」の差し押さえとなると
間違いなく赤字決済となるでしょう
あんま書き込まれて無いところを見るに大丈夫でしょうか
それはいいのですが、返信が土曜の15時っていうことに驚きを隠せないです。
プランナーもエントリーしてますが、辞めた方がいいでしょうか。
似たような人いらっしゃいますか?
キャリア選択について、市場規模や確率論でアドバイスしてくれたのが新鮮でした。
面接では論理的思考力とかが見られそうな気がします。
ありがとうございます。少し安心しました。二週目突入したので、サイレントお祈りなのかと不安でした。
先週一次面接で結果まだ来てないので問い合わせをした返事は、応募者が多いから時間がかかるとの連絡がありました。多分比べていますね...
一週間以内に連絡があるとうかがったのですが、まだ連絡がないのでもしかしたら不採用なのかなと。だいたいどのくらいで連絡きましたか?
私は実施日の翌々日に結果が届きました。
5/16に課題作品選考のメール
6/1に課題作品受領のメール
もうすぐ2週間だけど諦めず連絡待ち
課題作品が結構フィルターな気がしますがどうでしょう?
とても難しかったです。僕サーバーのテストを受けました。半分以上の問題は応用情報技術者試験の問題でした。
圧迫に関しては、私は全くされなかったのですが、実態について聞いてみると、そういった声があるという話については、把握しており、改善していきたいとの話でした
また、役員面接では、圧迫ではないですが、泣き出してしまう学生もいるとのことです
モバイルゲーム系の会社に勤めている友人曰く、コロプラからの転職者は少ないようで、社内環境は悪くはないのだと思います
1次面接でなに聞かれましたか?志望動機などはきかれますか?
エンジニア志望の学生はよく準備してから臨んだ方が良さそうです。
スクショ消してしまって分からなくなってしまいました!
技術テストの後、現場のエンジニアによる面接でした。
研究について結構細かく聞かれてかなり焦りましたが、向こうから質問をしてくれました。
話はしやすい印象でしたが、事前にもう少し準備しておけばよかったです。
先日2次面接でした。
面接官は2名でした。フレンドリーな感じで
会話形式で面接が進むといった流れでした。
聞かれたことは、学生時代の取り組みに対する質問がほとんどでしたよ。
私は先日1次面接を受けて、次が2次面接です。
1次面接は和やかな雰囲気でしたが、2次面接はどんな感じなのでしょうか・・?
遠方から高いお金を払ってきただけに残念です。